2008.05.19 (Mon)
「週刊文春」と安倍晋三の闘い
という記事のコメント欄にらーめんさんから文春が安倍晋三に謝罪したとのコメントをいただいたので紹介したい。
週刊文春が謝罪
安倍事務所が週刊文春に送った通知書を読むと、本村さんが応援しているのは間違いないようです。
②週刊文春編集部は本村氏が安倍に応援すると聴衆の面前で述べていたことを事前取材で知っていたにも拘わらず、あたかも安倍は本村氏が言っていないことを勝手に創作して演説し、「政治利用」をしたとの嘘記事を書いたと認識をせざるを得ないでしょう。
光市における街頭演説後、安倍が会場の多くの聴衆とマスコミの中で本村氏と挨拶をし、安倍が本村氏と会話をしたこと、及び本村氏が安倍に対し「応援しています。頑張って下さい。」と述べ
た事実を把握しているのか否か。
そして週刊文春5月22日号では
〔編集長から〕
■小誌五月十五日号、一六一頁以下の安倍前首相に関する記事で、 安倍氏が「本村さんがお嬢さんの遺影を持って私の所にやってきた」 と演説したという記述は誤りでした。これを取り消し、安倍氏、 本村洋氏、ならびに関係者各位にお詫びします。
と謝罪しています。
上のコメントの中でらーめんさんが言う「安倍事務所が週刊文春に送った通知書」らしきものがグーグルで検索したらあった。PDFファイルなので、PDFファイルのない方のために全文転載する。
http://newtop.s-abe.or.jp/Members/admin/5-13-1.pdfより
株式会社文藝春秋「週刊文春」編集部
編集長 S 様
記 者 A 様
平成20年5月13日
衆議院議員安倍晋三事務所
冠省 貴殿らの「週刊文春」5月15日号161頁以下に「安倍前首相『政治利用』に光市母子殺害本村さんが絶句」と題する記事(以下「本件記事」という。)に関する本日付回答書(以下「13日付回答」)を受領しました。本回答に対し次のとおり通知します。
記
1 当事務所からの12日付通知書における質問に対し、貴殿らは、「1、2については異なった認識での質問ですので、回答を差し控えます」との回答でした。
2 しかるに、12日付通知書の第1項における質問は、本件記事発売前にA氏が「確実な根拠」と強弁されていたにも拘わらず、貴殿らの12日付回答によれば事実誤認であったと正反対の回答をされていることから、貴誌の編集方針について明確な釈明を求めているのであり、なんら「異なった認識を前提」としているものでないことは明らかです。にもかかわらず、あくまでも「異なった認識を前提」にしているので回答をしないということであれば、文藝春秋社全体で事実と異なる回答を強弁したA氏を擁護して回答をはぐらかしているとしか一般読者には写らないのではないでしょうか。今一度貴殿らのマスコミ人として矜持にかけて下記質問に対する回答をするよう強く求めます。なお、いずれ
の質問も貴殿らが証言拒否の理由としてあげる「取材源の秘匿」や「取材の経緯」には関係がないことは明らかなので明確な回答をされるよう求めます。この点をうやむやにしながら記事の訂正と謝罪を済ませようとする行為は被害者に対する不信感を益々募らせるだけであり、到底謝罪や訂正とは言えませんので被害者を無視した行為は厳に慎まれるよう忠告します。
【質問事項】
貴殿らの12 日付回答は「本村洋氏が、自民党公認の山本繁太郎候補を応援していると公にした事実がないにもかかわらず・・・と語ったことを問題視しました。」と回答している。この回答の趣旨は「安倍が本村氏の言ってもいないことを演説で話をした」ということを「政治利用」したと評しているのではなく、どうも「本村氏は応援している旨を安倍氏には伝えたが、それを安倍が公にすること」が「政治利用」であると評されているように読める。安倍が本村氏から「応援しています。頑張って下さい。」ということ自体をいわれたことがないという趣旨なのか否かを明確にされたい。
すなわち、光市における街頭演説後、安倍が会場の多くの聴衆とマスコミの中で本村氏と挨拶を、安倍が本村氏と会話をしたことはその場所にいた多くの関係者が知るところである。そして、当方が確認したところによれば、取材担当者のA 氏も本村氏の上記会場における発言(「応援しています。頑張って下さい。」)を把握しているはずである。安倍と本村氏が演説会場で挨拶をした事実及び上記会話内容について事実を取材で把握していたのか否かを回答されたい。なお、併せて、上記
発言が山本氏を応援していると受け止められても仕方がないことをA 氏は取材で把握されているとのことであるが事実か否かを回答されたい。
