2011.11.03 (Thu)
ガンダーセン氏の報告:子供の運動靴から高い放射性粒子を検出
フェア・ウィンズのガンダーセン氏からの報告。10月31日にワーチェスター・ポリ・テクニック研究所の科学者、マルコ・カルトフェン氏が米国公衆衛生協会で年に一度開催される学会で福島原発事故で放出された放射性粒子の分析を発表した。カルトフェン氏の分析は、米国で放射能汚染された物質が検出されたことや、東電の福島第一原発の4つの原子炉事故によってもたらされた日本の東北地方の空中や土壌の汚染を確認するものだった。フェア・ウィンズは、この問題を日本では個人的な健康問題、米国やカナダでは公衆衛生問題として取り扱うべきだと考える。
マルコ・カルトフェン氏の学会での発表の概要は次の通り。
マルコ・カルトフェン氏の学会での発表の概要は次の通り。
Tags : マルコ・カルトフェン |
科学者 |
米国公衆衛生協会 |
ガンダーセン |
核種 |
ホット・ホットパーティクル |
放射性粒子 |
放射性セシウム |
2011.06.30 (Thu)
世界がびっくり!日本の食品の放射性物質暫定基準値
海外の基準と比べてもずば抜けて高い日本の放射性物質暫定基準値。昨日紹介した"The Canada de Nihongo Post"で世界と日本の基準値の差がよくわかるサイトを見つけたので、そこから転載させていただきたい。多くの方に広めていただけたらと思う。元は、carolitohさんのTwitterより。
『放射能について正しく学ぼう』

【放射性ヨウ素の暫定基準値の指標】
甲状腺(等価)線量50mSv/年を基礎として、飲料水・牛乳・乳製品及び野菜類(根菜、芋類を除く。)の3つの食品カテゴリーについての指標です。
基準値は、チェルノブイリのように1回のイベントで汚染された食品をその後摂取し続けた場合の値です。
半減期に応じて汚染がどんどん減り続けることが前提なので、継続的な放射性物質の排出があるような場合には当てはまりません。
福島の事故は、現在でも4基の原発から放射性物質の排出が続いています。
排出量は爆発時よりは減ってきてはいますが、このまま摂取し続けていいものか疑問です。
【放射性セシウムの暫定基準値の指標】
指標値(目標値)を実効線量5mSv/年として暫定基準値を設定しています。
EUでは4月12日以降、日本から輸入される食品には日本の暫定規制値に合わせて基準値を引き下げました。
<放射性ヨウ素>は乳幼児食品100、乳製品300、その他食品2000
<放射性セシウム>は乳幼児用食品200、乳製品200、その他食品500 となっています。

英語版:World Shocking Japanese Temporary Standard level
『放射能について正しく学ぼう』

【放射性ヨウ素の暫定基準値の指標】
甲状腺(等価)線量50mSv/年を基礎として、飲料水・牛乳・乳製品及び野菜類(根菜、芋類を除く。)の3つの食品カテゴリーについての指標です。
基準値は、チェルノブイリのように1回のイベントで汚染された食品をその後摂取し続けた場合の値です。
半減期に応じて汚染がどんどん減り続けることが前提なので、継続的な放射性物質の排出があるような場合には当てはまりません。
福島の事故は、現在でも4基の原発から放射性物質の排出が続いています。
排出量は爆発時よりは減ってきてはいますが、このまま摂取し続けていいものか疑問です。
【放射性セシウムの暫定基準値の指標】
指標値(目標値)を実効線量5mSv/年として暫定基準値を設定しています。
EUでは4月12日以降、日本から輸入される食品には日本の暫定規制値に合わせて基準値を引き下げました。
<放射性ヨウ素>は乳幼児食品100、乳製品300、その他食品2000
<放射性セシウム>は乳幼児用食品200、乳製品200、その他食品500 となっています。

英語版:World Shocking Japanese Temporary Standard level
Tags : 放射性物質暫定基準値 |
海外と比較 |
放射性ヨウ素 |
放射性セシウム |
| HOME |