2009.08.03 (Mon)
眞鍋かをりの事務所が城内実のポスターに写真掲載許可してないと発表

家の前を通る車を追いかけようと車を狙っているCocoちゃん
まさか、この件で4つ目のエントリーを書くとは思っていなかったけれども、新しい展開が見られたので記事にしてみようと思った。これまで毎日のように記事を更新していた城内センセのブログの更新が7月31日で止まったままだ。きっとかをりちゃんのポスターを剥がすので忙しいのかな(笑)。一方のかをりちゃんは北海道でお仕事らしいけど、その写真をブログに載せて、ファンの方に感謝の意を述べている。そのコメント欄にはファンの方からたくさんの応援メッセージが届いている。
さてさて、衆院選静岡7区に出馬予定の城内センセの選挙ポスターにかをりちゃんの写真が無断掲載されていた件だけど、その後、かをりちゃんの所属事務所「アヴィラ」が公式ホームページを2009年8月1日付で更新し、「掲載許可は一切出しておりません」と完全否定した。
城内氏とかをりちゃんの事務所の橋渡しをしていたとされるオフィスプロペラの木村正明社長がスポーツ紙を通じて、かをりちゃんの所属事務所が城内氏の後援会に対して「私からの説明不足により眞鍋さん側に正確な意図が伝わらず、今回このような事態を招いてしまいました」と説明し謝罪していたが、説明不足以前に、「アヴィラ」の許可をとらずに無断でかをりちゃんの写真を使用していたことが判明した。
2009年8月1日
マスコミ各位
眞鍋かをりのポスター掲載許可に関して
7 月 31 日付で株式会社オフィスプロペラ側がマスコミ各位に送達した文章について、当社として 2 点ご説明申し上げます。
(1) 「掲載許可とその写真を入手」とオフィスプロペラ側が主張されていますが、当社はオフィスプロペラ側に対して、ポスターおよびインターネット上での眞鍋かをりの掲載許可は一切しておりません。
(2) 眞鍋かをりの「写真を入手し」に関しては、オフィスプロペラとの通常のイベント業務による写真入手であり、ポスター使用のために写真を貸与したわけではありません。
以上、所属事務所としては、今回の城内みのる氏の一件に関して、オフィスプロペラ側の、写真無断使用により多大な迷惑をこうむったことを報告させていただきます。
株式会社 アヴィラ 代表取締役 原 徹
なるほど、城内氏のポスターに載っているかをりちゃんの写真と、「アヴィラ」HPのかをりちゃんのページの写真を比べてみると全く同じだ。
Tags : 衆院選静岡7区 |
ポスター |
眞鍋かをり |
城内実 |
アヴィラ |
オフィスプロペラ |
公職選挙法第143条 |
2009.07.31 (Fri)
城内実が眞鍋かをりのポスターを撤去、ついでに動画も削除
『城内みのる「とことん信念」ブログ』より
☆お知らせ☆ 眞鍋かをりさんポスター掲載について
2009-07-31 11:41 by 城内 実 ・ カテゴリ» ピックアップ, お知らせ
昨日より、マスコミ各社で報道されている標記の件に関し、当事務所作成のポスターに起因して、眞鍋かをりさんがテレビ番組の出演を見合わせるなど芸能活動に支障をきたしていることに大変心を痛めております。
その結果を重く受け止め、現在掲示中のポスターを早急に撤去する事といたしました。
また、城内みのるオフィシャルサイトに掲載中の眞鍋かをりさんとの対談動画も早急に削除いたします。
眞鍋かをりさんの、今後益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
だいたい、城内センセには昨日のエントリーをTBしても削除されてしまった時点でおかしいなと思っていたんだけど、やっぱり、昨日のかをりちゃんに対する反論は嘘だったんだね。だって、かをりちゃんはちゃんと私の送ったTBを表示してくれていたもの。
事務所の社長が同郷だったという理由だけで、かをりちゃんのポスターを無断で使用して、その上、支援者を騙すために嘘の反論までした。で、翌日すぐに撤回。こんなんじゃ、「国家国民のため信念を貫く男」のキャッチフレーズが泣くよ。自分のために信念を貫けない男が、どうすれば国家国民のために信念を貫けるのか。こういった男だけは政治家になって欲しくない。だいたい、選挙に勝つために有名人を利用するという考えが卑しすぎる。東国原を利用して選挙に勝とうとした自民党と同じだよ。その上、無断で有名人とツーショットのポスターを作るなんて、最低じゃん。
城内氏は、いますぐ政治家を止めるべき。これからは、何を言っても誰も信用しないだろう。国民の信用を失った政治家ほど惨めなものはないと思う。
2009.07.30 (Thu)
城内実が眞鍋かをりの写真をポスターに無断使用 (ポスター画像あり)
katchanさまもおっしゃられる通り、ブログ界では女性の活躍が目立ち、男性ブロガーも、女性のように細かい気配りのできる人のブログが人気が高いようだ。そんな女性ブロガーの代表格である『眞鍋かをりのココだけの話』はいつも軽く流し読みができて、笑えるエントリーも多いのでたまに訪問するが、今日訪問したら、いつもの楽しいかをりちゃんとは違って、よそよそしく、ご立腹のご様子だ。

