2010.02.11 (Thu)
善玉ペンタゴンに認定される
めでたく善玉ペンタゴンに認定された。
善玉って、私たちはコレステロールかっ!
2007年にアルファブロガーに認定されて以来の名誉であり、
とっても嬉しい(ぼうよみ)。
本当にありがとうございました。

画像:「自民党崩壊と共にメディアの経営の悪化が著しく進んでいる」より
私の上に「電」というマークがついているが、
さて、何の意味?
まさか「毒電波」っていう意味じゃないよね。
きっこちゃんが「朴」とはどういう意味?
植草さんが「鏡」というのは意味はわかるが、勘違いしているようだ。
欧米では女性だけではなく、男性も小さな手鏡を持ち歩く。
食事をした後に歯の間にものがつまっていないことを確認するためだ。
米国での生活の経験がある植草さんがエチケットのために
ポケットに鏡を入れていたのは、自然なことだ。
それをこのようにちゃかすのはいかがなものだろうか。
そのうち、友愛されないようにお気をつけあそばせ。

デザイン:マッド・アマノ
下は、マッド・アマノさんの最新作です。

散々、国民に迷惑をかけておきながら「郵政民営化」を実現させたら突然、議員を辞職。テレビで民主党の悪口ばかりをしゃべるも、「3歩遅れの話」と経済アナリストの植草一秀氏から痛烈な批判を受けている竹中平蔵さん。「派遣社員」を広めた功績を買われて人材派遣の大手「パソナ」の会長にイケシャーシャーと納まる。厚顔無恥ぶりが度を過ぎて多くの国民から反感を買っている。現在「指名手配中」。この男に見覚えのある人は「国会証人喚問110番」へ連絡ください。

検察の異常なまでの小沢氏追及の真意は何か?これについて植草一秀氏が自身のブログ「植草一秀の『知られざる真実』」(1月20日)に詳しく書いている。一部を引用する。
植草氏をはじめ山崎氏も指摘しているとおり民主党トップの追及の陰にCIAの存在をうかがうことができる。そもそも、東京地検特捜部は戦後、米国政府によってコントロールされてきた。春名幹男氏の著書「秘密のファイル CIAの対日工作」(共同通信社)の一読をすすめたい。
(以下、引用)
CIAに支配され続けた日本政治の基本構造(タイトル)
『杉並からの情報発信です』主宰者の山崎康彦氏はJANJANニュース記者も努められ、有益な情報を数多く発信くださっている。 JANJANニュースに1月6日、興味深い記事を掲載された。 東京痴犬地検特捜部の歪みを鮮明に示す事実の提示である。私も本ブログでこの記事に記された重要事実を紹介させていただいたことがある。
拙著『知られざる真実-勾留地にて-』 知られざる真実―勾留地にて― 著者:植草 一秀 販売元:イプシロン出版企画 第一章「偽装」第7節「摘発される人・されない人」に日本の警察・検察の歪みを記述した。
田中真紀子氏、橋本龍太郎氏、青木幹雄氏、野中広務氏、村岡兼三氏、加藤紘一氏、鈴木宗男氏、辻元清美氏、西村眞悟氏などが検察勢力の毒牙にかけられた...
