2012.01.14 (Sat)
脱原発世界会議(1日目)
プログラムはこちら。お見逃しなく。

1月14日と15日にパシフィコ横浜で開催される「脱原発世界会議」の会場から生配信。
この第1チャンネルでは、会場内に設置した特設スタジオからゲストトーク等を交えながら、2日間の会議の模様をリアルタイムでお伝えします。
他にも最大15チャンネルの配信が予定されていますので、下記リンクとあわせてご覧下さい。
脱原発世界会議 テレビ 全チャンネル
■司会:白石草(OurPlanetTV)/松元千枝(ジャーナリスト)
■リポーター:小野寺愛(ピースボート)/ 松村真澄(ピースボート)
■ゲスト:肥田舜太郎さん(医師)/金平茂紀さん(TBSニュースキャスター)/野中ともよさん(ガイアイニシアティブ)/西片嘉代子さん(キッズボイス) ほか多数
2011.07.18 (Mon)
なでしこジャパンがアメリカに初優勝!試合ハイライト動画あり
Japan vs USA FIFA World Cup Final 2011 Full Highlights, Goals, Japan beats United States, Women
■FIFAの公式ウェブサイトではもう少しはっきりとハイライトの動画が見られるよ。
女子W杯 日本PK戦で初優勝
NHK 7月18日 6時49分
前半を0対0で折り返した日本は、後半24分にアメリカにカウンター攻撃から先制を許しましたが、後半36分に、右サイドから崩して宮間あや選手がゴールを決め、1対1の同点に追いつき、試合は延長戦に入りました。
延長に入って、前半14分に日本は、アメリカのエース、ワンバク選手にヘディングシュートを決められ、2対1とリードを許しましたが、後半12分にコーナーキックから澤穂希選手がゴールを決めて、2対2の同点に追いつき、試合はそのまま決着がつかず、ペナルティーキック戦に入りました。
ペナルティーキック戦で、日本はゴールキーパーの海堀あゆみ選手が、アメリカのキックを2本止める活躍を見せて日本が勝ち、初優勝を果たしました。日本のキャプテン、澤穂希選手は、「信じられないです。最後まであきらめずに戦った結果だと思います。自分自身も最後まで走って、全力を出し切りました。世界一を目標に戦ってきたので本当にうれしいです。5回目のワールドカップで結果を残せました」と笑顔で話していました。
佐々木則夫監督は、「本当に選手たちは粘り強くやってくれた。日本の皆さんの応援が通じました。ペナルティーキック戦はどっちに転ぶか分からないがここまでくれば十分だと思っていました。優勝には僕もびっくりです。小さな選手たちが粘り強くよくやってくれました」と選手をたたえていました。
アメリカ人選手と日本人選手とでは体の大きさや足の長さが違うのにもかかわらず、なでしこジャパンはそれを敏速な動き、運動量、足元の技術、判断の速さと連動性で補った。本当によくがんばってくれた。なでしこジャパンの厳しい練習の成果が100%発揮できた試合だったと思う。特にアメリカのペナルティ・キックを2本も止めたゴール・キーパーの海堀あゆみ選手を初め、1人1人の日本人選手がすばらしい個人プレーとよくコミュニケーションのとれたチームプレーを見せてくれた。この日本の勝利のニュースは、海外のメディアが、大震災や原発事故との関係を交えて世界中に伝えている。日本に活気を与えてくれた「なでしこジャパン」、ありがとう!

