2008.12.25 (Thu)
消費増税:日本の財政危機は嘘
![]() | さらば財務省!―官僚すべてを敵にした男の告白 (2008/03) 高橋 洋一 商品詳細を見る |
この本は今年5月に日本に帰国したとき、ベストセラーとして書店の一番目立つところに積んであったので、すでに読まれた方は多いと思う。
以下、岡林さんのコメントで始まる。
霞が関に埋蔵金があると言って、一躍有名になった元財務省官僚の本、読みました。
竹中平蔵と組んで「抵抗勢力」と戦い、小泉構造改革を進めてきた、まあ、「上げ潮派」(新自由主義者)の自慢話ばかりで、つまらないところがありますが、コップの中の嵐にもならなかった自民党総裁選でも若干の違いを見せていた、「上げ潮派」と財政再建重視派(「財政タカ派」)、麻生氏ら「黒字化目標先送り派」との政策対立を知る上では参考になります。
重要なのは、高橋氏は財政均衡のための消費税増税に反対しており、増税と社会保障削減の口実になっている「財政危機」論を反駁しているところです。次のように述べています。
Tags : 消費増税 |
財政危機 |
高橋洋一 |
元財務官僚 |
新自由主義的構造改革派 |
内部留保 |
余剰金 |
政局 |
景気対策 |
小泉純一郎 |
2008.12.21 (Sun)
麻生内閣支持率急上昇中(笑)

19日の昨日の時事通信の世論調査では、支持率が16.7%に下落、不支持率が64.7%に上昇したばかりだけれども、年齢別に見ると、経済動向に敏感な働き盛りの40、50歳代の7割前後が麻生内閣を支持していないことがわかったそうだ。
働き盛りの7割、内閣支持せず=雇用悪化が影響か-時事世論調査
しかし、18日に実施された『新報道2001年』の調査では、驚くなかれ、麻生支持率が前回よりもアップしている。といっても誤差の範囲なので、アップしたというよりもその数字に落ち着いたと見た方がいいだろう。それにしても、時事やフジでさえこの数字だから、実際はすでに支持率10%をきっているといってもいいだろう。
Tags : 麻生内閣支持率 |
時事通信 |
フジ |
世論調査 |
景気悪化 |
景気対策 |
雇用対策 |
公共事業 |
民主党 |
自民党 |