2012.04.19 (Thu)
原発再稼動反対派の小出裕章氏と推進派の澤田哲生氏の討論
たね蒔きジャーナルで、原子力再稼動に対して正反対の意見を持つ京都大学の小出裕章先生と東京工業大学の澤田哲生氏が討論を行った。討論といっても、小出氏の発言はいつも説得力があって納得できるが、対する澤田氏の発言は、本当にこれで大学の助教なの?と疑いたくなるほどあやふやでいいかげんだった。つまり、質問から逃げることばかりを考えているような答えしかかえってこず、再稼動に賛成する理由を全く述べていなかったし、説得力に欠けていた。欧米で言われている「議論」「討論」からはかなり遠いものだった。
再稼動に賛成する人の言い分に、電気が足りなくなるからという理由があるが、原発がこのまま動かなくても電気は十分足りているのだ。高度成長時代に突入する前は、日本では原子力発電によって作られた電気など存在しなかった。現在でも化石燃料だけで全国の電気を十分賄えるのだ。推進派は、原発を再稼動させたいから、電気が足りなくなるなどとたわけた寝言を言っているに違いないと誰もが思っているだろう。
20120418 [1/2]たね蒔き「原発再稼動すべきか?反原発派vs推進派の討論」
再稼動に賛成する人の言い分に、電気が足りなくなるからという理由があるが、原発がこのまま動かなくても電気は十分足りているのだ。高度成長時代に突入する前は、日本では原子力発電によって作られた電気など存在しなかった。現在でも化石燃料だけで全国の電気を十分賄えるのだ。推進派は、原発を再稼動させたいから、電気が足りなくなるなどとたわけた寝言を言っているに違いないと誰もが思っているだろう。
20120418 [1/2]たね蒔き「原発再稼動すべきか?反原発派vs推進派の討論」
Tags : 大飯原発 |
再稼動 |
反対 |
賛成 |
小出裕章 |
澤田哲生 |
たね蒔きジャーナル |
夕焼け寺ちゃん |
岩上安身 |
亀井あきこ |
| HOME |