(引用、ここまで)
CIAの陰に国際金融資本あり。私はそう推測する。
★「本音のコラム」(1月28日)も併せて一読いただきたい。
2009.07.20 (Mon)
自民党エコカー減税のまやかし

スイス人学生によって開発されたパック・カーII。燃費の面で世界で最も経済的な車。
今週末は夏休みに入り、3連休でアクセスも少ないに違いないと思ったんだけど、昨日は記事を1つしか更新しなかったにもかかわらず、アクセスが多かった。どうしたのかなと思ったら、きっこちゃんが、『きっこのブログ』「エコカー減税という環境破壊」というエントリーで、紹介して下さっていた。
最初に「自働車」と見たときに、私もあれ?なんか違うけど、英語的に見ると、"self working car"で合ってるよね。と思って、「自動車」が正しいのか「自働車」が正しいのかわからなくなってきたので、ググってみたら、やっぱり「自動車」が正しいということを確認してから、きっこちゃんにメールしたんだけど、長い間、海外に住んでいると漢字を間違って使っていても全く気づかなくなっちゃうから恐ろしい。
「自動車」って英語で"automatic car"で、つまり「自動の車」っていう意味だから、"self moving car"「自ら動く車」って意味じゃないんだよね。漢字の「働」(英語では"work")って字は、日本では人が働くときにのみ使うんだけど、英語では、機械にも"work"を使うからこんがらがっちゃったんだと思う。
例えば、機械が壊れて使えないとき、英語では"it does not work"って言うんだけど、日本語では、「機械が働かない」とは言わずに「機械が壊れてる」又は「使えない」って言うでしょ。だから、日本語の授業で「働く」を"work"とだけ教えて、人が働くときだけしか使わないってことを教えないと、生徒がこれを機械などにも使えると勘違いして使っちゃうので、気をつけたほうがいいと思う。例えば、自動販売機が壊れたとき、生徒は、英語の"This does not work"を直訳して、「これは働かない。」と言ってしまって笑われてしまうこともあるからだ。
だから、きっこちゃんの間違いも最初は全然気づかなかったんだけど、最後の方では「自動車」ってなってたから、あれ?どっちが正しいんだっけなんて考えちゃったわけだ。
私のブログでもしょっちゅう間違いがあって、きっこちゃんや読者の方に、よく間違いを指摘してもらっていて、こっそりと直すことが多い(笑)。だから、今回もきっこちゃんはこっそり直すのかなと思ったら、わざわざブログで紹介してくれちゃったので、感謝、感激♪きっこちゃん、ありがとう♪♪
きっこちゃんの上述のエントリーは、『自民党によるエコ詐欺と大増税』という記事への読者の方の反応が載っているんだけど、この記事には、自民党が官僚、経団連と組んでいかに国民イジメをしてきたかという実態が実にわかりやすく書かれているので、まだ読まれていない方がいらっしゃったら、ぜひお勧めです。
それにしても、「悪徳ペンタゴン」を駆使して、この経済難の中で、新しい車を買った人だけに減税する、それも、排気量が多くなればなるほど減税率も上がるのに「エコカー減税」と名づけるとは、あまりにも自民党らしい名前の付け方であり、国民を愚弄するのにもほどがある。
Tags : エコカー減税 |
まやかし |
欺瞞 |
麻生太郎 |
自民党 |
新党日本 |
田中康夫 |
きっこのブログ |
きっこの日記 |
悪徳ペンタゴン |
2009.06.28 (Sun)
植草さんを冤罪から救うために私たちにできること
心の奥深くまで届く慈愛に満ちた植草さんの言葉を一人でも多くの方に読んでいただきたいので、ここに転載させていただく。
植草一秀の『知られざる真実』 皆様の温かなご支援に感謝申し上げます
今回の最高裁不当判決についてのコメントを掲載したところ、本当に多くの皆さまから身に余る温かなお言葉を賜った。心から深く感謝申し上げる。私が罪を犯しているなら、私は潔く事実を認め、罪を償う道を選択している。
98年事件、04年事件、06年事件のいずれについても、私は事実をありのままに述べてきた。天に誓って無実潔白である。心に一点の曇りもない。
「天知る、地知る、汝知る、我知る」との「四知」という言葉があり、拙著『知られざる真実-勾留地にて-』にも記述した。心に一点の曇りもないから、人の世でいかなる弾圧を受けようとも、恥じることはなく、正々堂々と前に向かって進んでゆくことができる。
同時に、多くの心ある人々が、真実を見つめようとし、私の言葉を信じてくれる。この心が私を支えてくれている。真実を見つめる皆様のお心に心から感謝を申し上げたい。
