2009.06.30 (Tue)
麻生降ろし激化で衆院解散どうなる?
河村建夫官房長官が自民党内の総裁選前倒しを求める動きについて「表紙(総裁)をすげ替えただけで国民は理解してくれるのか」と記者会見で述べ、党の結束を訴えたというが、もう、総裁選前倒しや内閣改造では対処しきれない状態になっている。こんな時に、いくら党の結束を訴えても、護身にすぎないと思われるだけだし、すでに手遅れだろう。
国民は、自民党政権のままでは、生活がどんどん苦しくなるばかりだから、早急な衆院解散、政権交代を求めているのだ。景気後退を加速させた麻生が「政権交代は必ず景気後退」なんて、その理由の説明もなく言葉足らずで語っても誰も信用しない。
Tags : 内閣解散 |
内閣改造 |
世論調査 |
東国原英夫知事 |
総選挙 |
鳩山邦夫 |
総理大臣 |
石原慎太郎 |
橋下徹 |
地方分権 |
2009.06.21 (Sun)
惨敗を期する麻生内閣 不支持率72.4% 『新報道世論調査 2001』

(6月18日調査・6月21日放送/フジテレビ)
自民党では内閣改造を求める声も上がっていますが、あなたはどう考えますか。
内閣改造するべき 47.6%
【問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
自民党 16.4%(↓) 国民新党 0.4%(↑)
民主党 40.4%(↑) 新党日本 0.0%(-)
公明党 2.6%(↓) 無所属・その他 0.6%
共産党 4.2%(↑) 棄権する 0.8%
社民党 0.4%(↓) まだきめていない 34.2%
【問2】あなたは、麻生内閣を支持しますか。
支持する 20.6%(↓)
支持しない 72.4%(↑)
(その他・わからない) 7.0%
【問3】あなたは首相にふさわしいのはどちらだと思いますか。
麻生太郎 首相 20.4%
鳩山由紀夫 民主党代表 54.8%
(その他・わからない) 24.8%
【問4】現在、支持率低下に悩む自民党内では、公然と総裁選前倒しを求める声が上がっています。あなたはどう考えますか。
総裁選を前倒しするべき 40.2%
前倒しするべきではない 46.0%
(その他・わからない) 13.8%
【問5】自民党では内閣改造を求める声も上がっていますが、あなたはどう考えますか。
内閣改造するべき 47.6%
改造するべきではない 42.0%
(その他・わからない) 10.4%
首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
© Fuji Television Network, Inc. All rights reserved.
調査対象者が首都圏のみと地域的に偏り、たったの500人(回答したのはそのうち何人?)とかなり少ないけれども、少しは目安になるかもしれないので。首都圏ほど自民党支持者が多いのではないかと思うので、調査対象地域を地方に広げて、調査対象者ももっと増やせば、より正確な結果がでると思う。
Tags : 自民党 |
麻生内閣 |
民主党 |
鳩山由紀夫 |
党首討論 |
支持率 |
世論調査 |
惨敗を期する |
麻生太郎 |
衆院解散 |
2009.05.11 (Mon)
もう誰もゴミ売りの記事なんて信じない
こういった世論操作の結果がインチキだというのは、ネットでの小沢代表を支持する声がいかに大きいかを見てもわかることだ。