Photo: The New York Times
ペナルティ・キックでシュートを決めた後、4人のチーム・メイトと喜びを分かち合う熊谷紗希選手
今年のカナダ・チームは期待はずれだった。次のサッカーの女子ワールドカップは、2015年にカナダで開催される予定。
Tags : なでしこジャパン |
サッカー |
女子ワールドカップドイツ大会 |
アメリカ |
海堀あゆみ |
澤穂希 |
福島第一原発事故 |
佐々木則夫監督 |
ハイライト |
動画 |
2011.01.28 (Fri)
米国にNOと言える小沢一郎を首相にしよう
そんな中、美しすぎるブロガーのきっこ姫に「菅首相の施政方針演説は『指輪なしのプロポーズ』」というエントリーを『楽天Social News』に紹介していただいた。
この記事は、プロポーズをちらつかせて、女性を騙す手口が、社会保障の充実をちらつかせて、国民に増税を認めてもらおうとする菅政権の手口ととても似ていることから、書いたんだけど、ぴったりな人生相談なども探したりして、我ながら、なかなかよく書けたんじゃないかなと思っていただけに、きっこちゃんに勧めていただけたのを知ったときは、とても嬉しかった。きっこ姫、ありがとう!
さてさて、とらちゃんが、「小沢一郎衆議院議員 緊急会見(生中継)+小沢さんを扱う週刊誌の潮目が変わったのではないか」というエントリーでさっそく上杉隆氏の司会で進められたフリー・ジャーナリストによる小沢氏の会見を紹介して下さった。もうすでにご覧になった方も多いと思うけれども、まだの方は、その会見の全容をとらちゃんのブログでみてね。
小沢氏の緊急会見については、『YAMACHANの@飛騨民主MAVERICK新聞』、『生きてるしるし』、『かっちの言い分』、『和順庭の四季おりおり』らも『国民の生活が第一』TBPにトラックバックしてくださり、ブログでそれぞれ参考となる意見を表明されている。
http://www.ustream.tv/recorded/12276552
小沢氏は6分8秒あたりで会場に入る。最初に質問したのが、岩上氏。最近、ネットで騒がれているウィキ・リークスの情報について質問した。私はまだその原文を読んでいないんだけど、ウィキ・リークスによると、菅首相が誕生したのは、米国が、対中政策について、融和外交を進めようとし、米国の意向に合わない小沢氏と鳩山氏を切り捨てたからだそうだ。キャンペル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)が、実際に小沢氏や菅氏らと別々に会い、米国の防衛戦略に乗ってこない小沢氏や鳩山氏の後任に、米国に従順な菅氏や岡田氏を選んだそうである。
小沢氏はその話を会見で聞くと、少し驚いたようであったが、確かにキャンペル氏と会ったときに、中国と比較して米国側に厳しいことを言ってしまった覚えがあると告白した。
確かに菅政権に代わった途端、普天間飛行場の辺野古移転や在日米軍駐留経費(思いやり予算)の維持など、米国にとって都合のいい施策が次から次へと目白押しだ。
しかしながら、初めて民意を反映した政権交代が実現したと思ったら、いつのまにか米国が自分たちに都合のいい総理大臣に変えてしまうということがあっていいのだろうか。自国の総理大臣も自分たちで決められない日本国民は、もっと怒るべきだ。あまりにも政治に関しておとなしすぎるから、政治はどんどん最悪の方向に向かっている。今に、国民の血税はほとんどが米国に吸い取られ、消費税が15%になり、社会保障もどんどん減らされるだろう。
夢も希望もない最悪な状況に日本が陥る前に、ぜひとも小沢氏が唱える国民主権政治を確立しなければならない。
Tags : 小沢一郎 |
フリージャーナリスト |
緊急記者会見 |
動画 |
2011.01.01 (Sat)
小沢一郎宅での新年会の映像
昨年は多くの読者の方にこのブログに訪問いただき、ありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
ジャーナリストの岩上氏が本日、元旦に小沢一郎氏の自宅で開かれた恒例の新年会での小沢氏の挨拶と山岡氏の乾杯の音頭を、ネットで公開してくださった。小沢氏はネットで応援する人すべてを招待したかったのだろうけれども、そうすると家に入りきらないので、こうして、ネット・ジャーナリストの岩上氏にその新年会の動画を撮影することを許可されて、私たちにも新年会の様子を分かち合ってくださったのだと思う。どうか、みなさま、貴重な映像をお楽しみください。
110101小沢一郎議員新年会 from iwakamiyasumi on Vimeo.