写真はかをりちゃんのブログのコメント欄のリンクから
ポスター掲載の件
今朝のスポーツ新聞に掲載されていましたポスターについてです
候補者の方と私が一緒に写っている写真が使われていますが、その方とは全く関係ございません。
1年ほど前に一度だけ対談でお会いしてそのときに写真を撮りましたが、何故その写真がポスターになってしまっているのかわからず困惑しています。
私は特定の政党や政治家の応援はしていませんし応援コメントも出していません。
何故このような使われ方をしたのか確認して対処したいと思います。
とりあえずご報告まで。
これに対して、城内氏は、かをりちゃんの写真は彼女の事務所の許可を得ており、「無断使用」ではないと反論している。
城内実氏が眞鍋かをり写真の“勝手使用”に反論「無断使用ではない」。
2009年07月30日11時01分 / 提供:ナリナリドットコム
次期衆院選で静岡7区から出馬する元衆議院議員・城内実氏(無所属)のポスターに、眞鍋かをりの写真がなぜか使用されていることについて、7月29日に眞鍋かをりが公式ブログで抗議の意を表明してから一夜。城内氏も30日に公式ブログを更新し、「写真の使用は許可を取った」と反論している。
城内氏公式ブログに更新されたエントリー「ポスター掲載写真の件について」によると、「当方は、ポスター作成に際し、都内在住の知人のご好意で、眞鍋かをり氏所属事務所より、ご本人の写真をお借りして、掲載許可をいただいた上でポスターを作成」したそう。「したがって、無断使用した事実はありませんので、この場をお借りして皆様にご報告させていただきます」と説明している。
(後略)
『城内実』のオフィシャルサイトに行ってみると、炎上していて、最初のページしか見ることができず、彼の反論を読むことはできなかった。
2009/07/30 ☆お知らせ☆ ポスター掲載写真の件について
503 Service Temporarily Unavailable
サイト(ブログ)へのアクセスが集中しているため、表示できませんでした。
しばらく時間をおいてからアクセス頂くよう、お願い致します。
ご迷惑お掛けしますが、ご協力お願いします。
この反論を読んだ後かどうかわからないけど、かをりちゃんはブログに下記の補足をして、事務所も許可していなかったことを暗示している。
補足
きちんと確認をしてからコメントすべきというご意見をコメント欄にて
いただきました。ありがとうございます。言葉足らずですみませんでした。
もちろん更新前に事務所にどこまで把握しているのかを聞いて
その上で自分がそういった声明を出して良いか確認をしています。
いろいろとむこうの事情もあると思いますので
ただ私が言えるのは
