2009.10.16 (Fri)
マスコミの民主党攻撃は官僚の指示か

写真:『Wadaフォトギャラリー』より
このところ、仕事とMixiのアプリで忙しかったんだけど、今日『きっこのブログ』を読んだら、きっこちゃんまでもが病気で体調をくずされていて、ブログを2日間更新していなかったにもかかわらず、Mixiのゲームで私を含んだマイミクの農場のお世話をしてくださっていたのを知ってびっくりした。
私はB型だからものすごくはまりやすい性格なんだけど、きっこちゃんはA型なのにはまりやすい性格だったんだね。これまでは、きっこちゃんは政権交代のために一生懸命政治に関することを書いてきて下さったんだけど、政権交代が実現して、ほっと一息ついて気が抜けた一瞬に体調をくずしちゃったのかもね。睡眠と栄養とビタミンをたっぷりと摂ってきっこちゃんが、一日も早く回復されるようにお祈りしています。
私の場合は、ゲームをやっていると、難しいことは何も考えなくて済むから、とっても楽で、その状況に脳が慣れてしまって、今度はブログを書くパワーが全てゲームに吸い取られてしまった感じ。たいしたことは書いていなくても、ブログを書くのって結構いろいろと考えて書かなくちゃならないから、気力も体力も必要なんだなってしみじみ思った。
おまけに最近は一日中外で働いているので、その日の疲れを次の日に引きずらないように、睡眠もある程度しっかりととらなくてはならなくて、ネットに費やす時間も少なくなってきたのもあるんだよね。なんとワイナリーのパソコンでは日本語が表示されないだけでなく、ブログの写真も表示されないから、ひまなときにブログできないし。でも、ワイナリーの方は冬はひまになるし、そうすれば家でブログをやる時間もできると思う。
普通ならめったにゲームなんかにははまらないんだけど、今回は珍しくはまってしまったんだけど、B型は熱し冷めやすいといわれている通り、そろそろあきてきたから、又いつもどおりブログを毎日更新できると思う。ただ、これまでネットに時間を費やしすぎてきたなと思うので、以前に比べて文章は短いものが多くなる可能性あり。
もっともこのところ、民主党の支持率が高いせいか、マスコミの民主党攻撃がますます激化しているようで、読むに耐えない記事が多いんだよね。恐らく、官僚が何らかの圧力を加えてくるのだろうと思うけど。特に『産経』はもちろんのこと、『ゴミ売り』や『時事通信』や『日テレNEWS24』とかいうのがひどいね。例えば、補正予算にしても、執行停止額がほぼ、3兆円に到達してるのに、何この記事のタイトル。
補正見直し2兆9259億、3兆円に届かず
(読売新聞 - 10月16日 09:58)
これが自民党だったら、ゴミ売りも毎日新聞のようなタイトルをつけただろうに。
補正予算:執行停止額を閣議決定 目標の3兆円ほぼ達成
(毎日新聞 - 10月16日 11:12)
とにかく、自公政権が続いていたら、3兆円もの血税が無駄になるところだったわけだから、民主党が一生懸命がんばって無駄を省いてくれていることは国民にとってはありがたいことだと思う。
これで又、今度は鳩山首相が赤字国債を増発しても実行することに世論の反対が強いと判断した場合は、公約を一部見送ることもあり得ると述べると、ブレてるとか文句言い始めるんだろうね。でも、民意を反映するために、国民が反対するなら、優先順位の低い公約を見送るのは当然のことだろう。
他にも、いまだに鳩山首相の献金問題を延々と追及しているし、鳩山、小沢体制にたった1ヶ月で溝が生じているとか、まだ政権が始動してから1ヶ月しかたっていないのに、とにかく自民党系マスコミは、官僚によって指示されているのか知らないけど、民主党叩きに余念がない。官僚とマスコミによる民主党イジメの構図が見えてくるようだ。
参考ブログ:
■植草一秀の『知られざる真実』 鳩山新政権の2010年度予算編成について
■『晴天とら日和』 1163の公益法人に9900人のOBが天下っていた。(ええ加減にせぇよ~!)
■『雑感』 おばか過ぎる
Tags : 補正予算 |
見直し |
小沢一郎 |
鳩山由紀夫 |
仙谷由人 |
政権公約 |
マニフェスト |
子ども手当 |
高速道路無料化 |
2009.08.13 (Thu)
衆院解散後、最初で最後(?)の鳩山vs麻生党首討論
それにしても、これまで次々と首相が途中で責任を放棄し、責任力とはほど遠い自民党だが、今回の討論会で麻生は「民主党とのいちばんの違いは責任力だ」と恥ずかしげもなくよく言えたな。さらに、自分たちだって給付金などでバラマキしたくせに、民主党に向かって子ども手当などは財源のないバラマキなどと揶揄するところはさすが官僚が準備した原稿をただ棒読みするだけの麻生ならではのKY発言と言えよう。
衆議院選挙が来週18日に公示されるのを前に、麻生総理大臣と民 主党の鳩山代表が党首討論で直接対決しました。麻生総理大臣が「 民主党とのいちばんの違いは責任力だ」と訴えたのに対し、鳩山代 表は「官僚任せの政治を打破するためには政権交代が必要だ」と強 調しました。2009.8.12
麻生内閣総理大臣と鳩山民主党代表の党首討論 (あらたにす 動画)でも党首討論の一部始終が見られる。
関連記事:とらちゃんが注目選挙区レポートとして、石川2区の森喜朗vs田中美絵子や東京12区の太田昭宏vs青木愛などの情勢を交えて党首討論の情報を集めてくれている。
『晴天とら日和』自民党のオオモノ連中、民主党の姫刺客に惨敗必至!(<自民・民主党首討論>全編動画オンデマンド配信中)
Tags : 鳩山由紀夫 |
麻生太郎 |
党首討論 |
衆院選 |
マニフェスト |
子ども手当 |
新しい日本をつくる国民会議 |
21世紀臨調 |
せんたく |