2012.02.27 (Mon)
第84回アカデミー賞に東日本大震災からの復興を描いた『津波そして桜』がノミネート
《あらすじ》
ジョージ・クルーニーが演じる主人公のマット・キングは、ハワイの王家の血筋をひく、由緒ある人物。だが父親としては失格で、17歳と10歳の娘たちとの関係はぎこちなくなっていた。そんな矢先、妻のジョニーがボートの事故で昏睡に陥る。いきなり片親の立場となったマットは、これまで放置してきた家の中のことに取り組まなければならなくなる・・・。そして妻ジョニーが浮気をしていたことを知らされてしまう。家族のこれからと自分の生き方を見定めるため、妻の浮気相手を探し出し、娘たちを連れて、会いに行くことに。家族とは?絆とは?と考えさせられるストーリー。
今年、何よりも、注目したいのが、ドキュメンタリー(ショート)部門にノミネートされている『津波そして桜』だ。
このドキュメンタリーは、映画『ブラインドサイト ~小さな登山者たち~』や『カウントダウンZERO』を手掛けたルーシー・ウォーカー監督が、『カウントダウンZERO』を宣伝するために来日していたとき、桜の花を描いた映像を撮影中だったが、そのとき、東日本大震災が起きてしまった。
そこで、ルーシー・ウォーカー監督は、未曾有の被害をもたらした東日本大震災の被災者たちが、復興に向けて歩み始めた姿を、日本の文化を象徴する桜の花とともに綴り、39分の短編を作った。この作品の中では、もちろん、日本語がそのまま語られている。この映画が作られたいきさつなど次ページで。
Tags : 第84回アカデミー賞 |
ルーシー・ウォーカー監督 |
津波そして桜 |
カウントダウンZERO |
ジャン・デュジャルダン |
アーティスト |
ブラピ |
マネーボール |
ジョージ・クルーニー |
|
2008.07.08 (Tue)
カバラ教信者のマドンナがヤンキースのロドリゲス選手と不倫で離婚?

今日は、久しぶりにハリウッドニュースでも。アンジェリーナとブラッドの双子の赤ちゃんが生まれるのを楽しみにしている人も多いと思うけど、まだ出産までに少しかかるようで(数週間とか来週中にはとかいろいろ言われている)、残念ながら今日はそのニュースじゃないんだけど、ニコル・キッドマンが7月7日の七夕の日に女の子の赤ちゃんを出産したそうだ。

