2009.12.29 (Tue)
スーザン・ボイルさんはすでに来日していた!

写真:スーザン・ボイルさん来日(時事通信)
NHK紅白歌合戦に出演するため来日した歌手のスーザン・ボイルさん。
「日本に来られてうれしい」と笑顔でコメントした(29日午前、成田空港)【時事通信社】
スーザンさんは、カナダで最初に11月26日にトロントのファースト・カナディアン・プレイスでコンサートを開催する予定だったんだけど、突然12月21日に延期され、結局は、12月21日のコンサートもキャンセルされてしまった。まあ、どちらも無料のコンサートだったので、誰も文句は言えないと思うけど、今のところ、2010年に延期されるということだけがわかっており、詳しい日程はあきらかにされていない。来年のトロントでのコンサートにはぜひ行ってみたい。2000人しか入場できないということなので、先着順だったら前の日から並ばなくてはならなかったりするのだろうか。そこまではしようとは思わないけど・・・・・。
NHKはいったいいくら払ってスーザン・ボイルさんを日本に呼んだのかとても興味がある。円高であることも影響しているのだろう。それにしても、カナダ公演を延期した理由がスーザンさんが忙しくて海外でのコンサート活動の間をあけるためということだったから、カナダ人のスーザンファンたちは、スーザンさんが精神的に不安定だったことも理解していたし、「今年は忙しかったから、クリスマスくらいゆっくりしたいという気持ちはわかります。年末年始はゆっくり休んでください。」なんてやさしいコメントを書いていたのに、ちゃっかり来日して紅白に出場するなんて聞いたら、ちょっぴりアプセットしちゃうんじゃないかな。
まあ、とにかく、スーザンさんがNHKの紅白歌合戦で無事に歌ってくれることを祈っている。
下は、日本で発売される国内限定版CDのみに収められている曲、「翼を下さい」。NHK紅白で歌うのはこの曲か?
スーザンさん関連のサイト:
■ Susan Boyle website
■ Susan Boyle Twitter
■ Susan Boyle Facebook
Tags : スーザン・ボイル |
来日 |
NHK紅白歌合戦出演 |
カナダ |
トロント |
コンサート |
キャンセル |
延期 |
2008.10.22 (Wed)
カプチーノ泡太郎、庶民が生活苦の中、贅沢三昧

さらにサラ・ペイリンが演説をするたびに連れて歩いている子供達の旅行費が、自分が知事を務めるアラスカ州から公費として捻出されていることが発覚した。オバマとジョン・マケインの支持率の差は、10%と二桁台にまで開いてしまったのも当然である。
ティナ・フェイのサラ・ペイリンの物まねで人気のあったサタデー・ナイト・ライブは、2人の共演となった先週の土曜日の番組が過去14年間で最高の視聴者数(推定約1400万人)を記録した。副大統領候補の討論会と同じように、サラ・ペイリンがどんな馬鹿な姿を晒すのか注目を集めたのだろう。全く同じ服を着たティナ・フェイ扮するサラ・ペイリンと本物のサラ・ペイリンは、すれ違っただけで会話をかわすことはなかった。
期待通りアラスカ・ラップで踊りながらバカを晒すサラ・ペイリン。
これと同じような問題が日本や近隣諸国で話題になっている。麻生太郎がナイトライフで仲間内と使っている莫大な飲食費だ。日本だけでなく、経済の悪化が進む韓国や中国でも話題になっているようだ。それに対して記者から質問を浴びた麻生は逆切れ。この件は、とらちゃんが詳しい情報を集めて伝えて下さっているのでご参考まで。
『晴天とら日和』【オレ様内閣】「あっ・そ~」チョ~セレブが夜会合の件でぶらさがりの記者に突っ込まれて逆ギレするの巻!
