2009.07.02 (Thu)
『カナダde日本語』 6月アクセス解析2009

今月は野菜を植えた農地の雑草との壮絶な闘いで疲れたせいか、先月に比べて記事数も少なかった。特に、月初めに落雷による停電でパソコンが逝ってしまったのは、ショックだった。不幸中の幸いで、ハード・ドライブは助かった。それにもかかわらず、今月も先月とほぼ同じくらいのアクセスを維持できたので、まあまあだったと思う。これも、いつも『カナダde日本語』を読みにきてくださる読者のみなさまコメントを残してくださるみなさまや、記事を紹介してくださったり、TBを下さるブロガーのみなさまのおかげだと思う。いつも、多くのアクセスをいただき、ありがとうございます♪
FC2アクセス解析 UA:ユニークアクセス TA:トータルアクセス
6月 (記事数 48)
UA 158,345 (5,278/日) TA 416,034 (13,868/日)
5月 (記事数 54)
UA 158,284 (5,105/日) TA 411,816 (13,284/日)
4月 (記事数 52)
UA 172,375 (5,746/日) TA 422,141 (14,071/日)
3月 (記事数 43)
UA 147,327 (4,752/日) TA 385,209 (12,426/日)
2月 (記事数 43)
UA 113,513 (3,784/日) TA 224,120 (7,470/日)
1月 (記事数 37)
UA 105,506 (3,517/日) TA 218,463 (7,282/日)
先月の逆アクセスランキングは、Google Analyticsを使っていたんだけど、ブログのテンプレを変えたときに、HTML編集画面からGoogle Analyticsのタグを削除してしまったようで、何週間か作動していなかったため、正確な数値がでないので、今月は、ACR WEBの結果を使ってみた。
Tags : カナダde日本語 |
6月 |
アクセス解析 |
GoogleAnalytics |
ACRWEB |
デメロール |
辻井伸行 |
ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクール |
マイケル・ジャクソン |
東国原知事 |
2009.07.01 (Wed)
マイケルジャクソンもデビー・ロウも子供たちの実の親ではなかった

Michael Jackson Family Photos (TMZ)より
MICHAEL JACKSON - DEBBIE ROWE: JACKSON NOT FATHER OF MY KIDS(Contact.music.com 29 June 2009 10:09:31 AM)によると、マイケルの前妻、デビー・ロウが、彼女の産んだ2人の子供(写真右二人)の生物学的な父親は、マイケルではないことを告白した。
さらに、TMZの”Jackson/Rowe Not the Biological Parents”という記事によると、デビー・ロウも代理母として子宮を貸しただけで、彼女が産んだ二人の子供の生物学的な母親ではないという。3人目のもう一人の代理母によって生まれた次男(写真左)の生物学的な父親もマイケルではないとされる。3人の子供は全て体外受精で生まれ、生物学的な両親が誰であるかは知らされていない。
この種のケースは、カリフォルニア法廷でこれまで訴訟されたことがないが、デビー・ロウが生物学的な母親でないとしても、親権を争えないということではない。マイケルJr.やパリスが生まれたとき、デビー・ロウはマイケルと結婚していたため、二人の実の親であるという推定が成り立つからだ。しかし、この推定は、他の証拠によって反論される可能性もある。

マイケルの妻、兼二人の子供の代理母であったデビー・ロウ
Tags : マイケル・ジャクソン |
デビー・ロウ |
生物学的親 |
プリンス・マイケル2世 |
2009.06.30 (Tue)
リークされたマイケル・ジャクソンの検死報告

英国の『ザ・サン (The Sun)』紙がマイケル・ジャクソンの詳細な検死報告書のリークを入手し、そのショッキングな内容を明らかにしている。あくまでも、『ザ・サン』は、大衆ゴシップ紙なので、情報がどこまで信用できるのかはわからないが、今日、車に乗っていたら、ラジオでもほぼ同じ内容がニュースでも伝えられたので、全くのデマということでもないだろう。
そのリークされた検死報告書によると、マイケルの遺体は、ガイコツのようにやせ衰え、髪もほとんど抜け落ち、体中に、注射針の痕が残っていたそうだ。
検死報告書の結果は、50才のマイケルが事実上摂食障害だったことを明らかにした。ちょうど彼が死亡した時、身長約180cmのマイケルの体重は、たったの50kgしかなく、彼の胃には、彼が服用した錠剤以外、何も残っていなかったという。
マイケルはほとんど食事をとらず、とる時は、1日1食に限っていたと、検死調査結果を入手したロンドンの『The Sun』は報じている。

