2009.12.28 (Mon)
第60回NHK紅白歌合戦に出場する歌手が決定
第60回NHK紅白歌合戦出場歌手曲順決定したということなので、前もってどんな曲が歌われるのか、Blipしてみた。私のBlipは下から上に曲が流れるようになっているので、紅白の1曲目のあゆの「Rule」という曲をプレイするとあとは自然に曲順で聞けるようになっている。ただ、6曲目のいきものがかりさんの曲を抜かしてしまったので、それが10曲目にきていて、順位が入れ替わってしまった。いまのところ、10曲目までしか入ってないけど、あとは適当に選んで追加するつもり。演歌は好きじゃないので飛ばしちゃうかも(笑)。

今年の課題は歌唱力と言っているわりに、はっきり言ってひどいね。日本の歌手ってどうしてこんなに歌が下手なんだろう。その上、今年の司会は3度目の仲間由起恵と仲居正広というマンネリぶり。
マイケル・ジャクソンを追悼するスペシャル・ステージでスマップが踊ったり、スーザン・ボイルさんが(多分、衛星放送で)歌うような企画があるみたいだけど、なんかあとは本当にマンネリ化してるね。
和田アキ子がスーザン・ボイルさんが今年の紅白の目玉だと聞いて、怒り狂っていて、そんな和田アキ子を批判するコメントも殺到しているようだが、そのコメント欄にもあるとおり、不満があるなら、紅白への出場をやめればいいのに、それはできないようだ(笑)。ヒット曲もないのに毎年出場している和田アキ子のような歌手がいる限り、紅白歌合戦のマンネリ化は避けられないだろう。
ただ、スーザン・ボイルさんはカナダでのコンサートも2度もキャンセルしており、その理由が海外でのコンサート活動を減らすためということなので、恐らく来日する可能性は低いだろう。きっと衛星放送を通して、英国から歌声を届けるのだろうと思う。
Tags : 第60回NHK紅白歌合戦 |
出場歌手 |
曲順 |
決定 |
マイケル・ジャクソン |
スーザン・ボイル |
和田アキ子 |
視聴率 |
2009.12.05 (Sat)
MJの長女パリスちゃんの父親は映画「小さな恋のメロディ」の子役で人気を博したマーク・レスターだった

左がパリスちゃんで右がマーク・レスターの娘ハリエットちゃん。まるで瓜二つ。
私の大好きな映画の一つでもある『小さな恋のメロディ』(1971年)で、子役スターの地位を手にいれたマーク・レスターが6月に死亡したマイケル・ジャクソンさんの追悼コンサートでむせび泣きながら父親に別れを告げたパリスちゃんについて、自分が友人として親しくしていたマイケルに精子を提供し、その結果生まれたのがパリスちゃんである可能性が高いと告白していた。このニュースは、今年の8月頃に報じられていたんだけど、すっかり見逃していた。
下の動画は、マーク・レスターが8月9日付のイギリス大衆紙「ニューズ・オブ・ザ・ワールド」にパリスちゃんの父親は自分であることを告白したもの。マーク・レスターというと、金髪で巻き毛のイメージがあったけど、大人になったら、すっかり顔つきまで変わっちゃったみたい。
レスター氏は、96年にジャクソンさんに頼まれて精子を提供し、その2年後にマイケルの長女パリスちゃんが誕生した。自分の娘ハリエットちゃんとそっくりな顔の骨格や青い目の特徴があることから、「自分の娘に違いない」と話している。別にだから、彼女を引き取りたいとかそういった考えは全くなく、マイケルの娘としてこれからも定期的に会ったり、電話で話したりなどして、面倒をみていきたいと語っている。

