2011.03.10 (Thu)
沖縄侮辱発言はケヴィン・メア氏の本音
その中にも書かれているケヴィン・メア日本部長の沖縄県民というか日本に対する侮辱発言は、アメリカン大学のメア氏の学生が下の動画で訴えているように、かなり率直に生徒に伝えていたものであり、ついついメア氏の本音がでてしまったと見るのが正しいだろう。
この学生の発言に対して、キャンベル米国務次官補は、メア氏の発言で「誤解」を招いてしまったことを個人的にお詫びしたいとしている。しかし、メア氏の発言は、彼の本音が正しく報道されただけで、間違って報道され、私たちの「誤解」を招いたわけではない。
一方のメア氏本人は、下の動画にあるように、報道は真実ではないようなことをいいながら、米政府から反論を避けるように言われているため、反論したいのはやまやまだけど、今は、何もいえないと電話のインタビューに答えている。
それにしても、このメア氏、大学の講義でこれから沖縄へ行く生徒を前に沖縄を侮辱するような発言をするとは、どのような神経をしているのだろうか。『雪裏の梅花』でも触れていたが、沖縄の人々はナマケモノだから、ゴーヤーの生産もそれほどないとか、「沖縄は離婚率、出生率、特に婚外子の出生率、飲酒運転率が最も高い。飲酒運転はアルコール度の高い酒を飲む文化に由来する」とか。世界一なまけもので、離婚率が高くて、アルコール好きのアメリカ人がよくここまで言えたなと思う(笑)。
第一、婚外子の出生率が高いのは、米兵が日本人女性と楽しむだけ楽しんだ後、子供が生まれると、本国にトンズラするからだし、飲酒運転の率を上げているのも、米兵ではないか。よく自分たちの罪を棚に上げて沖縄の人たちを批判できるよね。実際にメア氏の妻は日本人だというではないか。とにかく、あきれた話である。ケヴィン・メア氏のプロフィールを見ると、沖縄の総領事を3年間も務めている。このような人物が、沖縄の総領事であったとは開いた口が塞がらない。日米関係の修繕を図りたいなら、米国務省は、即刻、ケヴィン・メア氏を処分するべきだ。
Tags : ケヴィン・メア |
更迭 |
略歴 |
プロフィール |
沖縄侮辱発言 |
レイモンド・グリーン |
駐沖縄総領事 |
2010.12.12 (Sun)
ISU グランプリ・フィギュア・スケート男子は、カナダのパトリック・チャンが優勝
女子もやはり、スケート・カナダで1位になったアリッサ・スィズニー(米国)がトップを守り、2位は、カロリナ・コストナー(イタリア)、3位は2位とわずか0.01点差だった村上佳菜子、4位は鈴木明子、5位は安藤美姫と、日本勢が上位を占めた。
ジュニアのペアは、日本人の高橋成美とカナダ人のマービン・トラン組(日本)が計159.52点で初優勝した。
ちなみに、ISUグランプリ・ファイナルでシングル男子、シングル女子、ペア、アイス・ダンス各上位入賞者(又はペア)が手にする賞金は、下記の通り。
1位 25,000 米ドル (約210万円)
2位 18,000 米ドル (約150万円)
3位 12,000 米ドル (約100万円)
4位 6,000 米ドル (約50万円)
5位 4,000 米ドル (約33万6千円)
6位 3,000 米ドル (約25万2千円)
パトリック・チャン フリー・スケーティング:
パトリック・チャン ショート・プログラム:
Patrick CHAN /Grand Prix Final China 2010 / MEN SP
パトリック・チャン プロフィール(和訳):
最初はホッケーをしたくてスケートを習い始めたが、フィギュア・スケートにすぐに興味を持ち始めた。フィギュア・スケートに集中する前は、テニス、スキー、水泳、テコンドー(跆拳道)など、多岐にわたってスポーツを練習した。
チャンのコーチを長年務めていたオズボーン・コールソンは、2006年7月に90歳でこの世を去った。チャンは、4度世界チャンピオンになったカート・ブラウニングの個性と同じく世界チャンピオンのトッド・エルドレッジの仕事に対する心構えを尊敬している。
チャンの両親は中国からカナダに移民。母は、20代後半で香港から、父は子供のときに移民した。チャンの父は、ケベックの卓球チームのコーチをしている。
織田信成 フリー・スケーティング:
織田信成 ショート・プログラム:
織田信成 Nobunari ODA Grand Prix Final GPF SP 2010
Tags : patrick |
chan2010ISUGrandPrix |
FigureSkating |
パトリック・チャン |
プロフィール |
フィギュア・スケート |
結果 |
2010.12.05 (Sun)
海老蔵さんにやっと茂木健一郎という味方が現れる:2人の関係は?
逮捕状がでているので、普通なら、テレビ局が容疑者の居場所をつかむ前に警察が逮捕するべきなのに、それもせず、容疑者を泳がせていることになる。テレビ局も犯人隠避の罪に問われるべきだろう。
又、日本ではどんな法律があるのかわからないけど、カナダでは、アルコールに関する法律は厳しく、飲酒によって今回のような事故が起こった場合は、そのアルコールを提供した店は最低、何ヶ月か閉店させられ、最悪の場合、アルコール販売の免許を剥奪される。海老蔵さんが、現場のカラオケ店に来店したとき、すでに酔っていたとの証言がいくつかあったが、実際、すでに酔っ払っている客にアルコールを飲ませるというのは違法なのだ。しかし、酔っ払いが電車の中や歩道など公の場にも蔓延る日本ではその点は大目に見られるのであろう。
今日の報道によると、脳科学者の茂木健一郎氏が海老蔵さんを12月3日の彼のブログ『茂木健一郎 クオリア日記』の「市川海老蔵さんについて」というエントリーで擁護し、話題になっているらしい。これまで、伊藤君を擁護する人はたくさんいたが、海老蔵さんを擁護する人は前代未聞である。
2人は、今年8月放送のNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」の共演などで親交を深めたらしい。その動画で初めて茂木健一郎氏を拝見したが、「何このヘアー・スタイル!」というのが、私の第一印象である。茂木氏のウィキペディアによると、髪は自分で切っているとか。もともと癖毛なので、揃っていなくても大丈夫なのだとか。それにしても、このオバQにでてくるラーメン男の小池さんのようなモジャモジャ頭でテレビに出演するとは、驚いたものである。自分では、アインシュタインのような天才科学者のつもりだろうが、テレビに映るときは、最低限の身だしなみを整えるのが、視聴者に対するエチケットだろう。