小沢宅での新年会には、民主党所属国会議員120人が参加したそうで、部屋に入りきれない人が廊下にたたずむ光景も見受けられた。
昨年は小沢氏にとって試練の年だったと思われるが、小沢氏は思った以上にお元気そうでなによりだった。小沢氏は冒頭のあいさつで一人ひとりの議員が『国民の生活が第一。』つまり、国民のための政治を行うという信念を忘れずに活動して欲しいと述べた。また、自らが自民党幹事長だったときに参院は過半数を割っていたにもかかわらず、野党とのまじめな話し合いの中で議論することができたことを例にあげ、「参院で野党が過半数を占めるねじれ国会になったんだからしかたないという理屈は通用しない」と迷走を続ける菅政権を批判した。
今年は、昨年の小沢氏のピンチをチャンスに変える年となりますように。そして、国民にとっても主権政治が実現する第一歩の年となりますように。
2009.12.05 (Sat)
MJの長女パリスちゃんの父親は映画「小さな恋のメロディ」の子役で人気を博したマーク・レスターだった

左がパリスちゃんで右がマーク・レスターの娘ハリエットちゃん。まるで瓜二つ。
私の大好きな映画の一つでもある『小さな恋のメロディ』(1971年)で、子役スターの地位を手にいれたマーク・レスターが6月に死亡したマイケル・ジャクソンさんの追悼コンサートでむせび泣きながら父親に別れを告げたパリスちゃんについて、自分が友人として親しくしていたマイケルに精子を提供し、その結果生まれたのがパリスちゃんである可能性が高いと告白していた。このニュースは、今年の8月頃に報じられていたんだけど、すっかり見逃していた。
下の動画は、マーク・レスターが8月9日付のイギリス大衆紙「ニューズ・オブ・ザ・ワールド」にパリスちゃんの父親は自分であることを告白したもの。マーク・レスターというと、金髪で巻き毛のイメージがあったけど、大人になったら、すっかり顔つきまで変わっちゃったみたい。
レスター氏は、96年にジャクソンさんに頼まれて精子を提供し、その2年後にマイケルの長女パリスちゃんが誕生した。自分の娘ハリエットちゃんとそっくりな顔の骨格や青い目の特徴があることから、「自分の娘に違いない」と話している。別にだから、彼女を引き取りたいとかそういった考えは全くなく、マイケルの娘としてこれからも定期的に会ったり、電話で話したりなどして、面倒をみていきたいと語っている。

ただ、特にパリスちゃんが「エホバの証人」の経典を持った写真を見たときに、親権を持つ祖母のキャサリンさんの指導で、『エホバの神』の宗教に入信させられそうになっていることに困惑し、どんな宗教を信仰するのも個人の自由だが、マイケルが知ったら嫌がるだろうし、子供にとって決して健康的であるとはいえないと心配している。
マーク・レスターがトレーシー・ハイドと共に一世を風靡した『小さな恋のメロディ』(1971年)。
二人が学校をサボって海に行く場面。ダニエル(マーク・レスター)がメロディ(トレーシー・ハイド)にプロポーズするシーン。きゃ、可愛すぎ~。
Tags : マイケル・ジャクソン |
パリスちゃん |
マーク・レスター |
トレイシー・ハイド |
小さな恋のものがたり |
MelodyFair |
人工授精 |
YouTube |
動画 |
2009.11.18 (Wed)
レディ・ガガ - バッド・ロマンス

下はラクーンのようだと揶揄されたメイクアップ。

フランシス・ローレンス監督のこの動画で、レディ・ガガさんは、スーパーモデルに誘拐されて、ロシアのマフィアに売られる前に罪を洗われて、ウォッカを無理やり飲まされたりするシーンが・・・・。黒焦げになった愛人のとなりでベッドに横たわるかなり衝撃的なラストシーンも。
Tags : レディ・ガガ |
バッド・ロマンス |
YouTube |
動画 |
ロシア |
マフィア |
ウォッカ |
フランシス・ローレンス監督 |
スーパー・モデル |