ただ、特にパリスちゃんが「エホバの証人」の経典を持った写真を見たときに、親権を持つ祖母のキャサリンさんの指導で、『エホバの神』の宗教に入信させられそうになっていることに困惑し、どんな宗教を信仰するのも個人の自由だが、マイケルが知ったら嫌がるだろうし、子供にとって決して健康的であるとはいえないと心配している。
マーク・レスターがトレーシー・ハイドと共に一世を風靡した『小さな恋のメロディ』(1971年)。
二人が学校をサボって海に行く場面。ダニエル(マーク・レスター)がメロディ(トレーシー・ハイド)にプロポーズするシーン。きゃ、可愛すぎ~。
Tags : マイケル・ジャクソン |
パリスちゃん |
マーク・レスター |
トレイシー・ハイド |
小さな恋のものがたり |
MelodyFair |
人工授精 |
YouTube |
動画 |
2009.08.29 (Sat)
マイケル・ジャクソンは生きていた!?(YouTube動画あり)
「マイケルは生きている」遺体搬送の車から降りる動画が欧米で話題に。
(ナリナリドットコム - 08月28日 11:34)
「マイケル・ジャクソン他界」の一報が世界を駆け巡ってから、早くも2か月。この間、遺産相続問題や最後のリハーサル映像の映画化、過剰な薬物投与による「他殺」報道と、マイケル・ジャクソンに関する話題が途切れることはなかった。そうした中、米国の動画ニュースサイトが「遺体を乗せたはずの車から、マイケルが歩いて出てきた」シーンとする動画を公開。欧米メディアが相次ぎこの動画を取り上げ、ちょっとした話題を呼んでいる。
2009.08.02 (Sun)
『カナダde日本語』7月アクセス解析
日本では蒸し暑い日々が続いていると思いますが、いかがお過ごしですか。カナダの夏は今年は雨が多く、毎日のように降っていますが、その分、涼しく過ごせています。葡萄にとって雨量が多すぎると水分で薄められて、実に含まれる糖分が下がってしまうので、今年はあまりいい年とは言えないでしょう。

7月は、『カナダde日本語』のアクセス数が今月はついに一千万件を突破するという記念すべき月となった。これも、いつもご訪問くださる方、コメントやTBを残される読者の皆様のおかげです。ありがとうございます。コメントを下さる中でも歌い人さまには、毎日複数の貴重なコメントをいただき、とても感謝しております。
7月は静岡県知事選や衆議院解散を初め、 東国原知事入閣見送り、森田健作千葉県知事の自民党離党、 中田宏横浜市長の辞任劇など大きな政治イベントが続いたせいか、当ブログへのアクセス数はこれまでの最高に達した。これらのイベント以外にも、小泉進次郎が民主党の対抗馬よこく め勝仁を完全無視した動画や、マイケル・ジャクソンの死をめぐる報道なども話題になった。
Tags : アクセス解析 |
中田宏 |
坂本由紀子 |
マイケル・ジャクソン |
デビー・ロウ |
城内実 |
眞鍋かをり |
小泉進次郎 |
鳩山由紀夫 |
2009.07.28 (Tue)
コンラッド・マレイ医師がマイケル・ジャクソンの死因となったプロポフォールを点滴したことを告白