3 また、第2項における質問についても「異なった認識を前提」であるとのことですが、人の名誉を毀損した人に対して訂正と共に謝罪をするのは当然のこと思いますが、貴殿らの認識は訂正と謝意を表することは「読者に対する責任」であると言われています。人を傷つけた者は被害者に謝罪をするというのが世の常識ですが、貴殿らの考え方は「人を殺した犯人が被害者には謝罪しないが世間を騒がしたことをお詫びする」というのと径庭がないように思えます。この点、貴殿らは「関係各位」にお詫びすると回答していますが、何故「安倍晋三」に対し謝罪をすると素直に言えないのでしょうか。人を虚偽の記事で傷つけたのであれば素直に真正面から謝罪することは当たり前のことです。そこで、上記関係各位に安倍晋三を含むのか否かについて回答するよう求めます。
4 以上の点について、本日午後5時までに書面で回答をされるよう再度通知し
ます。
(以上)
この文春の「週刊文春」5月15日号はちょうど日本に滞在中に買って記事を読めたんだけど、らーめんさんが教えてくださった謝罪文の載った5月22日号はまだ読んでいない。文春編集長が『安倍氏が「本村さんがお嬢さんの遺影を持って私の所にやってきた」 と演説した』という記述は誤りでしたって謝罪しているってことは、そんな事実もないのにでたらめを書いたってことでわかるけど、安倍事務所が週刊文春に送った通知書を読むとそれ以外の記述にもこだわっているようだ。文春はどのような回答を送ったのかとても興味がある。なぜかというと、それによって本村氏が安倍や山本を応援してたかどうかがわかるからだ。マスコミはこの件について一斉に沈黙を守っている。
それにしても、文春の発行元は文藝春秋で、安倍が総理大臣になる前に書いた著書『美しい国へ』の出版もしていたと思う。その文藝春秋と安倍晋三がこんなバトルを繰り広げるなんて、とても不思議だ(笑)。
追記(5月20日):この記事を読んで、『きまぐれな日々』のKojitakenさんが文春を読んで謝罪文をチェックして下さったので、そのコメントを紹介させていただきたい。
当該部分だけの訂正でした
安倍がくたばってからは以前ほど週刊誌を買ったり読んだりしなくなったので、この件も知らなかったのですが、この記事を見て「週刊文春」を立ち読みしてみました。
その結果、この記事にもある「編集部から」の訂正記事以外には何も載っていませんでした。つまり、週刊文春の編集部は、安倍が「本村さんがお嬢さんの遺影を持って私の所にやってきた」 と演説したという記述は誤りだったことだけは認めて、安倍らに謝罪したものの、他の箇所については安倍事務所の要求をのんでいないようです。
それから、週刊文春と安倍ですが、既に去年の今ごろから安倍を批判する記事が出始めていました。たぶん、「美しい国へ」が売れなくなって増刷もしなくなり、いわゆる「金の切れ目が縁の切れ目」という状態になって安倍批判が解禁されたんだと想像しています。
なるほど。文藝春秋はきっと『美しい国へ』があまりにも売れなかったのでその腹いせに安倍攻撃をしかけたのかもしれない(笑)。Kojitakenさん、わざわざチェキして下さってありがとうございました♪
今日もランキングの応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 政治ブログ 現在 9 位

BlogPeopleランキング
「政治」部門 現在 1 位

FC2政治ランキング 現在 1 位
『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/06610
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
http://politics.blogmura.com/rpc/trackback/85445/9w2tguyw8nnr
にトラックバックしています。
2008.04.13 (Sun)
衆議院補欠選挙山口第2区:平岡秀夫vs山本繁太郎(しげたろう)
によると、4月15日告示、27日投開票予定の衆議院山口2区の補選で、これまでは民主党・平岡秀夫の圧勝が予想されていたのだが、このところノーパンしゃぶしゃぶで名を馳せる自民党・山本繁太郎が猛追しているようだ。

山本繁太郎(「アパ物件・山本繁太郎住宅局長を馬渕議員追求」より)
又、 岡林信一氏が市民社会フォーラムのメーリングリストを通して転送してくださった伊達 純氏の下記の情報を読むと、山本繁太郎がいかに卑劣な奴かということがわかる。要旨は次の通り。
1.衆院補選山口2区の立候補予定者に公開質問状を送ったのに山本繁太郎からは回答がなかった。
2.「きっこのブログ」によると、イー・ホームズの藤田東吾社長が耐震偽装事件の主犯格として山本繁太郎を名指ししていることが書かれている。
「藤田社長の本の予約開始」より
そして、「耐震偽装事件」を引き起こし、拡大させ、国民を混乱に陥れた最大の主犯:山本繁太郎を必ず弾劾して、引き摺り下ろして、この事件で亡くなった方の墓前に土下座させます。
「藤田社長からのメッセージと映像」より
山本繁太郎は、国民の命を犠牲にしてまで、「耐震偽装隠蔽事件」を成功させたご褒美として国土交通審議官のポジションを与えられていました。間違い人事です!
