2008.01.18 (Fri)
マスコミは民主党・小沢一郎代表叩きに必死だな
『なごなぐ雑記』の宮城さんが書かれているように、「三分の二で再可決される儀式に立ち会うよりも、この三分の二を変えるための動きを優先」した小沢代表の行動がマスコミからバッシングされる言われは全くないのだ。
小沢氏逆ギレでググッてみて出てきたのが、15,500件だった。
森田実氏までが、「「野党第1党の党首にとって議会活動はすべて。それ以外に重要なものがあるというのは国会軽視であり、優先順位を間違っている。小沢氏は昨年の参院選で圧勝して傲慢(ごうまん)になった」(Zakzak)とまで言われているのには、思わず苦笑してしまったが、確かに党首として議会に出席するのは大切だが、議会にもいろいろある。大切な議会もあれば、採決をとるだけの議会、それもすでに結果はわかっているそれほど重要ではない議会もある。そんな議会を一緒くたにして「野党第1党の党首にとって議会活動はすべて」というのは、ちょっとずれているような気がする。その上、傲慢になったとまで言われてしまっては、小沢代表が気の毒だ。
もっとも、森田氏の場合は、親心から、息子を親が叱るような暖かい気持ちがその言葉の裏に感じとれるので、まあいいんだけど、福田総理に至っては、「大政治家がおっしゃっていることですから。それに対してとやかく言うことはありません」だなんて、慇懃無礼としか思えないような発言をしている。町村信孝官房長官も「まあ、小沢代表のご意見として承っておきます」といかにも小沢代表の言葉を尊重しているようなふりをしているが、その裏ではマスコミによる小沢代表のバッシングを企てていたに違いない。
自公は衆院選のために政策を安倍晋三の政府、官僚、大企業重視型の「美しい国」から国民の生活を重視するものに180度転換するそうだけど、まるで、それじゃ、「生活第一」という民主党の政策の真似じゃない。それでもこの前書いたように、言っていることとやっていることが全く正反対なのは、すでに国民には見破られているんだけど、小沢代表もそれを『夕刊フジ』の新春特別号インタビュー「原点見直し 一気に勝つ」というインタビュー記事ではっきりと指摘している。
「癒着構造に浸った自公政権に改革は無理」
--福田内閣は「最後の1人、最後の1円まで年金を支払う」と約束していたが、突然、舛添要一厚労相が「ないものはない」と言い出し、福田首相まで「公約違反というほど大げさなものか」と開き直った
「あまりにも無責任、不誠実だ。『国民のために』という意識が少しでもあれば、首相や閣僚の口から、あのような言葉が出るはずがない。国民生活に関心がない証拠だ。そこに、官僚を跋扈させ、腐敗させる原因がある。社保庁だけじゃない。防衛省など他の省庁も同じだ」
--福田首相にはリーダーシップが感じられない
「さっき説明したように、福田首相は『こういう政治をしたい』と訴えて選ばれたわけではない。結果として、自公政権や官僚制度、つまり官僚を頂点とする政官業癒着構造の延命が目的化している」
--国民生活は二の次だ
「小泉純一郎内閣以来、『強い者をより強くして、トータルで経済が大きくなればいい』という政策が取られているが、現実はごく一部に富が集中して、残りの大半は苦しい生活を強いられている。大企業と中小企業、都市と地方など、格差はどんどん広がっている。弱肉強食政策の論理破綻は明白だ」
--内閣支持率が急落している
「国民がやっと実態に気づいた。福田首相はじめ内閣があまりにもいい加減で、無責任なので、さすがに頭にきたのだろう。一部マスコミは当初、首相の口先のごまかしを『軽妙』『洒脱』なんて持ち上げていた。だから、マスコミは当てにならない(笑)」
なかなか鋭いじゃん、小沢氏。国民のことを考えるよりも私利私欲を優先している自公やマスコミがいくら今頃、国民生活を重視するなんて言ったって、そんなもの嘘だって誰もが見破っている現状では、衆院選や総選挙での勝算はまずないのではないかと思うのである。
今日もランキングの応援お願いします。

FC2政治ランキング2位
総合62位

にほんブログ村 政治ブログ
現在9位

BlogPeopleランキング
「政治」部門1位
『自民党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
と
ブログ村トラコミュ『自エンド』
http://politics.blogmura.com/rpc/trackback/85445/9w2tguyw8nnr
にトラックバックしています。
この記事へのトラックバックURL:

Tags : 小沢一郎 |
民主党代表 |
福田康夫 |
|
総理大臣 |
舛添要一 |
厚生労働大臣 |
町村信孝 |
官房長官 |
2007.02.08 (Thu)
ニコニコ動画で予算委員会の映像を見よう!
昨日のとらちゃんのブログを読んだ人はもうすでに見たと思うけど、ニコニコ動画で7日の衆院予算委員会の模様をやっていて、そのバックに流れる視聴者のコメントが爆笑ものだったので、まだご覧になっていらっしゃらない方は是非、ご覧あそばせ。コメントを読みながらお腹がよじれるほど笑るので。あ、あと、速読のいい練習にもなりそう・・・(笑)。
概要は次のとおり。
★キヤノンの偽装請負で、御手洗会長の参考人招致を要求 ・民主党の枝野幸男衆院議員は7日の衆院予算委員会で、御手洗冨士夫・日本経団連会長の参考人招致を要求した。御手洗氏が会長を務めるキヤノンが、違法な労働 形態である「偽装請負」で行政指導を受けたことを踏まえたものだ。 御手洗氏は政府の経済財政諮問会議の民間議員も務めているが、同会議で 御手洗氏は請負法制について「無理がありすぎる」などと現行制度の緩和を 求めている。枝野氏は予算委で「自分の足元で違法行為をしているのに、違法行為が 合法となるように何とかしてくださいというのはむちゃくちゃだ」と批判した。 開会日 : 平成19年2月7日 (水) 会議名 : 予算委員会枝野幸男(民主党・無所属クラブ) 10時 02分 2時間 00分(ニコニコ動画より)
コメントが笑えるニコニコ動画は↓:
民主党の枝野議員 キヤノンの偽装請負で、御手洗会長の参考人招致を要求(1/2)
民主党の枝野議員 キヤノンの偽装請負で、御手洗会長の参考人招致を要求(2/2)
去年の12月半ばに『きっこの日記』「経団連は売国連」で便所オヤジ、御手洗冨士夫会長と経団連の幹部約40人が、カメムシにそっくりな柳沢伯夫厚生労働大臣に労働法制の見直しなどを要請したということが書かれていた。そのときに、キャノンやトヨタなどの大企業にとっては都合がいいが、労働者にとっては不利になるような「ホワイトカラー・エグゼンプション」、「派遣社員の勤務期間の制限」、「雇用申し込み義務の廃止」など提案したようだ。
前述の『きっこの日記』によると、便所オヤジが自分達に都合のいいように2007年内に消費税を10%まで引き上げることを強く唱えているのは、外国の消費者からは消費税は取れないので、政府が輸出する商品を作るための材料などにかかった消費税を払い戻してくれる「輸出戻し税」という制度があるため、消費税が倍になれば、輸出商品にかかった今までの2倍の消費税が戻ってくることになるからだそうだ。
上の動画で民主党の枝野幸男衆院議員が訴えていたけど、便所オヤジは自分達の給料は上げておいて、労働者からは残業代をむしり取る、そして、自分達は税金を一銭も納めないで、国民には今の大増税を求め, 自分たちの都合のいいように法律や制度を変えようとしているなんて、こんなことが現実になったら、格差はますます広がる一方だ。経団連から政治資金をガッポガッポもらっているのか知らないが、安倍もカメムシ厚労相も経団連の言うことならご主人様からの命令のようになんでも聞く始末。こんなんだから、安倍内閣がカメムシのように悪臭を放ち始め、支持率もどんどん御手洗いの下の方まで流れるように落ちるんだよ!
こんな怒りを感じた方は、是非上の動画のコメントを見て癒されて欲しい。そして、ヴィジュアル系秘書の村野瀬玲奈さんが「衆議院の予算委員会の議員名簿」をTBして下さったので、「野党議員には質問のネタを送り、与党議員には「民主主義にしたがって納税者・有権者の方を向いた答弁をしなさい」と村野瀬玲奈さんがコメントされたように言ってやろうではないか。その際にニコニコ動画のアドレスを送ってあげるといいかもしれない。
又、村野瀬さんは、経団連ビジョン「希望の国、日本」についてとても納得のいく批判も「絶望の経団連ビジョン(経団連とキヤノンにひとこと言いたい人はこちらの宛て先に。)」で書かれているので是非ご参考に。
それにしても、『きまぐれな日々』の「もはや完全にトレンドから外れた安倍晋三内閣の末期症状」にも安倍内閣の崩壊について書かれていたし、上の動画でも安倍の顔色がものすごく悪いっていうコメントがあったとおり、安倍晋三はかなり健康的にも精神的にもヤバイ状態のようだ。予算委員会でも、枝野氏の質問に対して、全く答えになってない意味不明なことを答えていたと思ったのは、私だけじゃないと思う。日本人にもわからないことを話す総理なんて前代未聞だぞ!自分でも何を言っているのかチンプンカンプンでわかってないから、こんな答えになるんだと思う。こんなのが日本の国を治めているっていうんだから、笑いがとまらないよ。なんか、悪い冗談を見ているみたいで・・・・。
一日も早く、安倍内閣を打倒し、野党が一つになって政権交代を実現させなくちゃね♪
追記(1/10):
予算委員会の最中に居眠りしていたのが小野寺五典氏ではないということが判明したので、その部分の記事を削除した。居眠りオヤジの名前がわかり次第にその名前をアップしたいけど、わかるかな?
本日もランキングの応援よろしくお願いします。

現在第1位- 政治ランキング

現在第1~3位-社会・経済、海外生活、ダイエット
*この記事は『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』にトラックバックしています。
安倍晋三や石原慎太郎についての記事を書いたとき、下記のURLにTBを送るだけで参加できます。あなたも参加してみませんか。
http://member.blogpeople.net/tback/06610
Tags : 安倍晋三 |
きっこの日記 |
柳沢伯夫 |
厚生労働大臣 |
キャノン |
御手洗冨士夫 |
日本経団連 |
偽装請負 |
枝野幸男 |
ニコニコ動画 |