カナダのテレビのニュースでもやっていたけど、これまで弁護士を通して、マイケルの死につながる薬の処方や投与を否定していたマイケル・ジャクソンの担当医コンラッド・マレイ氏だが、『TMZ』によると、マイケル・ジャクソンの死後2日目に、マレイ医師がロサンゼルス市警の刑事に、マイケルが亡くなる数時間前に麻酔薬プロポフォールを点滴で投与したことを認めていたそうだ。
複数の筋の情報によると、マレイ医師は心不全などの副作用がある強力な麻酔薬プロポフォールをマイケルに点滴し、その最中に居眠りをしていて、マイケルの心臓が止まったのに気づかなかったようだ。そして、目が覚めたときには、すでにマイケルの心臓は止まっていたのではないかと言われている。
プロポフォールの点滴は、医師によって、一定の時間に同じ速度で静脈注入されることが求められる。
患者の脈拍が低くなりすぎたときに鳴って知らせるEKGというアラームなしで点滴する医師は、医学会において向こう見ずなヤブ医者と見なされるが、マイケルの家にこのEKGは見当たらなかった。
「脈拍酸素濃度計」として知られるもう一つの装置は、患者の血液中の酸素飽和状態を測定するために使われる。患者の呼吸回数が危険なレベルまで遅くなったときに医者に知らせる装置だ。しかしながら、この装置もマイケルの家では見つからなかった。
副作用・注意すべき点
心臓および血管系に対して抑制効果を有するため過剰に投与した場合心拍数、血圧の低下を招く。呼吸抑制作用があり呼吸が不十分に、あるいは停止することがあり、十分な監視下で使用されなければならない。注入時の血管痛が報告されている。注入に伴い注入部位周辺に疼痛を覚えることがある。
小児に対する使用法は確立していない。胎盤移行性があり、妊婦には使用してはいけない。母乳移行性があり、授乳婦へ投与する場合は授乳を中止する必要がある。プラスチック製品中の化学物質の溶出が指摘されている。三方活栓や点滴の器具にはプロポフォールに対応した物を使用する。脂肪製剤は栄養価が高く細菌が繁殖しやすいため、保存する際は冷蔵保存するなど製剤の汚染には十分注意しなければならない。
おそらく過剰投与が原因で、マイケルは亡くなったのだと思われる。マイケルの呼吸が止まったときの心肺蘇生法も本来なら固い床で行われるべきだったのに、やわらかいベッドの上で行っていたし、このムレイ医師はかなりヤバイヤブ医者だったのかもしれない。
参考記事:
プロポフォール (ウィキペディア)
Tags : マイケル・ジャクソン |
コンラッド・マレイ |
プロポフォール |
点滴 |
EKG |
心不全 |
副作用 |
2009.07.21 (Tue)
マイケル・ジャクソンの髪に火が燃え移った瞬間のペプシCM撮影現場 (YouTube動画)
Tags : マイケル・ジャクソン |
ペプシCM |
やけど |
鎮痛剤 |
依存症 |
自叙伝 |
ムーンウォーク |
2009.07.08 (Wed)
マイケル・ジャクソン記念追悼式でパリスちゃんむせび泣き (YouTube動画)
式の最後に出演者みんなで「We Are The Wolrd」を歌い終わった後、マイケルの娘のパリスちゃんが、ステージのマイクに向かって「私たちが生まれてからずっとダディーは最高の父親だった・・・・。グスン。ダディ、アイ・ラブ・ユーと言いたいの。」と言ってジャネット・ジャクソンに抱きつくシーンがあり、見る人の涙を誘った。下の動画では、8分47秒くらいにそのシーンが始まる。
Tags : マイケル・ジャクソン |
記念追悼式 |
娘 |
パリス |
マライア・キャリー |
トレイ・ローレンツ |
2009.07.07 (Tue)
マイケル・ジャクソンの幽霊がネヴァーランドに出没?(YouTube動画あり)
2,3日前に米CNNの人気番組「ラリー・キング・ライブ」でジャーメイン・ジャクソンのインタビューが放送された際に、ちょうどタイミングを見計らったように、マイケルの亡霊が映っていることがインターネット上で大騒ぎになっている。
映像は、カリフォルニアは、サンタ・バーバラ近郊にあるネヴァーランドの邸宅内で、ツアー・ガイド「ミコ」が、扉の鍵を見せながら、マイケルのプライバシーが固く守られていたことを語っているときに、奥に見えるマイケルの寝室とされていた部屋を左から右に横切るマイケルらしき影が映っている。
しかし、撮影クルーの人間の影が映っただけという冷静な声もある。私もこのタイミングでマイケルの亡霊が映るというのはあまりにも出来すぎた話だと思う。
下記は、ラリー・キングがネヴァーランド内でマイケルの兄、ジャーメイン・ジャクソンのインタビューを行う動画。ラリー・キングも言及しているけど、ネヴァーランドってため息がでるほどすばらしいところだ。
今日は世界中からマイケルの追悼式を一目みようとLAにファンが集まると思うけど、東京の渋谷の「タワーレコード」でも、マイケルの追悼企画が始まったそうだ。
『シブヤ経済新聞』 タワーレコード渋谷店にマイケル・ジャクソンさんの手形-追悼企画始まる
7月7日(日本時間8日未明)米ロサンゼルス市内で行われるマイケル・ジャクソンさんの追悼式に合わせ、タワーレコード渋谷店(渋谷区神南1、TEL 03-3496-3661)で同7日・8日、追悼企画が行われている。
店頭には、マイケルさんが1996年12月12日に同店を訪れた際に残した手形の実物を展示している。当時、現場に立ち会ったタワーレコード広報室室長の谷河立朗さんは「マイケルさんがお見えになった時は、スーパースターのオーラを感じた。イベント終了後、『ちょっとお店を見たい』と予定外の行動で、当時4階で展開していたレーザーディスクの売り場に1時間ほど滞在して買い物を楽しんでいた。途中、マイケルさんに駆け寄った一般の女性客ともハグをかわすなど、やさしくて気さくな人柄を感じた」と振り返る。
特別即売ブースでは、ジャクソンズ時代の紙ジャケット盤、輸入盤、ベスト盤などを販売するほか、「オフ・ザ・ウォール」「スリラー」など新たに復刻発売されるエピック作品(紙ジャケット)のうちソロアルバム5タイトルの予約を受け付けている。
さらに両日、地下1階の「STAGE ONE」でマイケルさんのライブ映像・ドキュメンタリー映像のDVD上映を行い、在りし日のマイケルさんをしのぶ。ただし、整理券の配布はすべて終了している。
営業時間は10時~23時。
Tags : マイケル・ジャクソン |
亡霊 |
幽霊 |
ネヴァーランド |
ラリー・キング・ライブ |
ジャーメイン・ジャクソン |
2009.07.07 (Tue)
マイケル・ジャクソンの追悼式

