2009.07.05 (Sun)
静岡県知事選:坂本由紀子の正体

この坂本氏、実は彼女が旧労働省に勤めていた頃、総工費580億円、赤字は毎年20億円といわれる究極の血税無駄遣いの館「私のしごと館」に深くかかわっていただけでなく、安倍政権で外務政務官に任命された直後に坂本氏が代表を務める「自民党静岡県参議院選挙区第2支部」や「坂本由紀子静岡県東部後援会」で、会議費を二重に計上していたことなどが発覚し、たったの6日間で外務政務官を辞任していたそうだ。
「私の仕事館」に関しては、『今日の喜怒哀楽』がゲンダイの気になるニュースをアップしてくださっている。
選挙ビラを見ると、東大法学部卒業から静岡県(福?)知事になるまでの24年間がプロフィルからすっぽり抜けているのだ。副知事をやめてから自民党の参院議員になるまでの5年の経歴も消している。
実は、この空白の期間、坂本候補は霞ヶ関にいた。
東大卒業後に旧労働省に入省。役人としての最大の手柄は、「私のしごと館」(京都府)の建設である。581億円(!)の税金を投じながらだれにも利用されず、10年8月までの廃止が決まった、あの“無駄遣いの殿堂”である。厚労省職業能力開発局長だった02年には、その目的や必要性について国会でも答弁もしている。
巨額の血税をドブに捨てた張本人。その犯罪的行為をヒタ隠し、シレッとして選挙を戦っているわけだ。もし知事になったとしても、まずいことは全部隠した上で県政を運営するつもりだろうか。
「坂本氏はビラから『自民党』の文字も消しています。『しあわせしずおか県民党!』 の元静岡県副知事で前参院議員。なんじゃそれ、という感じですが、陣営は自民隠しに必死です。応援に入った橋本聖子外務副大臣ら自民党の女性国会議員も、 『自民党』を口に出さない徹底ぶりです。麻生首相がその気になっている静岡入りも、“票が減る”と断っています」(地元関係者)
坂本氏HPのプロフィールを見ると、確かに労働省に1972年から静岡県副知事になるまで勤務していたようだが、「私のしごと館」に関する詳細は書かれていない。
Tags : 静岡県知事選 |
静岡県副知事 |
坂本ゆきこ |
私のしごと館 |
会議費二重計上 |
安倍内閣 |
自民党静岡県参議院選挙区第2支部 |
坂本由紀子静岡県東部後援会 |
古賀派 |