アンジェリーナが出産を待つ地中海の見えるニースの病院の一室 (Peopleより
やっぱりカップルには赤ちゃんを産むのに相性のいいカップルと悪いカップルがいるのかもね。だって、ニコル・キッドマンはトム・クルーズと結婚していたときは、全然赤ちゃんができなかったけど、二人が別れて別の人と結婚した途端、こんなふうに二人ともすぐに子供に恵まれるなんて・・・・。それから、元女性だったトーマス・ビーティーさんも6月29日にオレゴンで無事女の子を出産したそうだ。トーマスさんはこの秋に彼というか彼女の出産経験を本に書いて出版するらしいよ(Peopleより)。
まあ、出産ラッシュのニュースは置いておいて、今日は、日本でもキムタクが総理大臣に扮する政治ドラマ『Change』のテーマソングを歌い注目を集めているマドンナ(49)がヤンキースのアレックス・ロドリゲス内野手(32)と不倫の噂があってお互いの結婚相手と離婚の危機にあるというタブロイド情報をお伝えしたい。
A-Rod's Marriage Striking Out?
事の発端は、先週タブロイド誌がマドンナがポール・マッカートニーや故ダイアナ妃の離婚裁判の弁護士を担当した大物女性弁護士のもとを訪れたと発表したことに始まる。マドンナの事務所は離婚に関してノーコメントを通したが、週末にはマドンナが滞在するニューヨークにマドンナの夫、ガイ・リッチー氏が緊急訪問し、さらにマドンナ側は離婚を否定するコメントを発表。マドンナの左手から結婚指輪が外されていたことも離婚騒動に輪をかけることになったようだが、マドンナはもともと結婚指輪は激しいダンスやエクササイズのじゃまになるのでしていない。
このとき同時にニューヨーク・ヤンキースのスター、アレックス・ロドリゲス選手夫妻の破局が報じられるのだが、ロドリゲス選手の妻であるシンシアさんによると、その原因がマドンナにあると言う。もしこれが本当だったら、日本で厳戒態勢万全のG8サミットが開催できちゃうほどの600億円の資産を持つマドンナと現役メジャーリーガーでも大スターであるロドリゲス選手の離婚、不倫騒動は泥沼になる恐れがある。
しかしながら、日刊ゲンダイはこの報道はマドンナのワールドツアーのチケットの売れ行き不振に悩むマドンナとロドリゲスのマネジャーが仕掛けたやらせだったと伝えている。
マドンナ不倫“やらせ疑惑”(日刊ゲンダイ 7月7日)
又、AFPもマドンナが自ら不倫と離婚の噂を否定していることを報道した。
歌手マドンナ、不倫と離婚のうわさを否定( AFP 7月7日)
4 Minutes Video - Madonna feat Justin Timberlake & Timbaland
マドンナのコンサートは10月にトロントでも行われるんだけど、チケットの値段を見てびっくり。一人$150からあるようなんだけど、ほとんどが$250~500。日本でいうアリーナのようないい席になると$7000もしてしまうのだ。これじゃ、この不景気に売れるわけないだろう。話題づくりをしてチケットの販売を促進するためにこういった不倫報道をしかけたくなるのもわかるような気もするけど、実際、マドンナとロドリゲスに本当に不倫がなかったのかというとそうは言い切れない可能性がある。なぜなら、ロドリゲスの奥さんが離婚訴訟で離婚の理由はマドンナにあると言っているからだ。ただ単に不倫ということだけではなく、ユダヤ教の神秘主義思想カバラ(Kabbalah)をロドリゲス選手に勧めたことも一因であるようだ。
密教とも新興宗教ともカルトとも言われているカバラ教団の信者であるマドンナは、これまでこの教団に莫大な寄付をしてきた。同教団のロンドン本部ビル購入費用として360万ポンド(7億2000万円)を寄付したり、ロンドンのリージェンツ・パークにある約160万ポンド(3億2000万円)の邸宅を同教団の宿泊施設として使用させるために寄付したりもしたそうだ。昨年はブリトニー・スピアーズを同教団に入信させ、ブリトニーの婚約祝いにも、高価な900年前のカバラ本を贈ったと言われている(Movie Walkerより)。そういえば、コンサートでマドンナとブリトニーのキスが話題になったこともあった。
ご主人のガイ・リッチー氏はマドンナのお金を信者達が食い物にしている様子に我慢ができずにカバラ教をすでに脱退したと言われている(Techinsight Japanより)。
サイエントロジーの広告塔であるトム・クルーズがニコル・キッドマンと離婚したのも、宗教が大きな原因とされているし、マドンナが離婚するとしたら、ロドリゲス選手との不倫よりもカバラ教が原因となりそうだ。
参考記事:
離婚危機のマドンナ 原因はヤンキース A・ロドリゲス選手との不倫!?一週間のまとめ
Madonna's Rep: No Divorce, No Affair ("People" July 1st)
Kabbalah
カバラ(ウィキペディア)
The Official Madonna YouTube Channel
今日のエントリーは政治にあまり関係なかったけど、ランキングの応援お願いします(汗)。

