2009.07.12 (Sun)
都議選開票途中経過:民主党が第一党確実
とらちゃんは、都議選の情報も集めてくれている。
『晴天とら日和』 奈良市長に民主推薦33歳仲川氏が当選確実 + 東京都議会議員選挙(2009年07月12日投開票)
一方、都議選の方も、創価による必死の工作や石原による応援にもかかわらず、民主党が第一党になることが確定した。まあ、あれだけ評判の悪い石原が演説して回ったら、かえって逆効果ってことがわからないKY自民党には恐れ入ったが、比較的保守地盤が強い東京でこの結果ということは、これまでマグマのようにたまっていた国民の怒りが今回の選挙に反映された結果と言えよう。
NHK 都議選 開票速報

この票右端の「最新当選当確」だけをみてもほとんどが民主党じゃないの↑。
これは、予想通り民主党の圧勝だね。
都議選 民主党が第一党確実
07月12日 21時02分
12日に投票が行われた東京都議会議員選挙は、NHKの出口調査や情勢分析の結果、民主党が自民党の議席を上回って、都議会で初めて第1党となることが確実になりました。一方、自民党は、勝敗ラインとしている自民・公明の両党で過半数の64議席に届くかどうか微妙な情勢です。
NHKは、有権者の投票行動や政治意識を探るために投票日の12日、東京都内434か所の投票所で投票を終えた有権者、4万5000人余りを対象に出口調査を行い、73%に当たるおよそ3万3000人から回答を得ました。出口調査や情勢分析の結果、各党が獲得する議席は、▽自民党が28から47で、選挙前の議席を下回る見通しです。▽民主党は50から57で、選挙前の議席を16以上増やし、自民党を上回って都議会で初めて第1党となることが確実です。自民党が第1党の座を失うのは昭和40年、議長選出をめぐる汚職事件で議会が解散した時に、当時の社会党に敗れて以来、44年ぶりです。▽公明党は、18から23を獲得する見通しです。これによって自民・公明の両党が獲得する議席は、46から69となる見通しで、自民党が勝敗ラインとしている過半数の64に届くかどうか微妙な情勢です。このほか、▽共産党は、5から17を獲得する見通しです。▽東京・生活者ネットワークは0から5、▽社民党は0から1、▽諸派は0から1をそれぞれ獲得する可能性があります。さらに無所属の候補者は1から5を獲得する見通しです。
関連ニュースを集めてみた。
Tags : 東京都議会選挙 |
奈良市長選挙 |
仲川元庸 |
民主党 |
第一党 |
自民党 |
公明党 |
鍵田忠兵衛 |
小林照代 |