2009.11.30 (Mon)
漢方薬の事業仕分けに関する虚偽報道
漢方薬に関するデマ
はじめまして
毎日楽しく読ませて読ませていただいています。
漢方薬に関する事業仕分けのデマが大きく報道されているようです。
一部のブロガーの人も内容を精査せず、批判されています。
きっこさんが検証されています。
悪質な報道が国民が選んだ政党を陥れようとしています。
いつもはROMしているだけですが、余りにも悪質に思いメールいたしました。
私は文才もないので、ブログはやっていません。
美爾依さんのブログは皆さんが見ていらっしゃると思います。
どうぞ私に代わって正しい告知をお願いします。
私は無党派層ですが、国民が選んだ政治を応援していきたいと思います。
みんなに平等な社会が訪れることを願っています。
よろしくお願いします。
tetoさん、私も文才なんてないですし、ブログは文才なんて関係ないと思いますよ。
人気のあるブロガーの中にも文才のない人なんてたくさんいますから(笑)。
この件は、いまだにメディアによって虚偽が伝えられたままであり、国民や多くのブロガーの方が報道を鵜呑みにして、漢方薬が保険対象外になるということに困惑しているようだ。中には署名を紹介しているブログもあった。まず初めに、報道を信じて『鳩山政権』TBPにさっそくTBを送ってくださったブログを紹介しよう。
『ひつまぶしの日記』 「事業仕分け」で、漢方薬を健康保険の適用外とする方向性が発表された件
『村野瀬玲奈の秘書課広報室』 日本の医療費は多くない (「漢方を健康保険で使えるように署名のお願い」も合わせて)
私もこれから調べてみようと思うけど、きっこちゃんがかなり詳しく調べて下さったので、この問題に興味のある読者の方はぜひお読みいただけたらと思う。
『きっこのブログ』 漢方薬に関するデマ
これでますます日本のマスコミは信用できなくなった。とにかく民主党は国民に不利なことをしようというのではなく、政府の無駄をなくそうとしているだけなのに、その改革が気に入らない官僚や前政権関係の人々が情報を操作しているような気がしてならない。それにしても、誰だよ。こういった虚偽報道を流している張本人は。
Tags : 漢方薬の事業仕分け |
虚偽報道 |
森喜朗 |
事業仕分け批判 |
安倍晋三 |
晋和会 |
緑晋会 |
相続税 |
脱税 |
|