政治に関して特定の人物を応援することはありえない
ということだけです。
二人の意見が真っ向から対立している。どちらかが嘘をついているとしか思えない。どう考えても、かをりちゃんがブログを更新する前に、事務所に確認していないわけはなく、事務所に確認を取ったという城内氏の発言の真偽が問われることになるだろう。
Tags : 眞鍋かをり |
城内実 |
ポスター |
写真無断使用 |
|
静岡7区 |
自民党 |
片山さつき |
民主党 |
斉木 |
2009.02.24 (Tue)
民主党のポスターの上に自民党のポスターが貼られる
仁木氏によってアップされた写真を見ると、確かに彼のポスターの上に自民党の後藤田正純衆議院議員のポスターが貼られているのがわかる。下の動画を見ると、後藤田議員は、アホウ太郎のこれまでの失政やトンデモ発言のせいで、徳島県でお詫び行脚で苦労しているということだが・・・・。
自民党は擬似野党だと言う後藤田
確かに、馬鹿殿の下で激烈な戦に向かわねばならない兵士の苦労やストレスは理解できるが、だからと言って、汚い手を使うことが許されるわけではない。まさか、議員自ら民主党のポスターを破ったり、その上に自分のポスターを貼ったりしているわけではないと思うし、又、後援会にそういったことを指示しているわけでもないとは思う。しかし、もし、自民党後援会の人や支援者が今の現状にむしゃくしゃしてやっているとしたら、自民党の衆議院議員は各々の全国の後援会に厳重注意を呼びかけて欲しい。又、後藤田氏にはなぜこんなことが起きたのか、ぜひ釈明を求めたい。
Tags : 民主党 |
ポスター |
破られる |
仁木博文 |
自民党 |
後藤田正純 |
お詫び行脚 |
徳島県 |
2007.03.02 (Fri)
都知事選:民主党分裂で浅野史郎氏の出馬はどうなる?
日本のホットな話題と言えば、都知事選だろうか。このところ、AbEndでも都知事選に関する記事が圧倒的に増えているが、いまだに先が見えない状態だ。メールした天木氏からも未だに返事がなく、迷っていらっしゃるのか、全くその気がないのか計りかねる。
追記(3/3):わんばらんすのココロさんのコメントにより、天木氏は都知事選に出馬する意志がないということを知った。残念だが、ジンジャエールか。
その後、『天木直人のブログ」「浅野史郎氏を応援したい」というエントリーで浅野氏を支援の意向を知った。その理由が『雑談日記』「埼玉新聞(2003年8月28日掲載)・埼玉知事選への寄稿文、浅野史郎さんの人柄がうかがえます。」で紹介されていた、なぜ民主党の推薦を受けずに無所属で出馬するのかが書いてある寄稿文を読んでということだったので、きっとSobaさんの記事を読まれたのではないかと思われる。

