2008.09.05 (Fri)
自民党総裁選より総選挙

カナダではこのところずっと涼しくなってきたから、このまま秋に突入かと思ったら、どっこい。昨日はとても暑い真夏日だった。今日は少しは涼しくなったけど、それでも日中はけっこう暑かった。
植草一秀の『知られざる真実』にも書かれている通り、自民党は福田総理の「職場放棄」「政権投げ出し」の不祥事を次期自民党総裁選の「広告宣伝活動」に転化している。
実際、福田の後任者は暗黙の了解で麻生太郎に決まっているにもかかわらず、その他の小池百合子元防衛相(56)、与謝野馨経済財政担当相(70)、石原伸晃元政調会長(51)、石破茂前防衛相(51)、山本一太副外相(50)などとてもじゃないけど総裁の器じゃない人々を担ぎ出して、これでもない、あれでもないとバカ丸出しの偽装候補者議論を展開している。実にばかばかしい。こんなことに税金を使うよりも、不祥事を自覚して、内密に素早く後任を決定するべきだ。
福田首相が辞任する少し前の記事になるが、「市民社会フォーラム」のMLで岡林さんが面白い情報を載せてくださっていた。自民党総裁が誰になろうと今度の総選挙では、自民党が100議席以上失う一方、民主党は議席を倍増させるというのだ。
「麻生首相」でも歴史的惨敗!?…自民100減予測(zakzak 8月25日)
北京五輪も終わり、永田町の関心は年内にも行われる可能性がある解散総選挙に移った。政治評論家の小林吉弥氏が獲得議席を予測したところ、福田康夫首相率いる自民党は100議席以上を失う歴史的惨敗を喫し、公明党と合わせても過半数(241議席)に届かず、政権から転落する一方、小沢一郎代表率いる民主党は倍増させ、他の野党とともに政権交代を果たす結果となった。仮に福田首相から麻生太郎幹事長にバトンタッチした場合も、自民党の過半数割れは必至の情勢という。
「年金問題や後期高齢者医療問題などで、有権者は自民党政権の疲弊や限界を確信した。これが怒りとなり、全国的に『政権交代させなければ』という意識が広がっている。この流れは麻生首相でも変わらない」
選挙予測に定評のある小林氏は断言する。
(詳細を読む)

こういった記事を産経系のzakzakが取り上げるというのが意外だったが、この記事にあるようにいまさら、自民党で誰が首相になったって腐敗政治は変わらないのに、なんとか政権交代を阻止しようと必死で最後の悪あがきをしている様子はとても見苦しい。
自民党は、とにかく早く総裁を決めて総選挙をしろと思ったら、今日もランキングの応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位

BlogPeopleランキング
「政治」部門 現在 1 位

FC2政治ランキング 現在 1 位
このエントリーは、
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
http://politics.blogmura.com/tb_entry85445.html
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
Tags : 自民党 |
民主党 |
福田康夫 |
小沢一郎 |
麻生太郎 |
小池百合子 |
与謝野馨 |
石原伸晃 |
石破茂 |
山本一太 |