重要人物と解散についての密談をしているのかと思いきや、とんでもない。下のとらちゃんによる麻生のスケジュール情報によっても、年内解散は全く考えていないのがわかる。
10月23-25日 アジア欧州会議(ASEM)(北京:開催)
11月中 緊急サミット
11月22-23日 APEC首脳会議(ペルー・リマ:開催)
12月6-7日 日中韓首脳会議
12月17日 東アジア首脳会議(EAS)(タイ・バンコク:開催
これだけスケジュールが入っていたら、11月30日の総選挙はありえない。麻生は、ホテルや会員制クラブで毎晩天皇陛下のごとく丁寧な接待を受け、気分がよくなって、解散する気が失せたのではないか。毎晩殿様のように贅沢三昧な生活を送っているうちに、首相の地位を手放すのが惜しくなったのだろう。自腹だとしても、一国の主として毎晩遊び歩くのはどうかと思うし、これが税金を使っての夜遊びだったら目も当てられない。
『晴天とら日和』【オレ様内閣】「あっ・そ~」チョ~セレブが夜会合の件でぶらさがりの記者に突っ込まれて逆ギレするの巻!より
1日 紀尾井町のグランドプリンスホテル赤坂、中国料理店「李芳」
2日 六本木の飲食店「馬尻」
3日 帝国ホテル、会員制バー「ゴールデンライオン」
4日 銀座のフランス料理店「ペリニィヨン」
5日 帝国ホテルで食事
6日 皇居着。千賀子夫人とともに天皇、皇后両陛下と夕食
7日 ホテルニューオータニ、日本料理店「藍亭」、「カトーズダイニング&バー」
8日 帝国ホテル、会員制バー「ゴールデンライオン」
9日 帝国ホテル、会員制バー「ゴールデンライオン」
10日 ホテルオークラ、日本料理店「山里」、バー「オーキッドバー」
11日 グランドホテル浜松、日本料理店「聴涛館」、同ホテル内のラウンジ「サムデー」
12日 オークラアクトシティホテル浜松、宴会場「平安の間」
13日 帝国ホテルで食事
14日 六本木の飲食店「馬尻」
15日 元赤坂の明治記念館、日本料理店「花がすみ」、広尾の日本料理店「京寿々」
16日 ANAインターコンチネンタルホテル東京、中国料理店「花梨」
ホテルオークラ、バー「バロンオークラ」
17日 有楽町のフランス料理店「アピシウス」
18日 六本木の飲食店「馬尻」
19日 帝国ホテルで食事、バー「インペリアルラウンジ アクア」
20日 ホテルオークラ、宴会場「メイプルルーム」、バー「ハイランダー」
21日 赤坂のウナギ料理店「重箱」、ANAインターコンチネンタルホテル、
フレンチ&イタリアン料理店『イタロプロバンスダイニング』
いくら、一国の首相としても、国民が経済的に苦しい時に、国民生活なぞ我関せずとここまで毎晩贅沢三昧する必要があるのか?これで、よく今は解散よりも日本の経済危機を考慮しなくてはならないなんて言えるな。
野党からは、「そういうところで本当の庶民の心は分からない。国民生活の基本的な情報からは、だんだん遠ざかっていくのではないか」、「庶民感覚からかけ離れている」などと指摘されているのにもかかわらず、麻生は、自分の生活スタイルを変えるつもりはないなどと開き直っている。どこまで恥知らずで馬鹿で嘘つきな男なんだか・・・・。
関連記事:
写真右は

『国会傍聴記by下町の太陽・宮崎信行』
「首相はいつもハイテンション。バーで葉巻を吸わないと眠れない」より
追記:
この記事を書いた後、下記の「衆院解散は10月」=自民幹部(時事通信社 - 10月23日 01:11)という記事がアップされたが、とても信じられない。
自民党幹部は22日夜、衆院解散・総選挙の時期について「10月解散だ。新テロ対策特別措置法改正案が通ってすぐに解散すればいい」と述べ、麻生太郎首相は新テロ法改正案が成立する見通しの30日にも解散に踏み切るとの見方を示した。その理由については「国民の信を得れば二次補正予算、税制改正、来年度予算を一気呵成(かせい)にやれる」と語った。
同幹部は「あとは勝てるかどうかの見通し。これは大きな判断だ」とも指摘した。