茂木氏は、3年間で約4億円の所得の申告漏れ(追徴税額は1億数千万円)があったのも、忙しくて税理士を探す暇がなかったことになっているが、いくら忙しくとも、税理士など自分で探さなくとも、マネージャーや秘書に探してもらえばいいのである。世間にそんな言い訳が通じると思っているのだろうか。いくら時間がなくとも、定期的に床屋に行って、所得税をきちんと納めることくらいはできるはずだ。
又、税理士を探す暇がないといいながら、ブログで海老蔵さんはしっかりと擁護しているのもおかしい。
『茂木健一郎 クオリア日記』の「市川海老蔵さんについて」より
もともと、「かぶく」ということはどういうことか、日本人はもう一度考えてみたらどうか。日常を超えた人間のスケールを自らの肉体描くために、役者がどれだけのことを耐えなければならぬか。そこには凄まじき修羅場がある。たまには朝まで呑んだって、いいと思う。
記者会見に身体的、精神的に耐えられなかったというのはおそらくは本当で、それだけ生真面目だということである。その前日に飲むということを、学級委員はけしからんというのだろうけれども、歌舞伎役者としての以上のような過酷な生理に寄り添って考えれば、よくわかる話である。
結局、悪いのは殴った方。ぼくは何があろうと市川海老蔵さんを支持する。一日も早い回復をお祈りしています。
約4億円の所得の申告漏れをする輩らしい主張である。この世の中には、歌舞伎俳優などよりももっと過酷な職業をしながら厳しい生活を送っている人はいくらでもいる。それらの人を出し抜いて、まるで歌舞伎役者の職だけが特別に厳しい過酷な職業であるような書き方は誤解を招く。
朝まで飲むのも新妻と一緒ならまだわかる。それが、海老蔵さんの場合は、体調がすぐれないからといって会見をキャンセルした上に、結婚したばかりの妻を1人家に残して、朝までの他の女性と飲み歩いていたのである。けっして歌舞伎俳優だからといって許されることではない。
さらに、「悪いのは殴った方」というが、海老蔵さんが先に殴った可能性もある。それでも「何があろうと市川海老蔵さんを支持する」とはあまりにも矛盾していないか。ここまで海老蔵さんの肩を持つのは、海老蔵さんに恋愛感情を持っているか、お金をもらっているかである。よく見ると、海老蔵さんと茂木氏の2人は、学歴、知識、頭脳、体力、芸、ルックスなど、ないところをお互いに補う関係にあるのであり、惹かれあうのも当然かもしれない(笑)。
2006.03.27 (Mon)
プロフィール

