2009.01.19 (Mon)
磯谷利恵さん拉致殺害事件その後:明日、論告求刑

磯谷利恵さんのお母様が最近書かれたメッセージ(磯谷利恵さんのホームページより)。
皆様のご協力によりH21/1/14日現在で署名していただいた方は315,294名 になりました。
平成20年3月26日に、三人の極刑を求める約11万名様分の陳情書を、名古屋地検に提出いたしました。平成19年10月23日の約15万名様分の提出に続き、2回目の提出となります。全国、海外のご賛同頂いた皆様有難うございます。
この事件を風化させないよう、30万名様以上の署名を目標に、活動を続けてまいりましたが、平成20年12月18日にその目標を達成することができました。ご協力に心より感謝し御礼申し上げます。
署名活動は平成20年12月末迄ということでやってまいりましたが、御手元にお持ちの方は、年が明けても受け付けますので、お送り願えればと思います。
利恵の受けた恐怖や苦痛、そして無念を考えると絶対に許せません。人を殺める事を何とも思わない計画的な犯罪の凶悪凶暴性、利恵殺害当日に、次の犯行を実行予定だった三人の再犯の可能性、既に模倣犯も出ている等の社会的影響からいっても極刑しか考えられません。
終身刑のない日本では、無期懲役では犯人達はまた社会に戻ってきます。同じ悲劇を繰り返すことは、絶対に避けなければなりません。
一日も早く川岸、堀、神田三人の極刑を勝ち取ることができるよう、今私にできることを精一杯やっていこうと思いますので、今後ともご支援ご協力宜しくお願いいたします。
Tags : 磯谷利恵 |
拉致殺害事件 |
磯谷富美子 |
論告求刑 |
川岸健治 |
堀慶末 |
神田司 |
死刑制度 |
終身刑 |
無期懲役 |
2008.09.26 (Fri)
磯谷利恵さん拉致殺害事件初公判

3被告、共謀成立時期争う姿勢 磯谷さん拉致殺害初公判で
(2008年9月26日 中日新聞朝刊)
(前略)
「本当のこと言って」 母・富美子さんが会見
「あの金づちで何回も繰り返し殴打されたのかと思うと娘がかわいそうで。被告たちは人の心など持ち合わせていない。絶対に許せない」
殺害された利恵さんの母親富美子さん(57)は25日の初公判の後、記者会見で怒りを口にした。
3被告を初めて目の前にした印象は「どの人もふつうの顔つきには見えなかった」と、被告らの様子に異常さを感じたと話した。
「殺そうという話はしたが、本気で言ったことではなかった、と被告が主張するのを聞くと、どうしてそんなうそをつくのだろうと思った。ひきょう。本当のことを言ってほしい」と、保身に走る被告たちに訴えかけた。
公判では凶器となった金づちや粘着テープなども示された。会見で質問が、公判での利恵さん殺害状況の再現に及ぶと「つらくて聞いていられなかったところもあった」と言葉を詰まらせた。
今後の公判に関しては「求めていくのはただ一つ。3被告の極刑判決だけ。28万人分以上を集めた署名も事件を風化させず、3人を絶対許さないという思いを示すために続けていく」。
娘の遺影は、法廷で被告と向き合わせないよう、かばんの中にそっとしのばせた。「娘には裁判の結果が出てから報告するつもり。それまでは、話すと娘が怖かったことを思い出すと思うので」と唇を震わせて話した。
大切な一人娘をこんな残虐な方法で殺されたお母様が、3人の被告を心の底から憎み、彼らの極刑を求めて28万人の署名を集めたというのは、当然だろうと思う。私が彼女の立場でも同じことをしただろう。
名古屋OL拉致殺人事件 獄中からの手記
さらに、上の動画を見たら、いくら死刑制度に反対している私でも、この3被告には、極刑が適当なのではないかと一瞬思ってしまったほど、こいつらの犯行は残虐だった。それにもかかわらず、全く反省していないこともわかった。被告の一人、川岸健治(41)は、自分たちが殺害した利恵さんに対して、謝罪の気持ちがこれっぽっちもないことを手紙で告白していたのだ。何が彼をここまで冷酷にしてしまったのだろうか。
こんな奴らがのさばるようじゃ、女性は、一人で夜道を歩けないじゃないか。テーザーガンなど女性には護身用の武器の所持が許されるべきだろう。女性には本当に気をつけて欲しい。
一方、海外のニュースでは、こんなニュースが注目されていた。
性犯罪者を強制的に去勢へ、ポーランドが刑法改正方針 (読売新聞 - 09月25日 19:44)
【ベルリン=中谷和義】ポーランド政府が性犯罪者を強制的に去勢する方針を打ち出した。
同国東部の男(45)が自分の娘(21)に性関係を強要し、男児2人を生ませた事件がきっかけで、トゥスク首相は薬品投与による強制去勢を法制化すべく、刑法改正に向けた準備を司法省と保健省に指示した。
子供を狙った性犯罪者の去勢は英国やドイツなどでも行われているが、精神治療や本人の同意が前提で、強制ではない。欧州連合(EU)内には「強制去勢は現代刑法になじまない」(クラウス・ヘンシュ欧州議会元議長)などと人権侵害の懸念が広がっている。
しかし、ポーランドの有力紙ジェンニクの世論調査では国民の84%が賛成し、与野党の大半も支持する方針で、刑法改正はほぼ確実な情勢だ。
性犯罪があまりにも増えすぎた場合、日本にもこんな法改正が選択技の1つとして必要になってくるかもしれない。
いつも熱き応援ありがとうございます♪

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位

BlogPeopleランキング
「政治」部門 現在 1 位

FC2政治ランキング 現在 1 位
このエントリーは、
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
http://politics.blogmura.com/tb_entry85445.html
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
衆院選で東京8区(杉並)から出馬予定の保坂展人氏を応援しています。

↑このバナーは『わんばらんす』のココロさんからお借りしています。