いまは選挙に勝てるはずないとわかっているのだから、近々解散はないということだろう。だいたい解散について名無しの幹部がコメントしたところで、誰が信じるか。
麻生自公政権は、小沢代表が代表質問で発表した民主党の具体的な政策をパクるような汚いことも平気でできる集団だ。今回も10月30日に新テロ法改正案が成立するやいなや解散を先延ばしにする可能性は十分ある。民主党は、これまでの協調路線を対決路線に変え、自民党と徹底的に闘い、新テロ法改正案に反対する国民の信頼を取り戻す必要がある。
参院外交防衛委員会 民主党議員に 「参議院で新テロ特措法延長法案を徹底審議せよ」 と求めるFAXを集中しましょう。 効き目があるとの判断です。
送っていただけたときには、「民主党議員 名に送った」 と返信いただけるととても嬉しいです。
==================================================
毛利正道 mouri-m@joy.ocn.ne.jp
http://www1.ocn.ne.jp/~mourima/
〒394-0028岡谷市本町2-6-47 信州しらかば法律事務所
tel0266-23-2270 fax0266-23-6642 携帯090-4096-7065
==================================================
参院外交防衛委員会 民主党議員と議員会館FAX番号
03局以外から送るときには、頭に03-を付けること
本当に時間のない方も、北沢委員長にだけはお願い。
藤田 幸久 5512-2205
牧山 ひろえ 5512-2217
柳田 稔 5512-2232
佐藤 公治 5512-2305
犬塚 直史 5512-2318
白 眞勲 5512-2329
喜納 昌吉 5512-2407
北澤 俊美 3503-3889 委員長
徳永 久志 5512-2619
浅尾 慶一郎 5512-2711
例文
参議院で新テロ特措法延長法案を徹底審議せよ! 衆院で、憲法にかかわる重大法案を、採決日をあらかじめ決め、わずか2日間の審議で採決を強行するなど、前代未聞の異常なやり方で強行したことに強く抗議する。とりわけ、自民・公明両党とともに、党略的かけひきで早期成立方針を打ち出した民主党の責任はきわめて大きく、きびしく糾弾する。 民主党は、延長に反対する国民多数世論を裏切ることなく、徹底審議を尽くせ!
こんな自分やアメリカ様のことしか頭にないカプチーノ泡太郎を最後の首相として総理大臣にした自民党は、「恥を知れ!」と思ったら、今日もランキングの応援お願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位
このエントリーは、
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
衆院選で東京8区(杉並)から出馬予定の保坂展人氏を応援しています。

【政権交代】を目指すブログリスト
Tags : サラペイリン |
洋服代 |
サタデー・ナイト・ライブ |
ティナ・フェイ |
麻生太郎 |
夜遊び |
ナイトライフ |
飲食費 |
衆院解散 |
延期 |
2008.10.07 (Tue)
麻生のおかげで衆院解散はますます遠のいていく
【オレ様内閣】長妻昭議員の一人舞台であった
【オレ様内閣】政権交代にビビって「あっ・そ~」は解散が出来ないようだ。
又、植草氏も予算委のやりとりや、「年金」、「天下り問題」などについて、とても豊かな見識をまとめている。
植草一秀の『知られざる真実』 国会論戦で表出する麻生政権の問題点
その今日行われた予算委員会で民主党の菅直人代表代行が早期解散を求めたら、あのアホウが衆院解散を先延ばしにすることについて、こんな言い訳をした。

麻生首相:衆院解散「十分に考えたうえで決断」 予算委(毎日新聞 2008年10月7日)
