2008.08.18 (Mon)
麻生太郎が資金管理団体「素淮(そわい)会」政治資金3500万円を飲み食いに
麻生幹事長、政治資金で飲み食い 1年で173回3500万円 これで「国民の目線」
政治資金で飲み食い―。「国民目線で改革」が売り文句の福田改造内閣を自民党として支える麻生太郎幹事長の資金管理団体「素淮(そわい)会」が、二〇〇六年の一年間で、東京・銀座や六本木、赤坂などの高級クラブや高級料亭、サロンなどに百七十三回、約三千五百万円も支出していることが分かりました。しかも、何カ所もはしごし、一日に百万円を超す支出があるのは七回も。
続きを読む
多くの国民が貧困に喘いでいる時に、金持ちを優遇するだけの証券優遇税制を提案してみたり、一年で3500万円も飲み食いだけに使ったり、麻生太郎が「国民の目線」からはほど遠い感覚の持ち主であることがより一層明らかになりつつある。
3500万円っていったら、年収350万円の人が1銭も使わずに貯金したとして、10年もかかる金額だ。財閥出身の太郎老おぼっちゃま君にとってはほんのはした金にすぎないだろうが、普通の庶民にとっては大金だ。それをたったの一年で飲み食いだけに使ってしまうとは、どこかの都知事と同じであまりにも庶民の生活からかけ離れた贅沢な暮らしぶりではないか。
それでも、私たち庶民とは違って麻生セメントの御曹司だから、お付き合いする人も違ってそれなりに高給な場所で飲み食いするのは当然だとか、1回平均20万円程度じゃ、政治家の「飲み」としては安い方ではとか、日本の政治風土とはそういうものという日本右翼独特の麻生を擁護する意見があるようだが、日本の政治がここまで落ちぶれたのも、官僚を「お上」として奉るように、政治家を自分よりも上の人物と見なす特異な日本の風習のせいだろう。
政治家だって金銭感覚は国民と同じでなければならない。一日で百万円を飲み食いに使った日が1年で7日もあるなんて、麻生太郎がとても「国民の目線」でものを考えられる人ではないことは明らかだ。国民の中には、一生懸命汗水たらして働いても、百万円をためるのに一年近くかかる人もいるだろう。一日で百万円をポイって使っちゃう人には、そんな国民の目線に立てるはずない。
やはり、国民の生活を重視した政策を実現するには、福島瑞穂のように「国民の目線」に立てる政治家を選ばないといけない。麻生太郎のような政治家を選んだ末には、証券優遇税制のような自分に政治資金を調達してくれるような金持ちばかりを優遇する制度を次から次へと生み出して、格差はますます広がっていくだろう。
いやなニュースの後には、明るいニュースでも。民主党の代表選をめぐって、民主党内で小沢氏の無投票3選を望む空気が強まっているそうだ。対抗馬の前原誠司、岡田克也、仙谷由人は立候補しないと明言したし、立候補の可能性があるのは、野田佳彦と枝野幸男だが、この二人じゃ、とても小沢代表に勝てるはずがない。
内閣改造を受けて早期の解散・総選挙の可能性が高まったとの見方もあって、小沢氏の無投票3選が現実しそうだ。
植草氏によると、総選挙は11月23日にも実施されるかもしれないとのこと。民主党議員は国民の利益を最優先しなければならないだろう。党内対立を煽るだけの代表選を実施するか、それとも、政権交代のために、小沢氏の無投票3選を選んで、党が一つにまとまって総選挙の準備に重点を置くか。どちらが国民のためになるか考えたら、当然、小沢氏の無投票3選を選ぶべきだ。
植草一秀の『知られざる真実』民主党副代表岡田克也氏に問う
では、民主党の岡田克也副代表が『文藝春秋2008年9月号』に発表した「小沢さんと私は違う」と題する文章を紹介している。それによると、表題小見出しは「「一度裏切った人間は二度裏切る」ことを私は学んだ」となっており、小沢代表批判とも受け取れる内容だそうだ。
植草氏は、「総選挙を目前に控えたこの時期に、党代表批判とも受け取れる文章を一般誌に発表する岡田氏の見識が疑われる。」と岡田氏を批判し、その内容を詳しく分析して下さっている。必読のエントリーだ。
追記:
『晴天とら日和』「小沢代表3選確実の情勢、・・・」
もう、民主党代表選の雌雄は決しました。
マエハラも、オカダも、「小沢一郎を批判だけする」口だけ番長でねぇ、ふふふン~♪
マエハラに、オカダに、告ぐ!
代表を批判するなら代表選に「出ろ!」と言いたい。代表選出る勇気もない、ましてや離党する勇気なんて更になし。代表選近くなって小沢代表のネガキャンをして足を引っ張るだけが精一杯の男の腐った男二人。自党の代表にネガキャンする腐った根性ならトットと民主党から出て行きな!
批判をするなとは言わない。議論は大いにやるべし!!!!!
建設的な議論は大いにすべし、だと私はいつもそう思っています。
しかし乍、マエハラ&オカダがしていることは議論ではありません。
小沢代表へのいやがらせです!
続きを読む
まさに、とらちゃんがおっしゃる通り。彼らがやっていることは、議論じゃなくて代表に対する誹謗中傷で、小沢代表に致命傷を負わせようとしているだけ。民主党が本気で政権交代をめざすなら、不満分子の前原、岡田は民主党から追い出すべきだ。
麻生太郎の年間3500万円にものぼる飲み食い費はあまりにも「国民の目線」からかけ離れていると思ったら、今日もランキングの応援宜しくお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位

BlogPeopleランキング
「政治」部門 現在 1 位

FC2政治ランキング 現在 1 位
このエントリーは、
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
http://politics.blogmura.com/tb_entry85445.html
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
最近、やっとディスカスの数が増えた。長い間4匹だったのが、一挙に5匹増えて9匹に。そのうち写真を公開するけど、新しくディスカス一家に加わったのが、下の動画にもでてくるような縦線の入ったワイルド系のディスカス。カラフルさはないけど、とても落ち着いた色調で気に入っている。
green discus (wild) symphysodon aequifasciatus
Tags : 麻生太郎 |
素淮会 |
飲み食い |
1年 |
3500万円 |
小沢一郎 |
岡田克也 |
福島瑞穂 |
植草一秀 |
国民の目線 |