2007.02.14 (Wed)
一人ぼっちのバレンタインデー(涙)
今日、カナダ東部は大きなSnow Stormに襲われて、今日は大学が閉鎖した。朝、玄関の扉を開けてみたら、50cmくらい雪が積もっていて、扉を開けた途端、雪が玄関に入ってきてしまった(汗)。おかげで雪かきがけっこう大変だったけど、いいエクササイズになった。

2週間くらい前にもSnow Stormがあったんだけど、その時は車の運転が大変だった。大学へ行くまでの道が箱根のクネクネした山道みたいになっているので、一歩間違えたら、崖から落ちてしまう。おまけに朝早かったので、除雪車が雪をそうじしてくれてなくて、タイヤが雪ですべってぜんぜん前に進まなかった。後ろの車はぴったりすぐ後ろにいたのでよけいにぶつからないか不安だった。又、反対車線の車とすれ違う時、滑った勢いでぶつからないか恐かった。時速5kmくらいでふらふらと滑りながらずっとクネクネした山道を登って行ったから、大学に着くまでにはとても疲れてしまった。雪道ではブレーキを強く踏んでしまうと、全く違う方向に滑ってしまうので、要注意だ。

↑読者のみなさまへ、美爾依からのささやかなプレゼントでっす!(はあと)
今日はカナダはバレンタインデーだったんだけど、あいにく、このところ恋愛とはほど遠い毎日を送っているので、愛の告白をする人もなく、淋しく終わった(涙)。っていうかカナダではもともとバレンタインデーは片思いの恋を告白するものじゃなくて、夫婦や恋人同士でお互いにプレゼントを贈ったり、食事に出かけたりする日なんだけどね。でも、せっかくのバレンタインデーだったので、恋愛していた頃の音楽を一日中流していたら、その頃の思い出が蘇ってきたんだけど、そのときは、もっといつも元気で、若々しかったかもなんてひとりでこっそり想いながら、雪が降りしきる中、一人でチョコレートを食べながら、まったりと一日が過ぎていった。やっぱり、いくつになっても恋愛していた方が人生楽しいのかな?でも、恋愛ってすごくエネルギーを使うから、結構大変な面もある。感情の起伏も激しくなっちゃうし、いつもハラハラ、ドキドキ、不安がつきまとう。まあ、それも人生ということで、楽しんじゃえばいいんだけどね。
そんなわけで、今日は時間があったので、いろいろなブログを訪問してみた。『へいこうせん』が国会議員アンケートの結果をAbEndにTBして下さった。国会議員にメールを送った岡林氏によると、750人ほどの国会議員に送って、戻ってきたのは、たったの10名ほどだったって。ひどい話だね。国会議員のみなさま、お忙しいのはわかるけど、もうちょっと協力してくださってもよろしいんじゃございません?締め切りは1月末だったけど、もし、これからでもお答えいただけたら、この回答を地方選挙や参院選の参考にしたいので、宜しくお願いします。
詳しくは、「国会議員アンケートを送付しました」をご参考のほど。
話は変わって、昨日、六カ国協議について書いたんだけど、北朝鮮に支援する重油5万トン又は100万トンって金額にするといくらくらいになるんだろうって思った人は多いのではないだろうか?私もその一人なんだけど、非国民通信さんの 「6者協議、合意に達するも日本は・・・」という記事に原油100万トンを5カ国で割って、その一国分を日本の人口で割って計算されていたんだけど、それによると、日本が負担する総額が120億円で、国民一人当たりに換算するとたったの100円で済むそうだ。安いよね~。このくらいで、核廃絶の第一歩となるんだったら、いいことじゃない。
一方、ひとみちゃんのブログで知ったんだけど、日刊紙によると、日本政府は米軍再編協力自治体(グアム移転)に交付金として、なななななんと!7300億円も負担するんだって。それも、その後、日本の各地に米軍基地を広めるんだっていうから、何兆円っていうお金が米軍再編のために使われようとしているみたい。ひとみちゃんが紹介してくださった赤旗の「基地強化 これ以上ノー」という記事を読んでも分かるとおり、沖縄の人達も怒っている。
北朝鮮が核を廃棄しても、まだ基地を強化する必要があるの?日本の米軍基地こそ北朝鮮の核と一緒に廃絶しなくちゃならないと思う。それなのに、戦争をするための米軍再編には何兆円というお金を使って、6カ国協議で合意した北朝鮮の核廃棄のための120億円は出し惜しみするっていうんだから、開いた口がふさがらないよ。ったく・・・・。
きっと政府は突然軟化したアメリカの態度に戸惑っておへそを曲げているのだろう。あれだけ強気で打ち出した北朝鮮制裁をなんとか続け、北朝鮮イジメ政策を押し通したいのか?もっと大人になって、戦争より平和な暮らしをめざそうじゃないか。
本日もランキングの応援よろしくお願いします。

現在第1位- 政治ランキング

現在第1~2位-社会・経済、海外生活、ダイエット
*この記事は『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』にトラックバックしています。
安倍晋三や石原慎太郎についての記事を書いたとき、下記のURLにTBを送るだけで参加できます。多くの人に記事を読んでもらいたかったら、あなたも参加してみませんか。
http://member.blogpeople.net/tback/06610