写真左:2009年11月ワイナリーにて 写真右:Cocoちゃん
はじめまして。美爾依です。いつも『カナダde日本語』へご訪問いただきまして、ありがとうございます。
コメント欄でよくどうやって日本語を教えるようになったのかという質問がけっこうあるので、カナダに来てからこれまでの経過を簡単に説明させていただきます。
美爾依がカナダに来て15年が過ぎようとしています。最初はオタワに住んでいたこともあり、冬にはマイナス20℃を越える厳しい気温と大雪にめげそうになりましたが、持ち前のタフさでなんとか乗り切りました。その後、ナイアガラ地域に移り住むことになり、カナダに来る前から希望していた大学院で教育学を学びました。運良く私が日本で通っていた大学の学科が英語学科だったので、カナダの修士課程のTESL(Teaching English as a second language)学科にすんなりとトランスファーできました。これが日本で履修した学科と違う学科だと学士過程(4年生)から始めなくてはいけないことが多いです。
その後、修士課程を終わりそうになると、ちょうど大学の日本語コースの講師のポジションが空くことになり、そこに幸運なことに入り込めたわけです。大学では2000年から2007年まで日本語を教えていました。その後、もともとヨーロッパ言語中心の学部の方針の変更で、毎年の授業から隔年の授業に変わってしまいました。
博士課程にもいろいろと挑戦しましたが、いまのところ入学したいところからは門前払いをくらっている状態です。博士課程に進んだら、ブログを書く時間がないだろうし、はたして、これから博士号をとっても、元はとれるのかという疑問もあるため、博士課程に行く可能性は低いと思います。
日本語教師のこれからの海外での需要があるかといえば、多分あまりないでしょう。いまのところ日本政府から教育関連の奨学金は米国以外では毎年カットされ続けており、とても厳しい状態であり、日本語を学ぶ生徒の数も徐々に減っています。これから日本語教師をめざすなら、日本で教えるのが一番だと思いますよ。
結局、日本語のコースは2年後に復活して、現在は又日本語を教えています。
日本語のクラスの生徒が作った動画をいくつか紹介しましょう。
Japanese Oral Exam 2
The Kanji is not enough
2007年に7年間教えていた大学の日本語コースが閉鎖に追い込まれ、その後ワイナリーなどで働いていましたが、もっとやりがいの仕事がないかと、模索中でした。2008年にはワイナリーツアーのビジネスを始めたのはいいのですが、この不況で日本からの観光客は激減し、仕事もそれほどありませんでした。2009年にキャリアを変えるのを手伝ってくれる『Job Finders Club』という政府が経営する職探しを手伝ってくれる所で3週間の無料トレーニングを受けました。内容は、10人ほどのグループで効果的な履歴書やカバーレターの書き方を教えてくれたり、インタビュー(面接)の練習をしたり、仕事を見つける上で、ネットワーキングの仕方や、狙った企業への攻略法などを学びました。トレーニングを受けている間、キャリアを変えることをずっと考えていたのですが、最初は、日本でやっていた秘書の仕事にしようかと思ったのですが、やはり、自分には言語を教えることが一番適していると思ったので、英語を教えることにしました。
大学院の教授に連絡して相談したら、少しくらい日本語のアクセントがあっても文法と教えた経験があれば英語を教えられると元気付けられて、その気になっています。さてさて、これから、どうなることやら。TESL Ontarioの免許を取ったり、実際に英語を教えたり、忙しくなりそうです。

注)ブログで使用されている画像の著作権はソース元が書かれているもの以外は、全て美爾依にありますので、許可なく使用しないで下さい。
美爾依のプロフィール
【HN】 美爾依(みにー)昔飼っていたヨーキーの名前から。
【性別】 ♀
【星座】 乙女座
【血液型】B型
【年齢】 カナダではよく学生と間違われるが、日本では・・・・(汗)。妙齢(ビミョーな年齢、笑)。
【前世】 楊貴妃 (ライチが死ぬほど好きだから。)
【住んでいるところ】 カナダのオンタリオ州ナイアガラ地域
【生まれたところ】 東京
【職業】 大学講師
【似ている芸能人】 自分で思うのは、中山美穂、柴崎コウ、竹内結子