Tags : マイケル・ジャクソン |
検死報告 |
コンラッド・ムーレイ |
アドレナリン |
ロンドン公演 |
ジョー・ジャクソン |
葬儀 |
ネヴァーランド |
2009.06.27 (Sat)
追悼:マイケル・ジャクソン
「キング・オブ・ポップ」として、ずば抜けた歌唱力やダンスや作曲の才能だけでなく、世界各地で子どもたちのための慈善活動を行ったり、チャリティー・ソングを提供したりした。その中でも『We are the World』は、米国で当時活躍していた超大物ミュージシャンたちを集めて歌われ、大きな話題となった曲だ。
『We are the World』(ウィキペディアより)
イギリスで活躍するミュージシャン、ボブ・ゲルドフが提唱したバンド・エイドの成功に触発されてアフリカの貧困層を解消する目的で作られたキャンペーンソングで、作曲作詞はマイケル・ジャクソンとライオネル・リッチー、プロデュースはクインシー・ジョーンズ。1985年当時、アメリカ国内だけでシングル400万枚、アルバム300万枚を売り上げた。最終的にはアメリカだけで750万枚のシングルが売れ、シングルとアルバム、ビデオの合計で6300万ドルの収入となり、すべての印税はチャリティとして寄付された。ビルボード(Billboard)誌では、1985年4月13日に週間ランキング第1位を獲得。1985年ビルボード誌年間ランキングでは、第20位。
そのほかドキュメンタリーも制作され、2004年には20周年記念DVDとして「We Are The World THE STORY BEHIND THE SONG」がリリースされた。
世界中の子供たちを愛したマイケルは、世界中の人たちからも愛された。『TIME』誌にマイケルの死のニュースを聞いて、世界中のファンが、マイケル・ジャクソンを哀悼する写真があったので、その中のいくつかを紹介したい。

Tags : マイケル・ジャクソン |
追悼 |
We'retheWorld |
オークション |
リサ・マリー・プレスリー |
2009.06.27 (Sat)
マイケル・ジャクソンの死因について
関連記事:M・ジャクソンさんの遺体をUCLAメディカルセンターからロス郡検視局の施設に搬送するヘリコプター=2009年6月25日【AFP=時事】 ロス市警、犯罪性を否定
いまだにマイケル・ジャクソンの死因は、まだ明らかにされていない。彼の遺体は、司法解剖のためUCLAメディカルセンターの屋上からヘリコプターでボイル・ハイツにあるLA郡検視局の施設に搬送された。検視はすでに本日終了したが、最終判断は、薬物検視の結果が出た後、つまり6週間から8週間たたないとわからない。
LA市警によると、25日の昼過ぎに911のオペレーターが救急車の要請を受け、マイケルの自宅に救急隊が駆けつけたところ、マイケルはすでに呼吸をしていなかった。自宅ではすでに、マイケルの担当医によってCPRが施されていたが、効果はなく、心肺停止の状態だったため、救急隊は、マイケルを病院ではなく、ロス郡検視局に搬送しようとしたところ、担当医からCPRを続けて、UCLAメディカルセンターに搬送するように伝えられたため、病院に送った。病院でも一時間ほどCPRを行ったが、現地時間の午後2時26分に医師から死亡が確認された。
警察はマイケルの家族が、鎮痛剤として使われていたデメロール(Demerol:モルヒネに類似したオピオイド)の過剰投与が死因ではないかと疑っているため、マイケルと同居し、1日1度マイケルにデメロールを注射していた現在行方不明のマイケル・ジャクソンの担当医で心臓専門医のコンラッド・マーレー医師 (Dr. Conrad Murray)を捜査中であることを報告した。噂では、マイケル・ジャクソンは、デメロール依存症だったと言われている。
コンラッド・マーレー医師の妹名義のシルバーのBMWがマイケルの家から牽引された後、医師は、LAで発見された。TMZによると、6月15日にラスベガスでの医療活動をしばらく休止するという手紙を患者に送っていたことがわかった。