3.山本繁太郎は、罰せられるどころか、耐震偽装事件発覚後、国土交通審議官に昇進し、さらに内閣官房内閣審議官に移り、国土交通省を去った。
山本繁太郎プロフィールより
昭和23年 11月14日 山口県生まれ
42年 山口県立柳井高校 卒
47年 東京大学法学部 卒
建設省(現国土交通省)
入省
平成14年 内閣府政策統括官
(防災担当)
16年 国土交通省住宅局長
19年 内閣官房
地域活性化
統合事務局長
4.衆議院補欠選挙山口第2区では、岩国市長選挙と同様な恫喝が行なわれている。岩国市長選挙では、『私は井原さん支持です』と言ったら、岩国で商売できないようにしてやる」という恫喝を受けた人がいたそうだが、同じようなことが山口でも行なわれているようだ。
以下市民社会フォーラムの転送記事を重複した部分を削除して転載する。
==========
伊達 純です。
複数のメーリングリストへ投稿します。重複して受け取られた方は、お許し下さい。
「瀬戸内海の静かな環境を守る住民ネットワーク(瀬戸内ネット)」は、4月27日(日)投票の衆院補選山口2区の立候補予定者に公開質問状を送りました。回答期限は4月3日(木)だったのですが、2人の立候補予定者のうち、平岡秀夫氏(民主党)からは回答をいただきましたが、山本繁太郎(自民党)からは回答をいただいていません。そのため平岡氏の回答だけホームページに掲載しています。
衆議院補欠選挙山口第2区立候補予定者への公開質問状の回答(Excel)
http://www.geocities.jp/setouchi_net08/shuin-hosen-koukai-answer.html
衆議院補欠選挙山口第2区立候補予定者への公開質問状の回答(html)
http://www.geocities.jp/setouchi_net08/shuin-hosen-koukai-answer1.html
「瀬戸内海の静かな環境を守る住民ネットワーク」は、岩国基地の強化に地域を越えて反対する団体・個人のネットワークです。よろしく御参加下さい。
瀬戸内海の静かな環境を守る住民ネットワーク(瀬戸内ネット)ホームページ
http://www.geocities.jp/setouchi_net08/
ーーーーーーーーーーーー
私の知り合いが「山本繁太郎」をgoogleで検索すると、トップでヒットしたのが次のサイトでした。
ノーパンしゃぶしゃぶ「楼蘭」 顧客名簿
http://www.rondan.co.jp/html/news/roran/
建設省のところに「山本 繁太郎(文書課長)」の名前が出て来ます。
さすがに現在は、トップではヒットしなくなっているようですが。
現在、googleで検索してトップでヒットするのは以下のサイトです。
安晋会につながる耐震偽造の闇は晴らせるか
アパ物件・山本繁太郎住宅局長を馬渕議員追求
http://k1fighter.hp.infoseek.co.jp/AnsinkaiYami/Shugin060607.htm
また「きっこのブログ」では、山本繁太郎氏は、イー・ホームズの藤田東吾社長から耐震偽装事件の主犯格と名指しされていることが書かれています。
きっこのブログ
藤田社長の本の予約開始
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/12/post_593d.html
藤田社長からのメッセージと映像
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/11/post_5c21.html
他にも以下のような記事があります。
福田政権4・27山口2区補選でトドメ (ゲンダイネット 2008年4月1日)
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/04gendainet02036359/
はてなダイアリー 山本繁太郎
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B3%CB%DC%C8%CB%C2%C0%CF%BA
広島瀬戸内新聞
山口二区・自民党予定候補の山本繁太郎さんとは?
http://hiroseto.exblog.jp/7505904/
山本繁太郎さんとは?「検証・耐震偽装 悪いのは誰か?何か?(17)」
http://hiroseto.exblog.jp/7692720/
検証・耐震偽装 悪いのは誰か?何か?
