2010.07.22 (Thu)
板垣英憲氏の「マスコミに出ない政治経済の裏話」って信用できるの?
少し前にTwitterでもつぶやいたんだけど、この板垣英憲(いたがきえいけん)氏の言うことってどこまで信じていいのやら。なんか、妄想入っているって感じだけど、まるで真実のように書いているものだから、信じてしまう人も多いだろう。小沢総理が誕生するのは嬉しいけど、釣りを楽しんだとマスコミでは言われていた八丈島で、実はマイケル・グリーンと密会して、「日本の防衛は、第七艦隊だけでいい」という発言をわび、同盟国として日米同盟を機軸にしていくことを約束した代わりに、総理大臣の地位が保障されたという。
まず、あれだけ米国に距離をおいていた小沢氏がマイケル・グリーンかジェラルド・チンカスかはっきりはわからないが、米国の要人と密会し、総理の職と引き換えに、日米同盟を機軸に米軍の日本滞在を保障するなんてことがあっていいのだろうか。そんなことがあっていいはずがない。
こんな小沢氏とその米国要人しか知らない情報を、板垣氏がどうやって知ったのかも不思議だが、それを誰もが読めるブログに書けるということも不思議である。
私が読むところでは、板垣氏は単に自分の妄想でこうなればいいと思ったことを書いているだけに思える。
みなさんは、この記事、どう思いますか。
まず、あれだけ米国に距離をおいていた小沢氏がマイケル・グリーンかジェラルド・チンカスかはっきりはわからないが、米国の要人と密会し、総理の職と引き換えに、日米同盟を機軸に米軍の日本滞在を保障するなんてことがあっていいのだろうか。そんなことがあっていいはずがない。
こんな小沢氏とその米国要人しか知らない情報を、板垣氏がどうやって知ったのかも不思議だが、それを誰もが読めるブログに書けるということも不思議である。
私が読むところでは、板垣氏は単に自分の妄想でこうなればいいと思ったことを書いているだけに思える。
みなさんは、この記事、どう思いますか。
Tags : 小沢一郎 |
板垣英憲 |
マスコミに出ない政治経済の裏話 |
アメリカ要人 |
謝罪 |
北朝鮮拉致被害者救出 |
| HOME |