2011.07.13 (Wed)
原発推進派による菅直人バッシングが始まった
カナダもこのところ暑い日が続いていて、今日なんて日中の最高気温は、32度にまで上がった。でも、今年からカナダでも光熱費の税金が上がり、冷房はほとんどつけないようにしている。それでもそよ風が少しだけ入ってくるのでまだ耐えられる。洋服も家ではなるべく薄いコットンのタンクトップに短パンのような涼しいかっこうで過ごしている。
とらちゃんが、昨日ブログにアップしてくださった衆院復興特別委員会で総理が「厚生大臣よびゃ~いいじゃねえか!」と野次を飛ばした動画がもうすでに削除されてしまった。同じような動画がYouTubeにあったのでアップしておこう。自民党の高市早苗議員が、菅氏が小声で野次るのを叱責されたときの総理の顔が、いたずらを親に叱られた子供のような表情でとても笑えた。それにしても、一国の首相がこれでは、この先思いやられるわ。いつまで首相の座に居座るつもりだろうか。
それにしても、菅首相がこのところ原発反対派に回ったせいか、原発推進派からのバッシングがものすごい。悪評高いみのもんたのテレビ番組でも「普通の人以下の能力」と大学学長が菅首相をクソミソに言っていた。いくらそう思っていても、テレビで大学学長の立場の人が、そこまで言うのはいかがなものだろうか。デタラメな斑目春樹原子力安全委員長を支持するようなことを明言すること自体が信用できないし。
しかしながら、これまでの菅首相の言動から、原子力反対派に回ったのは単に延命のためであり、決して国民のためではないということが推測できる。本当に反対する気なら、ドイツの首相のように堂々と国民に原発全廃をめざすことを公式に伝えるであろうし、イタリアの首相のように国民投票で国民の意見を聞こうとするだろう。いまでさえ、原発推進派から猛烈なバッシングを受けているのに、これが原発全廃をめざすとなると、即辞任に追い込まれる可能性もある。
すでに辞任の覚悟ができているのだから、最後の最後に原発全廃を公式に発表して、国民に一つだけいいことをして欲しい。そうすれば、これまでの悪行を全て許してあげてもいい。下の動画の小出教授の言うことをよく聞いて判断していただきたい。
20110711 「原発 わたしはこう思う」 小出裕章
とらちゃんが、昨日ブログにアップしてくださった衆院復興特別委員会で総理が「厚生大臣よびゃ~いいじゃねえか!」と野次を飛ばした動画がもうすでに削除されてしまった。同じような動画がYouTubeにあったのでアップしておこう。自民党の高市早苗議員が、菅氏が小声で野次るのを叱責されたときの総理の顔が、いたずらを親に叱られた子供のような表情でとても笑えた。それにしても、一国の首相がこれでは、この先思いやられるわ。いつまで首相の座に居座るつもりだろうか。
それにしても、菅首相がこのところ原発反対派に回ったせいか、原発推進派からのバッシングがものすごい。悪評高いみのもんたのテレビ番組でも「普通の人以下の能力」と大学学長が菅首相をクソミソに言っていた。いくらそう思っていても、テレビで大学学長の立場の人が、そこまで言うのはいかがなものだろうか。デタラメな斑目春樹原子力安全委員長を支持するようなことを明言すること自体が信用できないし。
しかしながら、これまでの菅首相の言動から、原子力反対派に回ったのは単に延命のためであり、決して国民のためではないということが推測できる。本当に反対する気なら、ドイツの首相のように堂々と国民に原発全廃をめざすことを公式に伝えるであろうし、イタリアの首相のように国民投票で国民の意見を聞こうとするだろう。いまでさえ、原発推進派から猛烈なバッシングを受けているのに、これが原発全廃をめざすとなると、即辞任に追い込まれる可能性もある。
すでに辞任の覚悟ができているのだから、最後の最後に原発全廃を公式に発表して、国民に一つだけいいことをして欲しい。そうすれば、これまでの悪行を全て許してあげてもいい。下の動画の小出教授の言うことをよく聞いて判断していただきたい。
20110711 「原発 わたしはこう思う」 小出裕章
| HOME |