ラクーン |
2009.11.11 (Wed)
市橋容疑者逮捕、移送で東京駅が騒然となる
その後、東京駅に移送されたときの様子がYouTubeにあったので、アップする。
これだけ騒がれるってのもすごい話だけど、市橋が逮捕されて、リンゼイさんのご両親もほっとされていることだろうと思う。市橋容疑者の両親も安心したと言っているくらいだから。
それにしても、1000万円の懸賞金は、最終的に大阪市内のフェリー乗り場で「似た男がいる」と大阪府警に110番した人物と、1年2カ月間の潜伏先だったことを通報した大阪府茨木市の土木会社関係者と、整形手術をしたことを通報した名古屋市中村区のクリニックなどに支払われるらしい。
2009.10.14 (Wed)
インフルエンザの予防に
上記の動画で、インフルエンザの予防には、
1.手をこまめに石鹸で洗うこと。
2.咳をするときは、細菌を広めないために、二の腕に向かってする。
3.予防接種を行う。
ことが、推奨されている。
細菌をつかまえ、閉じ込め、そして殺すこと。
CATCH IT. BIN IT. KILL IT
手を洗う時間のない人は殺菌剤でもOKだけど、手につける殺菌剤はアルコール度が60%以上のものを選ぶことが重要。それ以下だと殺菌作用がほとんどないようだ。ただ、アルコールは手をかなり乾燥させるので、殺菌剤をつけた後には必ずハンドクリームで手に潤いを与えることをお勧めする。
私はめったにインフルエンザにならないけど、リステリンで一日一回、夜寝る前に必ずうがいしているのが効いているのかも。どうか、みなさまも手洗いとうがいをこまめにして、くれぐれもインフルエンザにかからないようお気をつけ下さいね。
2009.10.09 (Fri)
あまりにもかわいい猫の動画
さすがにうちの超美猫のミニーちゃんも負けちゃうかも(笑)。
ポッケちゃん、他にもたくさんかわいい動画があるようなので、興味のある方はぜひ覗いてみてね。
2009.07.31 (Fri)
城内実が眞鍋かをりのポスターを撤去、ついでに動画も削除
『城内みのる「とことん信念」ブログ』より
☆お知らせ☆ 眞鍋かをりさんポスター掲載について
2009-07-31 11:41 by 城内 実 ・ カテゴリ» ピックアップ, お知らせ
昨日より、マスコミ各社で報道されている標記の件に関し、当事務所作成のポスターに起因して、眞鍋かをりさんがテレビ番組の出演を見合わせるなど芸能活動に支障をきたしていることに大変心を痛めております。
その結果を重く受け止め、現在掲示中のポスターを早急に撤去する事といたしました。
また、城内みのるオフィシャルサイトに掲載中の眞鍋かをりさんとの対談動画も早急に削除いたします。
眞鍋かをりさんの、今後益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
だいたい、城内センセには昨日のエントリーをTBしても削除されてしまった時点でおかしいなと思っていたんだけど、やっぱり、昨日のかをりちゃんに対する反論は嘘だったんだね。だって、かをりちゃんはちゃんと私の送ったTBを表示してくれていたもの。
事務所の社長が同郷だったという理由だけで、かをりちゃんのポスターを無断で使用して、その上、支援者を騙すために嘘の反論までした。で、翌日すぐに撤回。こんなんじゃ、「国家国民のため信念を貫く男」のキャッチフレーズが泣くよ。自分のために信念を貫けない男が、どうすれば国家国民のために信念を貫けるのか。こういった男だけは政治家になって欲しくない。だいたい、選挙に勝つために有名人を利用するという考えが卑しすぎる。東国原を利用して選挙に勝とうとした自民党と同じだよ。その上、無断で有名人とツーショットのポスターを作るなんて、最低じゃん。
城内氏は、いますぐ政治家を止めるべき。これからは、何を言っても誰も信用しないだろう。国民の信用を失った政治家ほど惨めなものはないと思う。