2009.01.04 (Sun)
永田寿康のように自殺する人もいれば、派遣村に救われる人もいる
二つの対照的なニュースを読んだ。一つは、偽メール事件で世間を騒がせた永田寿康の自殺の記事。もう一つは、自殺未遂した失業者が派遣村で生きる希望を与えられたという記事だ。
永田元議員:飛び降り自殺 偽メール問題で辞職(毎日新聞 2009年1月3日)
生きる希望、派遣村がくれた…失業・自殺未遂から再起誓う(読売新聞 2009年1月4日)
偽メール事件は、それまで耐震偽装問題、狂牛病問題やライブドア事件で自民党を追い込んでいた民主党が、一転して国民の信用を失う原因となった事件で、永田寿康元議員が辞職、前原誠司が党代表を辞任という形で終止符を打った。しかし、今から思えば、この偽メール事件があったからこそ、今の民主党があるわけで、結果的にはよかったと思っている。
永田氏の経歴を見てみると、かなり華々しい青春時代を送ってきたようだ。

生きる希望、派遣村がくれた…失業・自殺未遂から再起誓う(読売新聞 2009年1月4日)
偽メール事件は、それまで耐震偽装問題、狂牛病問題やライブドア事件で自民党を追い込んでいた民主党が、一転して国民の信用を失う原因となった事件で、永田寿康元議員が辞職、前原誠司が党代表を辞任という形で終止符を打った。しかし、今から思えば、この偽メール事件があったからこそ、今の民主党があるわけで、結果的にはよかったと思っている。
永田氏の経歴を見てみると、かなり華々しい青春時代を送ってきたようだ。
Tags : 永田寿康 |
派遣村 |
偽メール事件 |
前原誠司 |
ライブドア |
耐震偽装 |
狂牛病 |
民主党 |
自民党 |
| HOME |