2週間くらい前にもSnow Stormがあったんだけど、その時は車の運転が大変だった。大学へ行くまでの道が箱根のクネクネした山道みたいになっているので、一歩間違えたら、崖から落ちてしまう。おまけに朝早かったので、除雪車が雪をそうじしてくれてなくて、タイヤが雪ですべってぜんぜん前に進まなかった。後ろの車はぴったりすぐ後ろにいたのでよけいにぶつからないか不安だった。又、反対車線の車とすれ違う時、滑った勢いでぶつからないか恐かった。時速5kmくらいでふらふらと滑りながらずっとクネクネした山道を登って行ったから、大学に着くまでにはとても疲れてしまった。雪道ではブレーキを強く踏んでしまうと、全く違う方向に滑ってしまうので、要注意だ。

↑読者のみなさまへ、美爾依からのささやかなプレゼントでっす!(はあと)
今日はカナダはバレンタインデーだったんだけど、あいにく、このところ恋愛とはほど遠い毎日を送っているので、愛の告白をする人もなく、淋しく終わった(涙)。っていうかカナダではもともとバレンタインデーは片思いの恋を告白するものじゃなくて、夫婦や恋人同士でお互いにプレゼントを贈ったり、食事に出かけたりする日なんだけどね。でも、せっかくのバレンタインデーだったので、恋愛していた頃の音楽を一日中流していたら、その頃の思い出が蘇ってきたんだけど、そのときは、もっといつも元気で、若々しかったかもなんてひとりでこっそり想いながら、雪が降りしきる中、一人でチョコレートを食べながら、まったりと一日が過ぎていった。やっぱり、いくつになっても恋愛していた方が人生楽しいのかな?でも、恋愛ってすごくエネルギーを使うから、結構大変な面もある。感情の起伏も激しくなっちゃうし、いつもハラハラ、ドキドキ、不安がつきまとう。まあ、それも人生ということで、楽しんじゃえばいいんだけどね。
そんなわけで、今日は時間があったので、いろいろなブログを訪問してみた。『へいこうせん』が国会議員アンケートの結果をAbEndにTBして下さった。国会議員にメールを送った岡林氏によると、750人ほどの国会議員に送って、戻ってきたのは、たったの10名ほどだったって。ひどい話だね。国会議員のみなさま、お忙しいのはわかるけど、もうちょっと協力してくださってもよろしいんじゃございません?締め切りは1月末だったけど、もし、これからでもお答えいただけたら、この回答を地方選挙や参院選の参考にしたいので、宜しくお願いします。
詳しくは、「国会議員アンケートを送付しました」をご参考のほど。
話は変わって、昨日、六カ国協議について書いたんだけど、北朝鮮に支援する重油5万トン又は100万トンって金額にするといくらくらいになるんだろうって思った人は多いのではないだろうか?私もその一人なんだけど、非国民通信さんの 「6者協議、合意に達するも日本は・・・」という記事に原油100万トンを5カ国で割って、その一国分を日本の人口で割って計算されていたんだけど、それによると、日本が負担する総額が120億円で、国民一人当たりに換算するとたったの100円で済むそうだ。安いよね~。このくらいで、核廃絶の第一歩となるんだったら、いいことじゃない。
一方、ひとみちゃんのブログで知ったんだけど、日刊紙によると、日本政府は米軍再編協力自治体(グアム移転)に交付金として、なななななんと!7300億円も負担するんだって。それも、その後、日本の各地に米軍基地を広めるんだっていうから、何兆円っていうお金が米軍再編のために使われようとしているみたい。ひとみちゃんが紹介してくださった赤旗の「基地強化 これ以上ノー」という記事を読んでも分かるとおり、沖縄の人達も怒っている。
北朝鮮が核を廃棄しても、まだ基地を強化する必要があるの?日本の米軍基地こそ北朝鮮の核と一緒に廃絶しなくちゃならないと思う。それなのに、戦争をするための米軍再編には何兆円というお金を使って、6カ国協議で合意した北朝鮮の核廃棄のための120億円は出し惜しみするっていうんだから、開いた口がふさがらないよ。ったく・・・・。
きっと政府は突然軟化したアメリカの態度に戸惑っておへそを曲げているのだろう。あれだけ強気で打ち出した北朝鮮制裁をなんとか続け、北朝鮮イジメ政策を押し通したいのか?もっと大人になって、戦争より平和な暮らしをめざそうじゃないか。
本日もランキングの応援よろしくお願いします。

現在第1位- 政治ランキング

現在第1~2位-社会・経済、海外生活、ダイエット
*この記事は『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』にトラックバックしています。
安倍晋三や石原慎太郎についての記事を書いたとき、下記のURLにTBを送るだけで参加できます。多くの人に記事を読んでもらいたかったら、あなたも参加してみませんか。
http://member.blogpeople.net/tback/06610
Tags : カナダ |
バレンタインデー |
六カ国協議 |
米軍基地 |
日本政府 |
グアム移転 |
米軍再編 |
| HOME |