2010.02.17 (Wed)
バンクーバー・オリンピック:フィギュア・ペア決勝
昨日は、お昼頃から夜の9時まで働いた後、ワイナリーのスタッフがお寿司を食べたいと言ったので、地元の日本食レストラン、『AMAKARA』に行ってきた。本当は『MICHINOKU』に行きたかったんだけど、昨日は、カナダは「家族の日(Family Day)」で祭日だったので、お休みだったようで、いくら電話してもつながらなかった。そんなわけで、スタッフと日本酒を飲みながらお寿司を食べて帰宅したのが11時半頃だった。テレビでフィギュアのペアのフリー演技を見て、ネットで『Facebook』の 「FarmVille」をやっていたら、かなり疲れてしまったので、ブログの更新ができずに寝てしまった。
今、「FarmVille」という農場の世話をするゲームにはまっているんだけど、これについては、次のエントリーで紹介しようと思う。
昨日ブログを更新しなかったし、今日のアクセスは低いだろうなと思って、今朝ブログをのぞいてみたら、昨日は記事を更新しなかったにもかかわらず、いつもどおりのアクセスだった。調べてみたら、おとといの『JibJab』の動画がきっこちゃんやヘンリーさんに紹介されていたのだった。
■ 『きっこのブログ』 ミニーときっこの冬季オリンピック(笑)
■ 『BLOG版「ヘンリー・オーツの独り言」』美爾依さんのフィギュアには笑わされてしまいましたがな~!
きっこちゃん、ヘンリーさん、わざわざブログで紹介して下さってありがとうございました。さすが、美しすぎるブロガーだけあって、きっこちゃんのスキー姿もすごく可愛かった。木嶋佳苗とはえらい違いだ(笑)。みなさまも、ご自分の写真でこっそり楽しんで下さいね♪
さてさて、昨日のフィギュアの結果だけれども、中国のペアがゴールドとシルバー・メダルを獲得し、大活躍した。ブロンズ・メダルはショート・プログラムで奇抜なピエロの衣装とメイク・アップで楽しませてくれたドイツのペアが獲得した。これまではロシア勢が上位を占めていたけれども、中国のフィギュア・スケートへの躍進はめざましく、フィギュア界の勢力もロシアから中国へ移ってきているようだ。
第1位 申雪、趙宏博組(中国)
第2位 龐清、佟健組 (中国)
第3位 アリョーナ・サブチェンコ、ロビン・ゾルコビー組 (ドイツ)
残念だったのが、川口悠子、アレクサンドル・スミルノフ組。惜しくも4位に終わってしまった。
今、「FarmVille」という農場の世話をするゲームにはまっているんだけど、これについては、次のエントリーで紹介しようと思う。
昨日ブログを更新しなかったし、今日のアクセスは低いだろうなと思って、今朝ブログをのぞいてみたら、昨日は記事を更新しなかったにもかかわらず、いつもどおりのアクセスだった。調べてみたら、おとといの『JibJab』の動画がきっこちゃんやヘンリーさんに紹介されていたのだった。
■ 『BLOG版「ヘンリー・オーツの独り言」』美爾依さんのフィギュアには笑わされてしまいましたがな~!
きっこちゃん、ヘンリーさん、わざわざブログで紹介して下さってありがとうございました。さすが、美しすぎるブロガーだけあって、きっこちゃんのスキー姿もすごく可愛かった。木嶋佳苗とはえらい違いだ(笑)。みなさまも、ご自分の写真でこっそり楽しんで下さいね♪
さてさて、昨日のフィギュアの結果だけれども、中国のペアがゴールドとシルバー・メダルを獲得し、大活躍した。ブロンズ・メダルはショート・プログラムで奇抜なピエロの衣装とメイク・アップで楽しませてくれたドイツのペアが獲得した。これまではロシア勢が上位を占めていたけれども、中国のフィギュア・スケートへの躍進はめざましく、フィギュア界の勢力もロシアから中国へ移ってきているようだ。
第1位 申雪、趙宏博組(中国)
第2位 龐清、佟健組 (中国)
第3位 アリョーナ・サブチェンコ、ロビン・ゾルコビー組 (ドイツ)
残念だったのが、川口悠子、アレクサンドル・スミルノフ組。惜しくも4位に終わってしまった。
Tags : きっこのブログ |
バンクーバー・オリンピック |
フィギュア・スケート |
ペア |
2010.02.15 (Mon)
バンクーバー・オリンピック:フィギュアペア&男子モーグル
バンクーバー・オリンピックでは14日のバレンタイン・デーにぴったりなフィギュアのペア(ショート・プログラム)が行われた。上位の結果は、次の通り。
1位 申雪、趙宏博組(中国)76.66点 (世界歴代最高点)
2位 アリョーナ・サブチェンコ、ロビン・ゾルコビー組(ドイツ) 75.96点
3位 川口悠子、アレクサンドル・スミルノフ組(ロシア)74.16点
このフィギュアのペアの競技を見て触発されたので、恥を忍んで下の動画を作ってみたぞ。これは、米国の政治家のパロディの動画で有名なJibJabによる動画で、自分の写真を使って、誰もがフィギュア・スケーターになれるというもの。笑わないでね。
ペアの相手を誰にするか、とても悩んだんだけど、あまりフィギュアをしそうもない人の方が楽しいかなと思ってこの人を選んでみた。まあ、他にもブラピとか、赤西君とか、候補者はたくさんいたんだけど、ファンに殺されそうだったのでやめた(笑)。1人でこっそりと楽しもうと思う。
郷原信郎、美爾依組
もう引退しちゃったけど、カナダのフィギュアスケーターのジェフ君と。
ジェフ・バトル、美爾依組
1位 申雪、趙宏博組(中国)76.66点 (世界歴代最高点)
2位 アリョーナ・サブチェンコ、ロビン・ゾルコビー組(ドイツ) 75.96点
3位 川口悠子、アレクサンドル・スミルノフ組(ロシア)74.16点
このフィギュアのペアの競技を見て触発されたので、恥を忍んで下の動画を作ってみたぞ。これは、米国の政治家のパロディの動画で有名なJibJabによる動画で、自分の写真を使って、誰もがフィギュア・スケーターになれるというもの。笑わないでね。
ペアの相手を誰にするか、とても悩んだんだけど、あまりフィギュアをしそうもない人の方が楽しいかなと思ってこの人を選んでみた。まあ、他にもブラピとか、赤西君とか、候補者はたくさんいたんだけど、ファンに殺されそうだったのでやめた(笑)。1人でこっそりと楽しもうと思う。
Personalize funny videos and birthday eCards at JibJab!
もう引退しちゃったけど、カナダのフィギュアスケーターのジェフ君と。
Personalize funny videos and birthday eCards at JibJab!
Tags : Vancouver |
Olympic |
バンクーバー・オリンピック |
フィギュア |
申雪 |
趙宏博 |
ペア |
モーグル |
| HOME |