いよいよ明日7月7日(日本時間8日)、マイケル・ジャクソンの葬儀が、フォレスト・ローン墓地で現地時間の午前8時に行われる。最初は、ネヴァー・ランドに埋葬される予定だったが、LAには、邸宅の敷地内に遺体を埋葬してはいけないという法律があるため、その計画は見送られた。フォレスト・ローン墓地は、LAではもっとも有名な墓地で、ハンフリー・ボガート、クラーク・ゲーブル、ジーン・ハーロウなどの伝説の俳優らが眠っている。

そして、葬儀の2時間後には、マイケル・ジャクソンの追悼式が、米LAのステイプルズ・センターとノキア・シアターの2ヶ所で同時に開催される。入場券は全部で1万7500枚発行され、内訳は、ステイプルズ・センターが1万1000席分と、ノキア・シアターが6500席分。ともに無料で、インターネット申し込みは4日夜(現地時間)に締め切られた。1万7500枚の入場券に対し160万人もの応募があったそうだ。無造作に選ばれた当選者には、一人2枚のチケットが当たることになっていたので、8750人がチケットを手にするチャンスが与えられていた。

マイケル・ジャクソン追悼式の紫色のチケットは、ゴールドのブレスレット付き
このブレスレットがなければ無効となる
会場にカメラ・ビデオ・録音機は持ち込み禁止
実は、私もその160万人の1人で、チケットをインターネットで申し込んでみた。当選者は、5日の午前11時以降に主催社AEGライブ(AEG Live)からメールで通知されることになっていたので楽しみにしていたんだけど、11時以降になってもメールの通知はこなかった。すっかりあきらめていたところ、今朝、メールボックスを開けてみると、ステイプルズ・センターからのメールが届いているではないか。早速そのメールを開けてみると、下のような文面が・・・・。
Tags : マイケル・ジャクソン |
葬儀 |
フォレスト・ローン墓地 |
追悼式 |
追悼記念公演 |
チケット |
ステイプルズ・センター |
ノキア・シアター |
サーカス |
デビー・ロウ |
2009.07.03 (Fri)
マイケル・ジャクソン最後の"This is it!"リハーサル動画
ジャクソン・ツアー・ビデオ - ファイナル・リハーサル
(TMZ Posted Jul 2nd 2009 3:00PM)

マイケルの人生が複雑だったせいもあって、死後一週間たった今でも、世界中のマイケル報道は衰えることがない。マイケルの葬儀は、紆余曲折して、結局、7月7日(火)の午前(日本時間7月8日)にLAの”Forest Lawn Mortuary”で行われることが決まった。その後、LAダウンタウンのステイプル・センターかノキア・シアターに移動して、公式のメモリアルが行われるという。
TMZでは、2002年7月7日付で作成され、マイケルの顧問弁護士、ジョン・ブランカ氏に託された5ページにわたるマイケルの遺言状に書かれた約500億円(負債を引くと、半分ほどになってしまうが)にのぼる遺産の分与率を明かしている。それによると、遺産の行方は、
キャサリン・ジャクソン(母・79歳) 40%
3人の子供たち 40%
子供基金への寄付(基金の名前は、特定されていない) 20%
となっており、マイケルの遺言状には、前妻のデビー・ロウはいうまでもなく、マイケルの父親、ジョー・ジャクソンやラトーヤ・ジャクソンなど兄弟たちの名前は出てこない。そのかわり、3人の子供の養育権と子供の財産管理については母、キャサリンさんを後見人に指名した上で、キャサリンさんの不測の事態に備え、「後見人の後継」として長い間、無二の親友であったダイアナ・ロス(65)を指名した。しかし、もともとマイケルの遺書はないと主張していたマイケルの家族は、この遺言状も無効であると主張している。
Tags : マイケル・ジャクソン |
ロンドン公演 |
ThisIsIt!Rehearsals |
リハーサル |
ビデオ |
遺産 |
遺言状 |
キャサリン・ジャクソン |
ダイアナ・ロス |