2009.03.29 (Sun)
千葉県知事選の結果が小沢代表の進退に影響するべきではない

千葉県知事選29日に投票 新人5人が最後の訴え
この写真を見る限り、けっこう盛り上がっているように見える。気候もよくなってきたことだし、投票率60~70%くらいまで伸びるだろうか。
えらいこっちゃさんから、下記のようなコメントをいただいているが、千葉では保守派の地盤が強いと言われており、リベラル派の千葉県民だったら誰もが不安を感じていることだと思う。
管理人様
突然の発言をお許し下さい。
私は千葉県民です。明日は千葉県知事選挙です。
候補者の一人で「なんちゃって無所属」の森田健作のマニフェストはかなりマズらしいです。右翼が泣いて喜ぶ内容のオンパレードです。
http://d.hatena.ne.jp/dj19/20090324/p1
更にマズいことに、現状リードしているようです。
もしこれを見ている千葉県の方がいらっしゃいましたら明日は対抗の
民主推薦・吉田候補へ是非!
自エンドクラブの仲間にも千葉県民の方がいらっしゃり、それぞれ貴重な意見を述べられているので、紹介したいと思う。
Tags : 千葉知事選 |
吉田平 |
森田健作 |
民主党 |
小沢一郎 |
マニフェスト |
ジェンダーフリー |
2009.03.23 (Mon)
森田健作(本名:鈴木栄治)が千葉県知事選で政党詐欺か?
次に注目されるのは、3月29日に行われる千葉県知事選だ。次の5人(届け出順)が無所属新人として、出馬する。参考:毎日新聞
森田健作(もりた・けんさく)59[元]衆院議員=無新
八田英之(はった・ふさゆき)64団体役員=無新[共]
西尾憲一(にしお・けんいち)58[元]県議=無新
白石真澄(しらいし・ますみ)50関西大教授=無新 (公明党支援)
吉田平(よしだ・たいら)49[元]会社社長=無新[民][社][国]
この立候補者のリストを見て、自民の推薦がないことを不思議に思われた方もいるだろうが、実は、自民党はあまりにも評判が悪すぎて、自民党の名前を出したら負けることがわかっているため、表立って推薦を表明するのは控えたようだ。しかし、裏ではその立候補者に政治献金団体を通して多額の献金をしている。
それは、「収支報告書」を見れば明らかだ。森田健作(本名:鈴木栄治)氏の「収支報告書」について、『東京サバイバル情報 ☆一時避難せよ☆』がとても貴重な情報を提供してくださった。
「さらば…右翼と言おう♪」パート4 というエントリーでは、「収支報告書」が、健作の資金管理団体「森田健作政経懇話会」へ自民党の政治団体である「自由民主党東京都衆議院選挙区第二支部」が巨額な献金をしていたと書かれている。実際、その「収支報告書」を見ると、去年は、「自由民主党東京都衆議院選挙区第二支部」から「森田健作政経懇話会」へ660万9千円の献金があり、逆に、「森田健作政経懇話会」から「自由民主党東京都衆議院選挙区第二支部」へ10万円献金されたりしている。又、この「収支報告書」をみると、森田健作氏の本名である「鈴木栄治」という名前で7万3千円が個人献金されているのも不思議だ。

さらに、現在は削除されてしまったが、「世田谷通信」によると、森田氏は、4年間で1億円以上の献金を自民党から受け取っているらしい。
このお金の流れが形式的には違法でないにせよ、自民党支部からこれだけのお金を受け取っていて、いくら自民党の人気が地に落ちているからといって、無所属として千葉県知事選に出馬するというのは、どう考えても国民を愚弄しているとしか思えない。自民党からの資金で選挙を闘うなら、正々堂々と自民党議員として選挙に出馬するべきではないのか。
下の動画で、森田氏が演説するところが見られるが、大した役者である。官僚に完全支配されている自民党からの支援を受けながら、これまで虐げられてきた千葉県民を中央政府と闘うために自分を応援するよう要請している。
図:毎日新聞より
Tags : 森田健作 |
政党詐欺 |
千葉県知事選 |
吉田平 |
八田英之 |
西尾憲一 |
白石真澄 |
森田健作政経懇話会 |
自由民主党東京都衆議院選挙区第二支部 |
政治資金規正法 |