2007.11.29 (Thu)
カナダでも従軍慰安婦決議案が可決。そして、守屋夫妻がついに逮捕
昨日は夕方とても強い風が吹いて、雪吹雪みたいな感じだった。今日は雨や雪は降らなかったのでペット君たちと散歩に行った。そのときに撮影した写真を交えて記事を書こうと思う。

100年以上の歴史のある木
米下院、オランダ下院につぎ、カナダ下院でも慰安婦問題について日本政府に公式謝罪を求める動議を可決した。
慰安婦問題で日本に謝罪要求=カナダ下院が動議可決
(時事通信社 - 11月29日 11:01)
【ニューヨーク28日時事】カナダ下院本会議は28日、第2次大戦中の従軍慰安婦問題で日本政府に公式謝罪を求める動議を全会一致で可決した。同様の決議を採択した米下院とオランダ下院の動きがカナダ議会に飛び火した形だ。ただ、動議に法的拘束力はない。
動議は、従軍慰安婦を性的奴隷として扱った事実はないとする主張を公的に否定し、「強制的売春制度」への旧日本軍の関与について全面的な責任を負うよう、カナダ政府は日本政府に奨励すべきだと言明。この中には「元慰安婦に対する国会での正式かつ誠実な謝罪表明」も含まれると述べた。

折れた枝や古くなった木からつくられた暖炉用の薪
文末に転載したTorontoStarには、Jangさん (84才)ら、全員が80代の元慰安婦がカナダを訪れて、日本政府に公式謝罪を求める動議を可決するようにカナダ下院に求めたことが記されている。
この話題については、13日の金曜日じゃなくて『13日の水曜日』がいろいろなところから貴重な資料や記事を集めてくれていて、とても参考になる。
カナダ下院「慰安婦」謝罪要求動議を公式採択 (11/29)
カナダ下院「慰安婦」謝罪要求決議について、ようやく日本で報道 (11/28)
27日にカナダ議会で元「慰安婦」達が証言(追記有) (11/27)
『カナダde日本語』のこれまでに書いた従軍慰安婦に関する記事(16記事)
追記関連記事:
『村野瀬玲奈の秘書課広報室』の玲奈ちゃんがわかりやすく理論的な論旨をブログで展開して下さっている。このトピックに興味のある人には必読。
「謝罪」を台無しにする歴史修正主義者(11/30)
元従軍慰安婦の訴えを聞きたがらない歴史修正主義の底にある考えを解剖してみる(11/29)
次に防衛利権の問題だけど、いよいよ守屋たかり夫婦が逮捕されたようだね。

守屋幸子容疑者(SankeiWeb:異例「妻も収賄」 高級クラブ、ブランド品…常軌逸した「おねだり妻」 より)
逮捕されたときは、ベージュの布を頭から被っていた幸子容疑者だけど、上の記事を読む限り、守屋武昌前防衛次官を裏で操っていた張本人は幸子容疑者のようだ。
続きを読む前に今日もランキングの応援お願いします。

FC2政治ランキング3位
総合42位

にほんブログ村 政治ブログ
現在11位。

BlogPeopleランキング
「ニュース・一般 / 政治」部門6位
Tags : 従軍慰安婦 |
決議案 |
カナダ |
下院 |
防衛省 |
利権 |
疑惑 |
守屋武昌 |
|
守屋幸子 |