にほんブログ村 政治ブログ 現在 2 位

BlogPeopleランキング
「政治」部門 現在 1 位

FC2政治ランキング 現在 1 位
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
http://politics.blogmura.com/rpc/trackback/85445
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
Tags : アンジェリーナ・ジョリー |
ブラピ |
ニコル・キッドマン |
トーマス・ビーティ |
赤ちゃん |
出産 |
マドンナ |
アレックス・ロドリゲス |
ヤンキース |
カバラ教 |
2007.12.07 (Fri)
ブラピがハリケーン・カトリーナの被災者のためにニュー・オリンズにエコ住宅を建設中
又、日本には「限界集落」のように自然に過疎化していく地域のほかにも、地震などの天災によって過疎化していく地域もあることを忘れてはならない。例えば、3年前の中越地震で被災の孤立集落世帯数は3割減少している。
こういった現象は日本だけではなく、アメリカでも起こっている。ハリケーン・カトリーナに直撃されたニューオリンズの場合、ニューオーリンズの都心の人口は2000年には484,674人だったが、2007年の調査によると、現在 273,000人で以前の 60%弱の人口しかないようだ。又、世帯数もハリケーン前の70%になっているそうで、 まさに、中越地震で被災を受けた地域と同じ率で世帯数が減っている。
昨日のCNN Larry King Liveにブラピ(Brad Pitt)が出演し、ハリケーン・カトリーナの被災地であるニュー・オリンズを復興させるために、エコ・ハウスを建設中であることや、アンジェリーナ・ジョリーとの生活や4人の子供を養子にした父親としての心情などについて語った。
CNN Larry King Live- Interview with Brad Pitt(YouTube)
CNN Larry King Live Interview Video(CNN.com Homepage)
エコハウスについては、すでにEcoluxで取り上げられていた。
『2007 Ecolux』 Luxe News : 014より
ブラピがエコハウスでニューオリンズを救う!
Photo by idealterna
アメリカ・ニューオリンズをこっぴどく襲ったハリケーン・カトリーナ。今もがれきの山は残り、家を失った多くの人が生活に困っているそうです。
そこで最近、アンジェリーナ・ジョリーとの熱愛ぶりが話題のブラット・ピットが環境団体「Global Green」と協力し、ニューオリンズに建てるエコな集合住宅の案を募集。多くの応募の中から選ばれた、すでに建設中のエコ住宅プランを、カトリーナ来襲2周年を迎える少し前の2007年8月に発表しました。
「2年前に起こったのは、人が災害を作ったということでした。この建物は、人が作ったこの災害から立ち直る解決法を提供します。そして、手ごろで上質の生活をも提供することを保証します。」とブラピ。
建てられているエコハウス群は、18棟の集合住宅に、5軒の一戸建て、およびショップスペースなどもついた、ある意味コミュニティのような機能を持った場所。太陽光発電や、風雨を計算したデザインで、光熱費を大幅にカットし被災者のくらしを圧迫しないよう、設計されているのだとか。また環境破壊にならない、管理された森から切り出した安全な木材で家を建て、大豆を材料に使った断熱材に、小麦から作ったボードを使っています。
ブラッド・ピット自身は、もともと建築を学ぶのが好きで、その知識が、今回のプロジェクトに生かされたもよう。
エコロジーだけじゃなくて、お金もCO2も節約できる家、ステキですね!

Brad Pitt: My Family Is Everything(December 6th 2007 eFluxMediaより)
ブラピはこのプロジェクトにナナナナナント!5億円以上寄付したそうだ。アメリカは貧富のはげしい国だけど、ブラピのようなメガスター(Megastar)がいい見本を見せている。果たして、日本にはブラピのような太っ腹で良心的なスターはいるのだろうか。ブラピのこういったすばらしい活躍が限界集落や被災地の復興のヒントになればと思う。
今日もランキングの応援お願いします。

FC2政治ランキング2位
総合42位

にほんブログ村 政治ブログ
現在10位。

BlogPeopleランキング
「政治」部門1位
*この記事は
『自民党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
と
ブログ村トラコミュ『自エンド』
http://politics.blogmura.com/rpc/trackback/85445/9w2tguyw8nnr
にトラックバックしています。
この記事へのトラックバックURL:
http://minnie111.blog40.fc2.com/tb.php/692-83c98924

Tags : ブラピ |
BradPitt |
エコハウス |
ハリケーン・カトリーナ |
ニュー・オリンズ |
ラリー・キング・ライブ |