麻生太郎首相は7日午前の衆院予算委員会で、衆院の解散時期について「有権者から大量の票を得た(衆院議員の)4年の任期だ。(解散は)職を解雇するのに近く、頂いた票は大事に使わないといけない。十分に考えたうえで決断したい」と述べ、慎重に見極める考えを示した。民主党の菅直人代表代行が早期解散を求めたのに答えた。
また、首相は「国際貢献など、(民主党との違いを)きちんとしたうえで、どちらが政権担当能力があるか明らかにすることが必要だ」と語り、新テロ対策特別措置法改正案への賛否など争点を明らかにしたうえで、次期衆院選を行うべきだとの考えを示した。
菅氏は、自民党の園田博之政調会長代理が6日の質疑で、民主党の政策の財源批判を展開したことに反論し、同党の衆院選マニフェスト実現に必要な財源を説明した。天下り先となっている独立行政法人などの廃止や、予算の全面的な組み替えで、09年度からの4年間で計56.9兆円の財源が確保できると主張した。
そのうえで菅氏は、政府が年度内の実施を表明する定額減税の規模や財源が明らかになっていない点を追及した。中川昭一財務・金融担当相は「年末の税制抜本改革論議に合わせて引き続き検討する」と答弁するにとどめた。
7日の質問者は全員野党で、午後は民主党の岡田克也副代表、共産党の志位和夫委員長、社民党の阿部知子政審会長らが質問に立つ。【古本陽荘】
だから、4年前の総選挙では、有権者が小泉のアフォーマンスに騙されただけだって。小泉のときに国民の大多数が騙されて、衆議院解散選挙で自民党は圧勝した。小泉は、郵政民営化で税金の節約が実現すると国民を騙して首相になった。しかし、国民は今ではあれは詐欺だったと気づいているのだ。
その後、幼稚園からエレベーター式の学校を卒業してきた思考能力ゼロの安倍晋三が自民党内の意向だけで、民意を問うこともなくエレベーター式に首相になった。安倍内閣では2007年に参院選で民主党に大敗し、2度も内閣改造をした後、ある日突然、安倍が総理の座をほっぽりだして、その後を継いだのが福田だ。
そして、その次は、支持率がエレベーター式にどんどん下がっていった福田が1年未満で総理の座を投げ出した。福田が首相になったときも民意が全く反映されなかったのは、みなさま、ご承知の通りである。そして、「あなたとは違うんです」という捨て台詞を残して、再びトンズラした。
このように、自民党は、これまでさんざん悪政を重ねてきて、二人の首相がその座を放り投げたんだから、政権担当能力がないとみなされ、4年の任期前に全員解雇しろと国民は言っているんだよ。それがわからないなんて、アホウはあまりにもKYすぎる。
新テロ対策特別措置法改正案にしても、民主党はもうとっくに反対しているではないか。いまさら何寝ぼけたこと言ってんの?
又、民主党に財源の根拠を聞いておいて、自分たちは、全く財源については何も語らないときてるんだから、本当にあきれちゃうね。
麻生を初めとした自民党のKY閣僚ドモ、この世論調査が目に入らぬか。
いや、自民党の独自の調査も見ていることだから、この世論調査がいかに信頼性があるかは、いやというほどわかっていることだろう。是非、この調査のコメントも読んで欲しい。国民はすでに自民党を見捨てている。とっくの昔に自民党が国民を見捨てたようにだ。
4年前と今は状況が全く違い、あの時、小泉に騙されて自民党に投票した有権者は、票を返してくれと言っているのだ。だから、麻生は、一刻も早く、解散、総選挙するべきである。
関連記事:
『ジョディーは友達』 三文芝居、麻生自公党質疑
アホウは白旗を揚げて、さっさと衆院解散せよと思ったら、今日もランキングの応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位
このエントリーは、
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
衆院選で東京8区(杉並)から出馬予定の保坂展人氏を応援しています。

Tags : 衆院予算委 |
国会 |
衆議院解散 |
延期 |
麻生太郎 |
菅直人 |
民主党 |
自民党 |
園田博之 |