2009.07.25 (Sat)
民主党が東京12区に青木愛氏を刺客として擁立
政権交代が実現しつつあるのを実感しているのか、小沢代表代行は本当に嬉しそうだね。「太田昭宏なんて弱っちい候補者だから、なんてことない。愛ちゃんが勝てるに決まってるっつうの(笑)。」と強気の姿勢を見せた。
私はこの青木愛氏のことはあまりよく知らないんだけど、上の動画で会見を見た限り、なんとなく小沢代表代行と似ていて、娘と言っても通用するような感じ。厳しい闘いであることを覚悟した上での出馬だけあって、真剣なまなざしが印象に残った。この人は本気だよ。気迫が違う。
でも、公明党は本当にいろいろな創価工作やいやがらせなどをしかけてくるかもしれないから、愛ちゃんにはめげずに最後までがんばって欲しい。
『ザ・選挙』より

Tags : 民主党 |
小沢一郎 |
青木愛 |
よこくめ勝仁 |
総選挙 |
公明党 |
太田昭宏 |
東京12区 |
田中康夫 |
兵庫8区 |
2009.07.21 (Tue)
民主党 勝つと思うな 思えば負けよ
まずは、その前に気になっていた小沢代表代行の国替えだけど、結局、小沢代表代行は国替えを見送るとか。理由は、既に代表を退いたことや、最近の地方選挙で民主党の好調が続いていることを踏まえ、国替えによる集票効果は薄れたと判断したからだそうだ。もっともな理由だと思う。とらちゃんがこのニュースをまとめて下さっている。
『晴天とら日和』 衆議院選挙:小沢氏「国替え」見送り=岩手4区から出馬へ
小沢一郎ウェブサイトの投稿を読んでも、小沢代表代行に東京12区に国替えして欲しいと訴える人もいれば、岩手4区を見捨てずに地元から出馬して欲しいという人もいた。しかし、12区からの出馬を勧める人の意見の中には、ただ単に興味本位から小沢代表代行を煽ったり、わざと落選させるために国替えを勧めているようなものもあった。
揺光 北海道 獣医師 未成年 2009/07/18 16:43
小沢氏が東京12区へ国替えすることには以下の意味もあります。
自身が政権交代にかける強い意志を示せる
私利私欲の政治家ではないことを示せる
公明党と決して手を組まないことを宣言できる
他の民主党候補の士気を上げ結束できる
12区だけでなく民主党比例票や他の選挙区の増票も期待できる
勝敗にかかわらず決して無駄にはならないと考えます。
政治生命をかける必要はありますが。
勝敗にかかわらず?負けたら終わりでしょう。
逆に、岩手4区からの出馬には、民主党や小沢代表代行を親身に思っての意見が多いような気がした。それだけに説得力のあるものが多い。
medaka 大阪 介護支援専門員 50才代 2009/07/18 15:28
小沢さんは絶対に東京12区から出るべきではありません。
岩手から出てください。
勝利してもカルト集団は何を仕掛けてくるか分かりません。
小沢さんや民主党が大事と思う人は考えるべきです。マスコミを喜ばせてお祭り騒ぎをする必要はありません。
政権交代をスムーズに成し遂げるには周囲の挑発に乗るべきではありません。
もちろん、勝てる人材を立ててほしいですが。
だから、私としても、小沢代表が国替えを断念したことは、正解だったと思う。又、前述のトラちゃんのブログにも書かれていたけど、東京12区から小沢代表の代わりに出馬すると噂されている古田敦也監督についての肯定的な意見なども書き込まれていた。
岩手 北海道 岩手県民 40才代 2009/07/18 22:53
民主党から古田敦也さんが立候補?
古田さんは東京スワローズで長年活躍した素晴らしい野球選手であると同時に、日本初のプロ野球ストを成功させたプロ野球労組の委員長でもありましたね。
ナベツネ、宮内という怪しげな資本家どもを相手に一歩も譲らず、ついに奴らの野望を打ち砕いたプロ野球ストは日本史に残る快挙でした。
民主党の候補者として相応しい方ではないでしょうか?
もっとも外国人記者団相手に「日本は単一民族国家なので云々」と単一民族国家神話を振りかざした妄想家の一面もあるので、当選後は岩手県でちょっと修行させた方が良いかも知れません。(笑)
「日本は単一民族国家」発言はちょっと困るが、岩手県民さんがおっしゃられるように、小沢代表代行が岩手の修行でみっちりと教育しなおせばいいのではないかい(笑)。
Tags : 民主党 |
小沢一郎 |
国替え |
岩手4区 |
東京12区 |
世論調査 |
子供手当て |
鳩山由紀夫 |
岡田克也 |
美空ひばり |