(中略)
次期総選挙が目前に迫り、日本は歴史上、最も重要な時を迎えている。フランス革命前夜と言い換えてもよいかも知れない。
政権交代を実現し、警察・検察・司法制度の前近代性を除去しなければならない。日本に本当の意味での民主主義を初めて確立することが求められている。
既得権益勢力である「悪徳ペンタゴン勢力」は総選挙まで、あらゆる手段を用いて、本格政権交代阻止に向けての工作活動を展開してくると考えられる。この時期の上告棄却もその一環であると考えられる。
私も残された時間のなかで、可能な限り情報を発信する所存である。
マハトマ・ガンディーの「真実と愛は必ず勝利する」の言葉を刻み、進んで参りたいと思う。
「Aobadai Life」様が拙著『知られざる真実-勾留地にて-』から、以下の記述を掲載下さった。
「人として生まれた貴重な時間をどう充実させるか。
それが人生の課題だ。
不条理や理不尽を与えられることもある。
その困難、試練を乗り越える原動力は愛の力だと思う。
『愛を知ること』が生きることの素晴らしさだと感じた。
心と心は時空を超えてつながる。
それを感じることができるなら、いかなる困難も克服できると思う。
苦難を克服し、信念を守って生きてゆきたい。
発言を続けることは危険を伴う。
しかし、人はパンのために生きる存在ではない。
いかなる妨害があろうとも屈服せず、
勇気をもって今後も発言を続ける覚悟だ」
ここで言う「愛」とは人間愛、「無償の愛」である。人を人として慈しむ心=「無償の愛」の力が人を救済すると思う。
本当に多くの皆様から「無償の愛」を賜り、そのエネルギーは宇宙を貫く。
微力ながら私も自分のできること、自分の使命を果たしてまいる所存である。なにとぞ今後ともご支援とご指導を賜りますようお願い申し上げます。
2009.05.06 (Wed)
悪徳ペンタゴンが政権交代阻止のため桑田佳祐まで利用 (『桑田佳祐の音楽寅さん』動画あり)
『民主党』という曲以外は、今の政府や自民党を面白おかしく揶揄しているものが多かった。しかし、『民主党』という曲では、植草さんも触れていらっしゃるとおり、「偽装」、「小沢金権」、「ゼネコン」、「検察大ナタふるい」、「民主党時代はいつ来るの」などと、まるで、民主党や小沢代表が何か悪いことでもしたかのような口ぶりで、民主党支持者にとっては不快感が残る曲だった。
『民主党』は、動画埋め込みできないので、こちらのリンクから↓。
ちょうど2分あたりの2曲目に入っている。
アベーロード B面Part1☆桑田佳祐(音楽寅さん)
これが桑田さんの間違った認識によって作られた歌だとしたら、桑田さんの知性を疑いたくなる。桑田さんって聡明な方だと思っていたのに、がっかりするファンも多いことだろう。桑田さんにはぜひ、植草さんのブログを毎日読んでいただきたいものだ。特に下記のエントリーでは小沢失脚工作の裏がわかりやすく書かれている。
Tags : 桑田佳祐 |
民主党 |
小沢一郎 |
フジテレビ |
桑田佳祐の音楽寅さん |
悪徳ペンタゴン |
利権政治 |
2009.04.15 (Wed)
悪徳ペンタゴンを倒せるのは小沢一郎を中心とした全野党共闘しかない

植草一秀の『知られざる真実』よりマッド・アマノ作
goo-needsさんのブログ『恥ずかしい歴史教科書を作らせない会』の与党の「公金の私物化」を許さぬ「全野党共闘」をというエントリーに共感したので、紹介させていただきたい。
なんでも、goo-needsさんの市議会議員の選挙を控えた自治体にお住まいの親戚の方に、4月に入ってから突然、ある党の党員や支持者から、給付金について次のような電話が頻繁にかかってくるようになったそうだ。
「もう定額給付金はもらった?この時期、お金をもらえるのは助かるよね。」
「あれはね、○○党が提案したおかげで皆に配られるようになったの。感謝しなくちゃね。」
「こういう政治を実現するのが、○○党なの。」
「定額給付金は景気対策だから、もらった以上、たくさんお金を使いなさいよ。」
○○党が何党なのか、このブログの読者の方なら、すぐにわかると思うけど、あまりにも国民を馬鹿にした電話工作ではないか。それも、goo-needsさんが書かれていらっしゃる通り、給付金と言っても、元はと言えば、国民が納めた税金の余剰分であり、それをまるで、○○党のおかげでもらえるような言い方をして感謝させておいて、さらに、押し付けがましく、景気対策のためにたくさん使えとさしずするときてるなんて、どこまでふてぶてしいのだろうか。
しかも、実際にその自治体では、給付金が支給されるのは、5月なのだとか。つまり、「もう定額給付金はもらった?」などという質問も本来は3月に支給するはずが間に合わなかった給付金が、すでに支給されているかのように錯覚させる電話工作人が仕組んだ罠にすぎない。