↑2005.1.撮影
でも、人から言われるのは、ジャバ・ザ・ハット(笑)

え?やっぱりジャバ・ザ・ハットだって?_| ̄|○

【体重】 51kg (減量中♪)
【足のサイズ】 21.5cm
【趣味】 ブログ、犬と猫の散歩
【特技】 ビックル一気飲み
【髪型】 沢尻エリカ(髪型だけだってば。笑)
【口癖】 ガッデムィット! God damn it!くそ!(神を冒涜した言葉なのでキリスト教信者の前では使わないでね。)
【性格】 何でもてきとう
【自慢なこと】 エロかわいい

【好きな男性のタイプ】 やさしい人、女顔、知的な人
【好きな女性のタイプ】 凛とした人、きれいな人、知的な人、面白い人
【好きな言葉】 オー・マイ・ガッド!Oh my God!
【好きな芸能人】ブラピ、アンジェリーナ・ジョリー、ジェシカ・アルバ、ジェニファー・アニストン、天海祐希、黒木瞳、竹野内豊、橘慶太、赤西仁
【好きな食べ物】 日本料理、中華料理、インド料理
【嫌いな食べ物】 あぶら肉
【好きな飲み物】 ワイン、シャンパン、豆乳、マンゴジュース、カフェラッテ、ロイヤル・ミルク・ティー、バーボン・ソーダ、チチ、ピニャコラーダ
【嫌いな飲み物】ミルクの少なすぎるコーヒー、コーラ
【好きな教科】 国語、英語、音楽、美術
【嫌いな教科】 数学、物理、科学
【好きなテレビ番組】 Friends、Sex and the city、プライド、君はペット、女王の教室、MSNBニュース

【好きな作家】L.M. Montgomery、三島由紀夫、谷崎潤一郎、宮本輝
【好きなスポーツ】 ミニスカでボーリングやゴルフ
【好きな音楽】 ジャズ、J-pops、クラシック、ポップス
【好きなブランド】 バッグ類はCoach、時計はRolex、
【好きな化粧品】基礎化粧品は、ランコム。ファンデーションはディオールとランコムとベア・ミネラル。メイク用色物は、シュウ・ウエムラとシャネル、ディオール。メイクアップブラシはシュウ・ウエムラ。

【愛用の香水】 グッチNo. 3
【好きな花】 カサブランカ、チューリップ、桜、スズラン、ライラック
【愛車】 GMバイブ 理想の車はコレ
【将来の夢】 のんびりと海に囲まれた暖かい国で暮らす。お金があったら、Sonomaでワイナリーを経営したい。
【好きな動物】 Cocoちゃん、フィリックス、ティガー先生、Snow White、チキータ、Baby Animalz
【休日の過ごし方】 ブログ三昧、ペットとお散歩、ガーデニング、ショッピング、映画鑑賞、ドライブ、読書

【尊敬する人】 ヘレン・ケラー、マザーテレサ、三島由紀夫
【今一番欲しいもの】 たくさんのアクセスと上位ランキング!
【今一番行きたいところ】 ハワイやLAなどの暖かいところ
【今一番やりたいこと】自エンド=>政権交代させること
【よく遊ぶところ】 教室
【マイブーム】 ワイナリー巡り
【最近ひそかに興味があること】 ダイエット
【生まれ変わったら】 鳥になって空を飛び回りたい。
【世界平和に必要なのは】 核廃絶 自エンド 国民主権政治

【兎に角主張したい事】 自エンドde政権交代 捕鯨・アザラシ猟反対 軍事費削減 首相による靖国参拝反対 女系天皇賛成 新テロ特措法案廃止 電子投票反対
【疑問に思っている事】 日本ではどうして国民による総理大臣選挙がないのか。
【2009年総選挙後に実現してほしい政権】 民主党中心の野党連立政権=>みごと実現したがいいは、2011年現在の今では、当初と全く別の民主党になってしまった。これからの課題は、いかに政権交代当時の小沢一郎中心の民主党に戻すかということだ。
このプロフィールはこれからも、心変わりするたびに書き改めて行く予定。女心は常に変化するものだから(笑)。
Tags : きっこ |
美爾依 |
プロフィール |
自エンド |
自End |
沢尻エリカ |
天海祐希 |
黒木瞳 |
カナダ |