(17)国土交通省の目まぐるしい人事(JANJAN 2007/07/20)
http://www.news.janjan.jp/living/0707/0707199338/1.php
このような人物を当選させてはならないと思います。
それに対して平岡秀夫氏は、民主党でも護憲派の「リベラルの会」に所属しており、また米軍再編に伴う厚木基地空母艦載機部隊の岩国基地への移転にも反対しています。
また共産党は独自候補の擁立を見送っています。
自民・民主の一騎打ちに 衆院山口2区補選(朝日新聞 2008年03月10日)
http://www.asahi.com/politics/update/0310/TKY200803100289.html
山口2区に知り合いのおられる方は、どうかこのことを伝えて下さい。
ーーーーーーーーーーーーー
現在、衆議院補欠選挙山口第2区では、岩国市長選挙で行なわれたような恫喝が行なわれているということです。
岩国市長選挙では、「福田(現岩国市長)陣営から応援を頼まれたが遠まわしに断っていた。あまりしつこいので『私は井原さん支持です』と言ったら、岩国で商売できないようにしてやる」という恫喝を受けたことを当事者から直接聞いたのですが、同じようなことが行なわれているようです。
牧太郎の二代目・日本魁新聞社
今、山口・岩国で起こっていること
http://www.maki-taro.net/index.cgi?e=756
補選の山口で露骨な脅しと兵糧攻め(日刊ゲンダイ 4月7日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080407-00000007-gen-ent
↓耐震偽装事件に絡んで、以下のようなウェブ・ログも見つかりました。
集まれ!伝統構法関係者
「現実離れした法に「怒り」と「困惑」の声」。
提案:山本繁太郎を建築指導課長に!
http://dentoukoho.at.webry.info/200708/article_7.html
この記事で山本繁太郎氏は、耐震偽装事件の後、国土交通審議官に昇進し、さらに内閣官房内閣審議官に移り、他の幹部も自民党から立候補したりして国土交通省から出て行ったことが書かれています。
このウェブ・ログの筆者は、この件について「国はこんな事をいつまで続けていくのだろう。誰が責任を取るのだろう」「あまりに出来すぎじゃないか?」としつつ、「山本繁太郎を建築指導課長に!」「「山本繁太郎は建築指導課長となって戻って来い」と言いたい(勿論、人間的にまっとうで有能な補佐を付けてだが)」と書いたり、国土交通省のホームページなどのリンク先に対して「リンク先への意見は、自分がその事に対してどう行動しているかを添えるようにし、ただ批判や文句にならないようにと願っています。嬉しい時にはその気持ちも伝えましょう」と書いたりしているように、至極まっとうな人のようです。しかしそれだけに、内心の怒りは大きいのではないかと考えるのは私だけでしょうか?
ところで「山本繁太郎」で検索すると事務所のホームページがトップでヒットせずに件の「ノーパンじゃぶじゃぶ「楼蘭」顧客名簿」や「安晋会につながる耐震偽造の闇は晴らせるか アパ物件・山本繁太郎住宅局長を馬渕議員追求」という記事が上位でヒットするのですが、「山本しげたろう」だと事務所のホームページがトップでヒットするようです。SEO(Search Engine Optimization 検索エンジン最適化)対策で、「山本しげたろう」とすることでノイズを排除しようとしたことがうかがえます。だからこれからはこちらも「山本しげたろう」を使用することにします。
ともあれ衆院補選山口2区の有権者の皆さんには、自らの良心と誇りにかけて、勇気をもって賢明な投票行動をとって欲しいと切に願うものです。
広島瀬戸内新聞
http://hiroseto.exblog.jp/
私のウェブログ
Dandy Jのヒロシマ日記
http://blog.goo.ne.jp/jundandy_2007
Help URL : http://help.yahoo.co.jp/help/jp/groups/
Group URL : http://groups.yahoo.co.jp/group/civilsocietyforum21/
Group Owner: mailto:civilsocietyforum21-owner@yahoogroups.jp
・モバイル: http://rd.yahoo.co.jp/egroups/050616info/1.html
・移行手続: http://rd.yahoo.co.jp/egroups/050616info/2.html
・利用規約: http://rd.yahoo.co.jp/egroups/050616info/3.html
ノーパンしゃぶしゃぶを堪能した後に、耐震偽装の主犯格として藤田氏に名指しされているような人物を当選させるのは、日本の恥だ。山口県民が恫喝に負けず、良識ある市民であることを願う。
みなさま、いつも応援、ありがとうございます♪おかげさまで、にほんブログ村では総合で50位になれました。これからも引き続き応援宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位

BlogPeopleランキング
「政治」部門 現在 1 位

FC2政治ランキング 現在 1 位
『民主党- トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
『自民党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
http://politics.blogmura.com/tb_entry85445.html
にトラックバックしています。
Tags : 山本繁太郎 |
(しげたろう) |
ノーパンしゃぶしゃぶ |
耐震偽装 |
衆議院補欠選挙山口第2区 |
2008.03.12 (Wed)
武藤日銀総裁案、参院否決へ:ノーパンしゃぶしゃぶ事件の影響も?