画像:『きっこのブログ』 新政権ヲザワゲリヲン新劇場版 : 波より
『ミクロネシアの小さな島・ヤップより』のスーさんが、♪♪ 小沢一郎-国策捜査の効果 ♪♪というエントリーで、今の状況を火事場にたとえ、鋭く風刺しており、面白かったので紹介させていただきたい。
シンキローと不思議な因縁で結ばれたおかげで、かなり前から気づくことのできたわたしのような人間も、ここにきてやっと気づき始めた人たちも、誰が先だの後だの、右だの左だの、この先がどーなるこーなるじゃなく、ニンゲンみんな変わるんだし、変わっていかなきゃそれこそオカシいし、もう火の手のあがっている家=日本社会&地球全体も=を前にしたら、ともかく、みんなでバケツ・リレーでも始めなけりゃ、ホントに全焼しちゃうじゃん...
燃えあがる家を目の前に見ながら、いやバケツの持ち方はこうじゃないとか、焼けた家の建て直しはこれが良いとか、しまいにゃ屋根の上で火に囲まれているマトイ持ちを引きずり下ろそうなんていう輩なんざ、ぜ~ったいに信用しちゃいけねえ。火事場ドロボーにも気をつけろ!
というわけで、小沢サン、屋根の上は熱いし煙くて大変でしょうけど、もう少し目をしょぼしょぼさせながら留まっていてくださいませ。そうすりゃ、否が応でも火事に気づいてバケツを持つ手も増えるでしょう。
Tags : 民主党 |
小沢一郎 |
世論操作 |
世論調査 |
メディア・コントロール |
衆院選 |
政権交代 |
2009.03.27 (Fri)
マスコミの捏造世論調査を信じない方がいい

これまで小沢を何とか辞任に追い込もうと菅代表代行や、田中康夫議員の発言の捏造記事を書いてきた産経は、この日の小沢続投に疑問を示したのは、小宮山洋子と近藤洋介の2人だけという拍子抜けの結果となったと露骨に意外感を表している。民主党議員から小沢批判が相次ぐような事態を期待していたのだろうが、捏造記事に踊らされるような馬鹿な民主党議員は、2人もいれば、十分すぎる。
産経にとっては、民主党内から批判が出なかったことがよほど悔しかったと見えて、小沢代表と距離を置く議員の言葉として、 「小沢さんが『検察とは戦うが、民主主義のために代表は辞める』と表明したとする。そうなれば(WBCの)『侍ジャパン』ではなく小沢さんの『弔いジャパン』となって、民主党は人気が出るよ」と本当に民主党議員が言ったかどうかわからないような妄想で固められた悪意ある言葉を腹いせに用いている。「もし、小沢代表が辞任したら」などと、その辺のブロガーならまだしも、こんな偏向した「仮定」の話を記事の中に織り込むのがプロのメディアだっていうんだから、日本では50年間も北朝鮮のような独裁政治が行われても、国民は全くそれに気づかずに、民主主義と勘違いしているわけだ。
ヘンリーオーツさんが、BLOG BLUESさんが民主党の対応について共産党支持の立場で発言されていることに対して、次のように語っている。
改憲VS護憲という争点に持って行ければ良いが現状では難しい。
今の局面はファシズムVS民主主義の闘いであり、
同時に従米路線VS独立路線
あるいは官僚利権温存VS官僚利権根絶との闘いなのだ。
まさにその通りだ。植草さんもよく言われている通り、自民党は、「政官業外電 悪徳のペンタゴン」を基本構造としている。つまり、自民党vs民主党の闘いは、まさにヘンリーさんが言われた様に、「ファシズムVS民主主義」、「従米路線VS独立路線」、「官僚利権温存VS官僚利権根絶」の闘いであり、さらに植草さんが述べている通り、これは、次のように置き換えることができるだろう。
私は自公政権の基本構造を「政・官・業・外・電 悪徳のペンタゴン(五角形)」と名付けた。歴代自公政権は「国民の幸福を第一」に考えない。「国民は利権維持の観点から選挙で与党に投票させる対象」であり、政権与党にとって「国民は権力を維持するための道具」にすぎないのだ。
私は次期総選挙での対立軸は以下の三つだと考えている。
�弱肉強食奨励VSセーフティーネット重視
�官僚利権死守VS官僚利権根絶
�対米隷属外交VS独立自尊外交
このことは以下のように置き換えることができる。
�は「大資本の利益VS国民の利益」
�は「官僚の利益VS国民の利益」
�は「外国(資本)の利益VS国民の利益」
ちなみに、植草さんによれば、「政・官・業・外・電」の政は「政治屋」、官は「特権官僚」、業は「大資本」、外は「外国資本」、電は「マスメディア」を意味するという。
詳しくは、植草さんのブログ、「政官業外電 悪徳のペンタゴン」の基本構造ををご参考まで。
護憲に関して言えば、自民党にも民主党にもいろいろな考えの方がいらっしゃると思うので、自民党vs民主党を改憲vs護憲というように単純には置き換えられないだろう。もちろん、自民党vs共産党なら置き換えられるだろうけど。だから、もし、いまだに自民党か民主党か迷っている人がいたら、こういった党の基本構造を元に判断するといいと思うよ。
日本のマスコミは、記者クラブの構造を見ても分かるとおり、全て官僚や自民党や公明党にのっとられていると言っても言い過ぎではないほど、政府の圧力が幅を利かせている。
今日は、ネットで『朝まで生テレビ』の世論調査が話題になっている。植草さんも「偏向田原氏「朝まで生テレビ」世論操作に大失敗」というタイトルで書かれていたし、とらちゃんからも結果についてメールをいただいた。そして、読者の方からのコメントでも、この世論調査についていろいろと情報やご意見をいただいたので紹介したい。
Tags : 小沢一郎 |
代表続投 |
参院議員総会 |
代議士会 |
発言要旨 |
朝まで生テレビ |
みのもんたの朝ズバッ! |
世論調査 |
2009.02.09 (Mon)
解散もせず「郵政民営化に反対だった」とのたまう麻生の矛盾と内閣支持率