コンラッド・マーレー医師と患者宛の手紙。↑クリックすると手紙が読める。
又、マイケルのロンドンでのコンサートツアーを企画していたAEGという企業から、コンラッド・マーレー医師に給与が支払われることになっていたという。
Tags : マイケル・ジャクソン |
死因 |
デメロール |
モルヒネ |
オピオイド |
コンラッド・マーレー医師 |
司法解剖 |
検視 |
UCLAメディカルセンター |
インターネット |
2009.06.26 (Fri)
速報:マイケル・ジャクソンが心筋梗塞で死去 (YouTube動画あり)
テレビのニュースで騒がれていて気がついたんだけど、その時は、まだ病院にいて詳細はわからないということを伝えていた。そのニュースを聞いて、病院の周りにファンの人々が集まりだし、その後、マイケルを一目見ようとする人の数はどんどん膨らむばかり。ネットのニュースではすでに死亡が伝えられ、その後、テレビでも医師が死亡を確認したことを伝えた。
Michael Jackson dead
Christine Kellett
June 26, 2009 - 7:47AM
ポップ・スターのマイケル・ジャクソンが心筋梗塞で死去したことが伝えられた。
メディアでは、マイケルジャクソン(50)が、自宅で意識がなく、呼吸をしていないのが発見され、ロス・アンジェルスの病院に運ばれたと報道されている。
セレブリティ・ウェブサイトTMZによると、911オペレーターが緊急電話を受けたのは、現地時間で午後12時12分だという。
マイケル・ジャクソンは自宅で心筋梗塞になり、UCLA病院に運ばれる途中で、救急隊員によるCPR(心肺蘇生法)を受けた。
ウェブサイトによると、マイケルの父、ジョー・ジャクソンは、マイケルが発見されたとき、「とても危険な状態だった」と語っている。
マイケル・ジャクソンは何度も復帰が伝えられており、ロンドンで50回のショー(チケットはすでに売り切れていた)が予定されていた。そのリハーサルをするため、LAに住んでいたと、LAタイムズは伝えた。
新聞によると、ロス・アンジェルス消防救急隊がサンセット・ブルバードに近いホルムビー・ヒルズ(Holmby Hills)の賃貸料が月約1千万円の自宅に駆けつけると、マイケル・ジャクソンはすでに呼吸をしていなかったそうだ。
その後、LAタイムズによると、マイケル・ジャクソンはこん睡状態の末、死亡したことが医師によって伝えられた。
Michael Jackson is dead
Report: Pop superstar Michael Jackson dead
70~80年代のセックス・シンボルのファラ・フォーセットと天才ポップ・スターのマイケル・ジャクソンが相次いで亡くなるとは、なんという偶然なのだろうか。
それにしても、改めてマイケル・ジャクソンのビデオを見てみると、子供の頃の天使のような澄んだ声は言うまでもなく、彼の天才的なリズム感覚とダンスのパフォーマンスは本当にすばらしかった。彼以上にダンスが上手なスターはこの先現れるのかな。子供の頃からマイケルの音楽を聴きながら育ち、青春の楽しいときを過ごした私たちの世代にとって、マイケル・ジャクソンの死がこんなに早くやってくるとは誰も想像しなかっただろう。とても残念でならない。
白人にあこがれて肌を白くしたり(皮膚病だったという説もあるが)、整形手術も数え切れないほどして、ちょっぴり不気味だったけど、それだけ、自分の理想に近づきたかったのだと思う。絶頂期に自宅に招いた子供たちに手を出して、親に訴えられたことから、人気は下り坂になってしまったが、マイケル・ジャクソン裁判では無罪を勝ち取った。現在、マイケルには、Michael Joseph Jackson, Jr.、 Paris Michael Katherine Jackson、 Prince "Blanket" Michael Jackson II という不思議な名前の3人の子供たちがいる。
そんなわけで、世界のスーパースターだったマイケルを偲んで、ギネスブックで最も売れたアルバムと認定された『スリラー』など懐かしい作品を集めてみた。
Tags : マイケル・ジャクソン |
死去 |
カリフォルニア |
ロス・アンジェルス |
ロサンゼルス |
整形手術 |
サンセット・ブルバード |
マコーレー・カルキン |