3月19日で福井俊彦日銀総裁は、任期切れとなるため、一部では、後任が決まらず総裁が空席となる可能性があることが憂慮されているが、まだ1週間あるので、それまでには決まると思う。適任ではない人事を選ぶよりも、例え、総裁が空席となっても、みんなが納得できる人事を選ぶことの方が重要だと思う。
民主党が日銀の正副総裁人事案に不同意を表明する理由は次の通り。(毎日.jpと読売より)
武藤氏:
-財務省出身の武藤氏の昇格は財政政策と金融政策を分離する「財金分離」の観点から容認できない。
-金融の経験は日銀で副総裁を務めた5年間だけ。
伊藤氏:
-インフレ目標政策を掲げていることを問題視しリスクだけを醸成する可能性がある。
-伊藤氏の考え方を総合的に判断した結果、副総裁にふさわしくない。
表向きの理由は上の通りだが、その裏には、ノーパンしゃぶしゃぶ事件が見え隠れしている。ノーパンしゃぶしゃぶと武藤氏の関係は『フンニャロメ日記』が詳しい。
あれ、なつかしや「ノーパンしゃぶしゃぶ」
「ノーパンしゃぶしゃぶ」あれこれ
そして、『きまぐれな日々』の
山本繁太郎とノーパンしゃぶしゃぶと耐震強度偽装と
というエントリーでも岩国市長に当選した自民党の福田良彦衆院議員の後任の補選が衆議院山口2区で4月27日に行われるのだが、自民党から立候補する山本繁太郎氏が当時、週刊誌をにぎわせていた『ノーパンしゃぶしゃぶ「楼蘭」の顧客名簿』に名前をつらねていたのを暴露している。
この『ノーパンしゃぶしゃぶ「楼蘭」の顧客名簿』を見ると、一番トップが
福井 俊彦 (日銀副総裁)
となっており、その当時、福井氏は副総裁だったようだ。やはり、日銀では副総裁が総裁に昇格する習わしになっているのだろう。それにしても、銀行から不正接待を受けて「ノーパンしゃぶしゃぶ」の顧客だったとリストで暴露されているにもかかわらず、福井氏が日銀総裁に昇格できたというのは、日本人って本当にわすれっぽいなと思うのである。しかし、そんな人が日銀のトップだったから、今の日本経済の悪化を招いたのかもしれない。
つい最近では、国交省の天下り財団がガソリン税を使って1人当たり約7万9000~9万1000円の豪勢旅行をしていたのが大問題になっているが、1泊2日の国内旅行なのになぜそんなに費用がかかったかというと、コンパニオン代が含まれていたそうだ。
ガソリン税 やっぱりコンパニオン代だった(ゲンダイネット - 03月10日 10:00)
天木直人氏はこれを
これは第二のノーパンシャブシャブ事件ではないのか(3月9日、2番目の記事)
と言っている。又、
日銀総裁人事をめぐる大騒動をどう見ればいいか(3月9日、1番目の記事)
というエントリーはとても鋭い視点で書かれており、とても参考になった。どうにか武藤氏以外に決まって欲しいと思うが・・・・。
みなさま、自エンドまであと一歩。本日もランキングの応援、宜しくお願いします♪

にほんブログ村 政治ブログ 現在 9 位

BlogPeopleランキング
「政治」部門 現在 1 位

FC2政治ランキング 現在 2 位
『自民党 - トラックバック・ピープル』 http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
http://politics.blogmura.com/rpc/trackback/85445/9w2tguyw8nnr
にトラックバックしています。