浅野史郎HP『夢らいん』より
そんな間にネット上では、元宮城県知事の浅野史郎氏の出馬が切望され、今日は、民主党の海江田氏が出馬に意欲を示しているというニュースを読んだ。

都知事選:海江田氏出馬に意欲 民主、浅野氏支援派と調整(毎日新聞3月2日)より
都知事選:出馬前向な浅野氏巡り民主党は分裂状態(毎日新聞3月1日)を読むと、せっかく浅野氏がその気になってきたのに、今度は、民主党は海江田万里前衆院議員(58)を立てようとしている。「浅野氏は民主党が独自候補を擁立したら出馬しないと明言している」(毎日新聞 3月2日)そうなので、もし、海江田氏が民主党の推薦を受けることになったら、浅野氏は出馬しないだろう。民主党は、どうせ海江田氏を推薦するなら、なぜもっと早くしなかったのか。
民主党にもう少し団結力と計画力があったらと残念に思う。
浅野氏に関しては、読者のみなさまの方が私よりもよく知っていると思うが、『らくちんランプ』、『雑談日記』、『晴天とら日和』などで浅野氏に関するいろいろな資料を読ませていただいたところ、とてもしっかりと自分の確固たる考えを持った人という印象を持った。石原と全く反対路線を行き、対抗馬としては今までマスコミに名前が挙った中では、浅野氏に勝る人はいないかもしれない。
が、しかし、浅野氏がこれまであまり乗り気ではなかったことから、『今日の出来事』が「浅野氏の都知事選立候補には注意が必要だ」という記事の中で述べられているような不安もリトルある。ただ、これらについては、浅野氏がやる気になって、正式に都知事に立候補することを発表するときに、教育基本法改正、日の丸君が代問題、共謀罪法案、憲法改正問題への姿勢をはっきりと示していただくことにより、解決することだと思う。共産党候補者への対応に関しては、できれば共産党が候補者を立てる前に共闘する決断をしていただきたかったが、すでに時遅し。果たして、共産党と共闘せずに石原
ちなみに、共産党東京都議会議員団は、「石原知事と側近による交際費での飲食・接待の実態について」とても詳しく調べており、それによると、ナナナナナント!知事及び側近による公費での「飲み食い」が7年間で155回、1615万円にのぼるというのだから、クレヨン
それも、この「飲み食い」の中で、都が出さなくてもよいお金をわざわざ 出したり、莫大な債務をかかえたり、都民の強い批判や反対の声がある羽田空港の再拡張、秋葉原再開発、新銀行東京、米軍横田基地の軍民共 用化、ワンダーサイト、ジェット旅客機開発などの政策やトップダウ ン事業についてこの「飲 み食い」のなかで話し合われてきたっていうんだから、本当にあきれちゃうよね。
この共産党の接待の実態を詳しく読めば読むほど、怒りが込み上げてきちゃうんだけど、こんなひどい知事が三選を果たしたら、東京はますます腐りきった街になってしまうよ。
とらちゃんのところで、都知事選宣伝ポスターとしか思えない花粉対策を装った石原のポスターが元になった、面白いパロディのポスターを発見。『ぬぬぬ?』からだそうだ。これでも見て笑いながら、今夜は、石原に対する怒りを鎮め、ストレスを解消しようと思う。

『ぬぬぬ?』より

元のポスター
追記:はなゆーさんのAbEndへのTBで知った下記のニュースは、上記の毎日の記事と相反する。どちらが本当なのか。
2007/03/02-09:49 浅野氏、都知事選出馬へ=民主の動向に関係なく(jiji.coma 3月2日)
4月の東京都知事選出馬に意欲を示している前宮城県知事で慶応大教授の浅野史郎氏(59)は2日午前、TBSの番組に出演し「覚悟を決めなくちゃいけないだろうなという気はもうかなり強くしている」と述べ、事実上の出馬表明を行った。
また、民主党が独自候補を擁立すれば出馬しないとした自身の発言を「私利私欲とは言わないが、勝てるのか、負けるのかということで考えていいのか。まじめな気持ちになっている」と撤回。同党の動向に関係なく、出馬の準備を進める意向を示した。
上記のTBSの番組というのは、みのもんたの『朝ズバッ!』であり、『JANJAN』「浅野氏、テレビで事実上の出馬宣言」にその記事があった。
その後、いろいろな記事を読んで、浅野氏に都知事選出馬意向があることを確認。来週初めにでも正式な出馬表明があるのではないかと思う。
『きっこのブログ』はすぐに1位に返り咲いた。よかった~。
本日もランキングの応援を宜しくお願いいたします。

現在第1位-政治ランキング

現在第1~3位-社会・経済、海外生活、ダイエット
*この記事は『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』にトラックバックしています。
安倍晋三や石原慎太郎についての記事を書いたとき、下記のURLにTBを送るだけで参加できます。あなたも参加してみませんか。
http://member.blogpeople.net/tback/06610