上図:『晴天とら日和』より
植草一秀の『知られざる真実』 CMSA日本支部を巡る「かんぽの宿疑惑」人脈の蠢き
(植草さんへ: いくらTBしても反映されないので、わざとしていないというわけではないということだけご了承ください。きっとFC2とココログの相性が悪いのでしょう。不思議なのは、植草さんからのTBは届くのにこちらからは届かないということです。)
『保坂展人のどこどこ日記』 なぜ「かんぽの宿」売却が随意契約に転じていったのか
日本郵政がメリルリンチに支払ったアドバイザリー料が1億2千万円にのぼったことも、民主党の原口一博議員の追及で明らかになった。1月1000万円で昨年2月から今年の1月まで支払ったのだという。かたや1万円で「かんぽの宿」を売却しておいて、無軌道な契約手続きの水先案内人には1億2千万円。
麻生の「郵政民営化に反対だった」という発言が野党ばかりでなく、与党内でも問題になっているが(中には全く問題ないという能天気な女性閣僚もいるようだが)、麻生政権を形成しているのが、小泉が「郵政選挙」で獲得した衆議院における3分の2を超える議員数だということを忘れているらしい。麻生は漢字の読み方や人の名前が覚えられないばかりでなく、こういった重要なことも忘れてしまっているようだ。保坂氏も述べられている通り、本当に「郵政民営化見直し」をしようというなら、衆議院での3分の2の「再議決」という伝家の宝刀を使いながら政権を維持していることと正面から矛盾してくる。
日曜日には、そんな矛盾した麻生政権打倒を訴える「麻生を倒せ!ないかく打倒デモ」が新宿であったそうで、その様子をヘンリーさんが速報で伝えて下っている。200人が参加したそうだ。こういった動きが出てくるということは、麻生政権も終焉に近いということだ。
Tags : かんぽの宿 |
郵政民営化 |
麻生太郎 |
麻生内閣支持率 |
政権交代 |
民主党 |
小沢一郎 |
世論調査 |
2009.01.27 (Tue)
麻生内閣支持率は急降下する中、ネット工作員の数は急上昇中

