2012.02.13 (Mon)
カナダdeエコ・ハウス
今の家も、もともと誰も住んでいなかったのだが、不動産屋からただ家を空にしておいたらもったいないからと言われ、大家さんが貸すことになった。立地条件や家の広さのわりに安く借りることができた。でも、大家さんもだんだん年をとってきたし、今度は今がチャンスと見て、売るようだ。
そんなわけで、今週末は、久しぶりの大雪が降ったにもかかわらず、いろいろな家を見に行ってきた。予算が予算だし、動物が4匹に魚が3匹もいるので、あまり立派なところは借りられない。予算に合っていて、動物OKのところを見ると、広いけど、築100年の古い家だったり、家の中はきれいだけど、表通りに面したところだったりで、いまひとつこれといった家が見つからない。
そんな中で、偶然見つけた一軒家は、ジョーダンというワイン・カントリーに建つドリームハウスだった。おととし建てられてから、売り出されていたのだが、太陽光発電で生じた電力を電力会社に売る装置がついているため、普通の家よりも割高だった。といっても、家の中から20Valleyと呼ばれるグリーンベルトの森が見え、静かな場所にある庭付きの大きな家で、日本円で6000万円ほど。去年は失業率も高く、世界的に経済が悪化していたため、いまだに売れ残っているのだ。この家だけが太陽光発電可能な家なんだけど、まだみんなは太陽光発電で電力を売るというコンセプトが新しすぎて理解できないと言っていた。
大家さんは、その家がある通り一帯の土地の所有者で、通りの名前がそのまま大家さんの名前になっている。そのグリーンベルトに面した土地に8軒家を建て、自分もそこに住んで、あとの家は売却した。
天井が驚くほど高くて、ソーラーシステムのせいか、家の中も暖かく、居間は吹き抜けで高い天井から床まで石作りの暖炉もあり、豪華な家だった。寝室は2階に2つ、1階に1つ。3つの寝室はおのおのがお風呂とシャワーとトイレ、そして、大きなウォークイン・クロゼット付き。その他、デンと呼ばれる書斎用の部屋も1階にあり、その部屋を寝室に使えば、4人がそれぞれの部屋をもって住める。ガスや電力もほとんどかからないばかりか、年に100万円で電力会社に売っているとか。まさに、自然エネルギーを利用したエコハウスだ。
大家さんはこの家を月15万円で売れるまで貸してくれるという。ただ、売れたら、2ヶ月以内に出て行かなければならない。こんなに素敵な家に住んでしまったら、引っ越すのが苦になるだろうな。気の合う人、4,5人で買って住めたら最高だろうな。まわりはワイナリーだらけなので、毎日、ワインとチーズをたらふく飲んだり、食べたりして幸せな老後が過ごせると思う(笑)。

Tags : カナダ |
投資 |
家 |
金融危機 |
自然エネルギー |
エコ・ハウス |
太陽光発電 |
ドリーム・ハウス |
2010.07.18 (Sun)
眞鍋かをりが脱税の疑いで国税にマークされてたって?

左から木村剛、眞鍋かをり、ホリエモン、藤田晋(GQ JAPANより)
先日逮捕された木村剛氏と仲むつまじかった眞鍋かをりちゃんが、実は国税にマークされていたそうだ。
かをりちゃんの旧所属事務所アバンギャルドが国税当局の調査を受けたことが大きく報じられたとき、かをりちゃんも家宅捜査を受けたことが報じられたことはまだ記憶に新しいけど、アバンギャルドの調査とかをりちゃんの家宅捜査のタイムラグが6ヶ月あり、かをりちゃんへの調査は自らの税務問題に関連するものであったことが指摘されている。
眞鍋かをりさんは国税にマークされていた? YUCASEE MEDIA(ゆかしメディア)より
国立大卒の知的でさわやかなイメージで、テレビのバラエティー番組などではなくてはならない存在となった、人気タレント眞鍋かをりさん(29)。その自宅に、2008年8月、国税当局の家宅捜索が入ったことは、大きな衝撃だった。それは、誰もが、所属事務所の社長による法人税法違反の関連先の家宅捜索だと見られていた。
しかも、眞鍋さんは訴状に「事件の関係先として自宅を家宅捜索され、屈辱的な思いをした」としている。誰もが眞鍋さんの持つ清廉なイメージから、それをそのまま信用しただろう。事件のとばっちりを受けた弱者という構図を描いていたのではないだろうか。
だが、事務所側の反訴によって、そのイメージは完全に崩れそうだ。事務所側がこれまでに提出している裁判資料によると、国税当局の眞鍋さんへの調査は「自らの税務問題に関連するもの」としているのだ。つまり、眞鍋さんもマークしていたということになるのだ。
もう少し詳しく見てみることにしよう。
国税局から指摘を受けていた?
旧所属事務所アバンギャルドが2008年2月に国税当局の調査を受けた。そして2008年8月20日ごろ、眞鍋さんが自宅でプライベートな格好をして休んでいるところを、東京国税局の職員が来宅。事情聴取、家宅捜索を行い、物品も数点押収されてしまったのだという。ちなみに、この自宅は事務所が借り上げたものだった。
だが、事務所が調査を受けた時期、眞鍋さんが家宅捜索を受けた時期には6カ月のブランクがある。この点を事務所側は、突いているのだ。要約すると次のようになる。
「眞鍋さんへの調査は自らの税務問題に関連するもの。国税局からは査察が入る前の任意調査の段階で問題として指摘されていた。2008年2月14日から半年が経過した後に調査が入っているのは、眞鍋さん自身の問題に関するものだったことを裏付けるものである」
タイムラグとともに、以前から国税局には眞鍋さん自身のことを指摘されていたというのである。この主張が正しいとすれば、眞鍋さん個人がマークされていたことは間違いない。
そこで、事務所がマスコミに公開した、眞鍋さんに支払った給与が意味を持ってくる。次のページで触れてみたい。