2009.08.30 (Sun)
自民党は土下座がお好き?
このブログを紹介していただいたから言うわけではないけど、『きっこのブログ』 政権交代は先進国の証では政権交代の重要性を説いた力作だ。
世界の中でも北朝鮮と日本だけが政権交代がなくて、日本は徐々に北朝鮮のように独裁政治へと突入してきた。だから、今回の衆院選挙で、例年になく投票場にたくさんの人が列をつくっているというのを聞くと、米国で共和党から民主党に政権交代したときを思い出す。多くの日本国民が真剣に政権交代を求めているのだ。これまであまりにも国民の政治への関心が薄かった。政治に関心のない国民はアホな政治家に支配されてしまう。日本国民はやっと今それに気づいたようだ。気づくのがちょっと遅かったけれども、一生気づかないよりはましだろう。
ところで、日本独特の文化として、謝罪するときや何かを人に頼むときにする「土下座」があるけど、自民党議員は土下座が大好きのようだ。これまでの悪政を詫びるために土下座をするというならわかるけど、自分に投票をしてもらうために土下座をするっていうんだから、笑っちゃう。世界広しと言えども、政治家が有権者に投票を求めるために土下座するって、日本くらいだろうね。そんな土下座にまんまと引っかかっちゃう有権者も有権者だけど・・・・。
当選前には泣き落としや土下座をして有権者に一票を求め、当選後には国会で堂々と居眠りする救いようのない候補者も(笑)。
当選前

写真:『痛いテレビ』より
当選後


写真:危うし野田聖子+福田康夫 + 最後まで笑いのネタに事欠かない自民党~♪より
世界の中でも北朝鮮と日本だけが政権交代がなくて、日本は徐々に北朝鮮のように独裁政治へと突入してきた。だから、今回の衆院選挙で、例年になく投票場にたくさんの人が列をつくっているというのを聞くと、米国で共和党から民主党に政権交代したときを思い出す。多くの日本国民が真剣に政権交代を求めているのだ。これまであまりにも国民の政治への関心が薄かった。政治に関心のない国民はアホな政治家に支配されてしまう。日本国民はやっと今それに気づいたようだ。気づくのがちょっと遅かったけれども、一生気づかないよりはましだろう。
ところで、日本独特の文化として、謝罪するときや何かを人に頼むときにする「土下座」があるけど、自民党議員は土下座が大好きのようだ。これまでの悪政を詫びるために土下座をするというならわかるけど、自分に投票をしてもらうために土下座をするっていうんだから、笑っちゃう。世界広しと言えども、政治家が有権者に投票を求めるために土下座するって、日本くらいだろうね。そんな土下座にまんまと引っかかっちゃう有権者も有権者だけど・・・・。
当選前には泣き落としや土下座をして有権者に一票を求め、当選後には国会で堂々と居眠りする救いようのない候補者も(笑)。

写真:『痛いテレビ』より
当選後


写真:危うし野田聖子+福田康夫 + 最後まで笑いのネタに事欠かない自民党~♪より
Tags : きっこのブログ |
政権交代 |
土下座 |
居眠り |
野田聖子 |
片山さつき |
古賀誠 |
岡田克也 |
| HOME |