2010.08.27 (Fri)
小沢と菅の闘いはブロガーとメディアとの闘いでもある
小沢一郎が民主党の代表選に出馬すると発表してから、メディアの小沢攻撃が一段と激しさを増してきた。これは、単なる民主党代表選での小沢一郎と菅直人の闘いではなく、良識あるブロガーとチンピラ・メディアとの闘いでもある。
大手新聞社は社説で人権侵害とも言える小沢バッシングにいとまない。
小沢氏出馬へ―あいた口がふさがらない
(朝日 8月27日付 社説)
社説:民主党代表選 大義欠く小沢氏の出馬
(毎日新聞 2010年8月27日 社説)
小沢氏出馬表明 日本の針路を競う代表選に
(8月27日付・読売社説)
3社の社説の中でも、そのタイトルに「小沢憎し」の感情がもろに反映されているのが、朝日の社説である。「小沢氏出馬へ―あいた口がふさがらない」などとぬかしている。あいた口がふさがらなくなったのは、この記事を読んだこっちの方だ。
これらの社説は主旨が似通っており、政府から配布された台本を元に書かれたものと思われる。
1.小沢氏と鳩山氏は、ダブル辞任したのに、3ヶ月もしないうちに戻ってきた。
2.小沢氏が首相になれば、1年で3人目の首相となる。
3.「政治とカネ」の問題について、国会できちんと説明責任を果たしていない。
4.小沢氏は起訴を逃れるため首相になる。
5.世論調査の結果、国民は、小沢総理誕生を望まない。
そんなチンピラによる批判の嵐の中、面白いことに、読売オンラインのアンケート調査では、こんな結果がでている。

さすがに、新聞社も、世論調査の結果は捏造できても、オンライン調査の結果は捏造できなかったようだ(笑)。
そんなわけで、今日は、メディアをまっとうに批判しているブログやコメントを紹介したい。
大手新聞社は社説で人権侵害とも言える小沢バッシングにいとまない。
小沢氏出馬へ―あいた口がふさがらない
(朝日 8月27日付 社説)
社説:民主党代表選 大義欠く小沢氏の出馬
(毎日新聞 2010年8月27日 社説)
小沢氏出馬表明 日本の針路を競う代表選に
(8月27日付・読売社説)
3社の社説の中でも、そのタイトルに「小沢憎し」の感情がもろに反映されているのが、朝日の社説である。「小沢氏出馬へ―あいた口がふさがらない」などとぬかしている。あいた口がふさがらなくなったのは、この記事を読んだこっちの方だ。
これらの社説は主旨が似通っており、政府から配布された台本を元に書かれたものと思われる。
1.小沢氏と鳩山氏は、ダブル辞任したのに、3ヶ月もしないうちに戻ってきた。
2.小沢氏が首相になれば、1年で3人目の首相となる。
3.「政治とカネ」の問題について、国会できちんと説明責任を果たしていない。
4.小沢氏は起訴を逃れるため首相になる。
5.世論調査の結果、国民は、小沢総理誕生を望まない。
そんなチンピラによる批判の嵐の中、面白いことに、読売オンラインのアンケート調査では、こんな結果がでている。

さすがに、新聞社も、世論調査の結果は捏造できても、オンライン調査の結果は捏造できなかったようだ(笑)。
そんなわけで、今日は、メディアをまっとうに批判しているブログやコメントを紹介したい。
Tags : 民主党 |
小沢一郎 |
メディア・コントロール |
ブロガー |
| HOME |