土曜日にトロント郊外にある友人夫婦のアパートを訪ねたときに撮った写真
今は、窓から地平線上にオンタリオ湖が見えて、その果てにはナイアガラのホテル街も臨むことができるけど、2,3年後には、この空き地に10棟から20棟のアパートが建って、オンタリオ湖を眺めることもできなくなるとか。
さてさて、このところ、麻生内閣の支持率が急下降すると同時に、ネットで麻生を擁護するコメントがたびたび見受けられるようになった。それと同時に野党を罵倒するコメントも増えている。2日前には、「一般市民」と名乗る自公に雇われたネトウヨから3週間以上も前に書いた記事にこんなコメントがあった。
Tags : 麻生太郎 |
麻生内閣支持率 |
急下降 |
ネット工作 |
世論調査 |
ネトウヨ |
世論調査.net |
goo |
ニュース畑 |
ニコニコ動画 |
2009.01.26 (Mon)
朝青龍の優勝にあやかろうとして墓穴を掘った麻生太郎(YouTube 動画あり)
とらちゃんがいつも通り『新報道2001』の情報や歴代内閣の支持率と最新の麻生支持率を比較したり、その他のメディアによる世論調査支持率の結果を提供してくれている。
『晴天とら日和』新報道2001:ついに最低支持率が「フクダ越え~♪」14.4%
【オレ様内閣】麻生内閣支持率2ポイント下落の19%。不支持率7ポイント増の65%←(毎日新聞)。(ニッケイ)も出たよ!
ここまで支持率が下がったのは、ずっと支持率が下がり続けているのにもかかわらず、自公政権はこの深刻な事態をまじめに受け取ろうとせず、国民の声は全く無視して、なんの対処もしてこなかったせいだろう。ここまで支持率が下がった今でさえ、「とにかく我慢」などといって給付金が国民に行き渡れば事態は好転すると考えていることからして、あきれて物が言えない。さらに、麻生のことあるごとに晒される馬鹿さ加減がますます支持率低下に拍車をかけているようだ。今回も大相撲千秋楽で取り組み最中に立ち上がって挨拶したり、優勝した朝青龍を表彰するときに、「内閣総理大臣杯」の「杯」という漢字を読み飛ばし、「内閣総理大臣 朝青龍殿」と読み上げて恥を晒したそうだ。

写真:朝青龍が復活優勝 大相撲初場所15日間の取り組み(毎日新聞より)
Tags : 世論調査 |
麻生内閣支持率 |
急降下 |
給付金 |
大相撲千秋楽 |
総理大臣杯 |
表彰状 |
朝青龍 |
復活優勝 |
小泉純一郎 |
2008.12.21 (Sun)
麻生内閣支持率急上昇中(笑)

19日の昨日の時事通信の世論調査では、支持率が16.7%に下落、不支持率が64.7%に上昇したばかりだけれども、年齢別に見ると、経済動向に敏感な働き盛りの40、50歳代の7割前後が麻生内閣を支持していないことがわかったそうだ。
働き盛りの7割、内閣支持せず=雇用悪化が影響か-時事世論調査
しかし、18日に実施された『新報道2001年』の調査では、驚くなかれ、麻生支持率が前回よりもアップしている。といっても誤差の範囲なので、アップしたというよりもその数字に落ち着いたと見た方がいいだろう。それにしても、時事やフジでさえこの数字だから、実際はすでに支持率10%をきっているといってもいいだろう。
Tags : 麻生内閣支持率 |
時事通信 |
フジ |
世論調査 |
景気悪化 |
景気対策 |
雇用対策 |
公共事業 |
民主党 |
自民党 |
2008.12.15 (Mon)
麻生内閣支持率ついに10%台へ
『晴天とら日和』麻生政権:3カ国首脳かいが(会合)?+「シノギ」発言+オレ様内閣不支持率75%。4人に3人は「あっ・そ~嫌い!」ってことだゾ~~~!
麻生総理 3カ国首脳かいが(会合)?
麻生太郎読み:
今回は独立して3カ国の首脳会談(←原稿では会議となっている)を、解散した、開催したものです。これは歴史上、初めてのことです。私はこのかいがを第1回日中・・・・。
原稿文(「日中韓首脳会議共同記者会見」より):
今回は独立して、三カ国の首脳会議を開催しました。これは歴史上、今回が初めてのことです。私は、この会合を 「第1回 日中韓サミット」 と呼びたいと思います。

(12月11日調査・12月14日放送/フジテレビ)
あなたは、麻生内閣を支持しますか。
支持しない 75.0%
Tags : 麻生内閣支持率 |
激減 |
世論調査 |
民主党 |
小沢一郎 |
自民党 |
麻生太郎 |
経済政策 |
日中韓首脳会談 |
記者会見 |
2008.12.09 (Tue)