2009.03.14 (Sat)
読者の方からいただいたコメントを紹介
今回の小沢秘書逮捕事件では、国民の非難は次の3点に集まると思う。
1.国家権力の不当な行使や国策捜査
-検察が小沢代表にダメージを与えるために衆院選挙前に小沢代表の秘書をいきなり逮捕し、元秘書を事情聴取し、政治的制裁を与えた。
-麻生内閣漆間官房副長官が「自民党には捜査は及ばない」と今回の小沢秘書逮捕が国策捜査であることをオフレコでマスコミに話し、実際、その通りになっている。
2.マスコミによる偏向報道と小沢バッシング
-政治資金規正法違反の立場に立てば、実際は、自民党の方が民主党よりもよっぽどひどいことをしているにもかかわらず、自民党議員の話題はスルーで、マスコミによる目に余る偏向報道と小沢バッシングが続いている。
3.政治資金規正法違反
-倫理面からすれば、企業献金は例え政治団体を通しても違法なものである。
又、上の3点以外に、ブログ上で起こっている問題として、
4・政権交代をめざす仲間による小沢バッシング
がある。
この4つのカテゴリーに分類してコメントを紹介したい。
その前に、『晴天とら日和』のとらちゃんがとても貴重な情報を週刊誌や読者の方から仕入れてくれたので、それをまず、紹介したい。
民主党Vs自民党+地検
●サンデー毎日「゛小沢首相゛を潰した七人の検事」
●検事総長:退任後の要職(天下り先)
などの情報満載。
目指そう、政権交代だーーーッつ!
この中でとらちゃんが、このブログにもよくコメントをくださるscottiさんのコメントを紹介しているんだけど、これが又すごい分析だなと感心してしまったので、転載させていただきたい。
(田中派)田中角栄 逮捕 ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)竹下登 失脚 リクルート事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)金丸信 失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税)
(経世会)中村喜四郎 逮捕 ゼネコン汚職 (←東京地検特捜部)
(経世会)小渕恵三 (急死)(←ミステリー)
(経世会)鈴木宗男 逮捕 斡旋収賄 (←東京地検特捜部)
(経世会)橋本龍太郎 議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)小沢一郎 西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)二階俊博 西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(清和会)岸信介 安泰
(清和会)福田赳夫 安泰
(清和会)安倍晋太郎 安泰
(清和会)森 喜朗 安泰
(清和会)三塚 博 安泰
(清和会)塩川正十郎 安泰
(清和会)小泉純一郎 安泰
(清和会)尾身幸次 安泰
実に明快に、この国の支配構造が分かります。
主権 C I A
なぜか、清和会の政治家は全く逮捕されないって話しなんだけど、メンバーを見てみると、岸信介を初めとして、CIAによって救われた犯罪者の巣屈のようなグループだよね。それでも、とらちゃんも言っているように、小沢政権になれば、「清和会」もおしまいだろうし、「清和会」の息の根を止めるには、政権交代しか残された道はないだろう。
Tags : 政治資金規正法違反 |
検察 |
国家権力 |
不当行使 |
国策捜査 |
小沢バッシング |
偏向報道 |
2009.03.10 (Tue)
河上和雄元東京地検特捜部長の暴言と消えない国策捜査への疑念
小沢会見をボロクソ言う河上元東京地検特捜部長
この動画からも、メディアによる小沢バッシングは、警察OBの天下りを多数受け入れているゴミ売りや産経が中心となり、天下り廃止を訴える民主党に政権を渡してはならないとの警察OBの指令で行われてきたといってもいいすぎではないと思う。
小沢秘書が逮捕されたタイミングは、小泉、竹中が郵政民営化問題やかんぽ問題を国民の視野から遠ざけたいという意向や、公明党が最近又持ち上がってきていた矢野絢也氏の証人喚問を避けたいという要望も加わり、自公政権が検察側と協力して、公明党が広告を出しているメディア(毎日、読売、朝日など)に圧力をかけた結果、自公政権に有利で民主党に不利になる報道や世論調査結果が生まれたのだろう。創価学会がいかにメディアをコントロールしているかは、下の過去ログをご参考まで。
創価学会特集:マインドコントロールや組織的選挙犯罪など
例え、この世論調査が正しいものとしても、この偏向報道下に実施された世論調査結果は、信頼性が著しく乏しいものとなる。
パタリさんも同じような意見を表明して下さると同時に、細田博之幹事長が小沢一郎代表の公設秘書が逮捕されたことに関し、「釈放されるのかというと、なかなか難しいだろう。起訴されたり、いろいろなことがあるかもしれない」と語ったとする報道を紹介している。
『パタリ』自民幹事長まで国策捜査だと告白?この政党は自ENDだな
なぜ、この時点で、こんなことが報道されなくてはならないのか。同じように西松から裏献金を受けていた二階やその他の自民党議員には一切触れず、民主党だけ叩くのはいかがなものだろうか。
これまでも「解散するする詐欺」を語ってきた細田だけに誰も彼の言葉を信用しないと思うが、もし、小沢代表の秘書が起訴されることがあったら、そこに自民党と検察の癒着を疑うべきだろう。こういったことをこのタイミングで平然というこういった細田のような議員を許してはならない。
とらちゃんがさっそく今日の予算委員会での漆間巌官房副長官の答弁に関する情報を集めてくれていたので、読んでみたんだけど、漆間は、もう、自分がオフレコで言ったことを忘れてしまったとか。この弁明には開いた口がふさがらなかった。
わざとしらばっくれているのは明白だが、もし、本当に忘れてしまったとしたら、2、3日前に言ったことを忘れるような者が、官房副長官として行政を行う閣僚の一員であることを国民はどのように思うだろうか。
『晴天とら日和』参議院:漆間巌官房副長官「捜査及ぶか述べた記憶はない」。ナニ?記憶がないだとぉ~!
又、この記事にTBして下さった『恥ずかしい歴史教科書を作らせない会』のgoo-needsさんは、「自民党議員を逃がすための「捜査予告」に思う」というエントリーで、小沢秘書は予告も無くいきなり逮捕されているにもかかわらず、他の自民党議員には、予告を与えながら、一向に調査に踏み切らない。逃げるための時間を与えているのではないかという国民なら誰もが抱く疑念を表明している。
Tags : 国策捜査 |
河上和雄 |
漆間巌 |
警察OB |
天下り |
小沢バッシング |
民主党 |
小沢一郎 |
陸山会 |
二階経産相 |