これを聞いて、goo-needsさんは次のように語っている。
そのような電話で本気で票が増えると思っている政党があるとは、これも随分と驚かされました。
しかし考えてみれば、その○○党の連立の相手も、大真面目に「定額給付金が国民の懐にある内に」などという議論をしながら、次期総選挙の時期について考えているのですから、大同小異なのかもしれません。
このような彼らの行為は、間違いなく「選挙目当て」の「公金の私物化」です。
2009.04.10 (Fri)
共産党が森田健作に辞職要求
お尋ねの件
お尋ねについては、次のとおりです。
立候補届出において「無所属」である公職の候補者が「無所属」であることを公にすることは、虚偽の事項を公にしたことには当たらないため、一般に、政党に所属する者が「無所属」として立候補届出をし、「無所属」として選挙運動を行うことは、公職選挙法第235条第1項の規定には抵触しないと考えられます。
なお、個別の事案が当該規定に抵触するか否かについては、個々具体の事実に即して判断されるべきものです。
総務省自治
行政局選挙部選挙課
こういう文章を書く者が日本の政府の元締めのような総務省で働いているって知っただけでもかなりショックなことなんだけど、国民の僕であるべき国家公務員がこんな上から目線で頭がこんがらがるような文章を書いて、時間をつぶしているってかなりの税金の無駄遣いじゃない?せっかく問題を解決して欲しいと思って書いたのに、これじゃ、何の答えにもなっておらず、総務省なんかに問い合わせするだけ無駄だったって意気消沈する人がどれだけいることか。まずは、このメールの返事をくれた人、アルバイトかなんかしらないけど、小学校から文章の書き方を勉強し直すべきじゃない?
最初の4行が異常に長く、それも、不適切な接続語でつながれているため読む人を混乱させている文章なんだけど、文をもっと短く区切って、もっと丁寧な言い回しにするべきだ。さらに説明を付け加えて書けばわかりやすくなるんだけどな。例えば、こんな感じで。
ご質問ありがとうございました。立候補届け出におきまして立候補届出書に所属する政党その他の政治団体の名称、これを記載する場合には当該政党その他の政治団体の証明書、いわゆる所属党派証明書というのを添付するということになっておりまして、この所属党派証明書の添付がない場合には無所属の扱いになるわけでございます。したがいまして立候補届けにおきます無所属という場合は立候補届けをした方がどの政党にも属さないということを意味するものではございません。所定の所属党派証明書がない、記載されていないという場合にも無所属という記載は使われ、かなり広い意味の呼称であると解されております。ですから、一般に政党に所属するにもかかわらず、無所属として立候補届けをし、無所属として選挙運動をすることは当該規定に抵触しない、と考えられます。
ただ、森田知事の件が、当該規定に抵触するか否かについては、個々具体の事実に即して判断されるべきもので、必ずしも当該規定に抵触しないとは言いきれません。なぜなら、政党に所属する方がいかなる政党にも所属しないということを公にして選挙運動をする場合、それが立候補届けにおける無所属ということではなく、実際の政党への所属関係について当選を得、または得させる目的をもって公職の候補者の政党その他の団体の所属に関し虚偽の事項を公にしたと、そういうふうに認められる場合には、公職選挙法235条1項に抵触するおそれがあるからです。
注)「森田健作の理不尽な言い訳」というエントリーの総務省自治行政局選挙部長・門山泰明政府委員による答弁を参考にした。
ったく、最初っからこんなふうに書いてくれたら、何度も読み直すことなく、すぐ理解できたのにさ。日本語もろくに書けない奴が総務省で国民の問い合わせに上から目線で答えてるってあまりにも国民を馬鹿にしていてちょっとひどいよね。日本の官僚も本当に質が落ちたようで情けない限りだ。
森田健作の場合は、自民党支部を通して自分の政治団体に迂回献金をもらっていたわけだし、ただの「無所属」だけではなく「完全無所属」として、こんなチラシまで作っていたのだから、当然、「実際の政党への所属関係について当選を得、または得させる目的をもって公職の候補者の政党その他の団体の所属に関し虚偽の事項を公にした」ということにあてはまり、公職選挙法235条1項に抵触していると言えよう。
Tags : 森田健作 |
共産党 |
辞職要求 |
総務省 |
政権交代 |
甘利行政改革相 |
甘山会 |
森田健作を告発する会 |
悪徳ペンタゴン |