2012.03.09 (Fri)
ストレスのない生活を手に入れるために

オークヴィルのディングルパークにて
昨日は私の住むナイアガラ地域でも日中の気温が17℃まで上がり、窓を開けて一日中外の新鮮な空気を吸うことができた。今週末も15℃を超えるあたたかい気温を楽しめそうだが、今日だけは、気温が0℃まで下がり、寒い一日に逆戻りしそうだ。
「カナダdeエコ・ハウス」というエントリーにも書いた通り、今月末に引っ越す予定だったのが、急遽変更して、あと一年、いまのところに住めることになった。というのも、昨日、大家さんが、不動産会社の人を連れて来て、家がいくらで売れるか見積もってもらったら、今は不景気であまり高く売れないことがわかったからだ。今、市場に出ている家はかなり安くしても売れない状況らしい。逆に言えば、買うほうにとっては、今がチャンスということだ。
それにしても、3月末は、大学も学期末で一番忙しいときなので、そんなときに引越しをしなくて済んでよかったとEカップの胸をほっとなでおろしているところ。でも、1年引越しが伸びただけで、来年の今頃は引越しの準備で大忙しだろうから、そうそう喜んでもいられないのが現実だが・・・・。

オンタリオ湖の向うに見えるトロントの街
さてさて、ファミリー・ドクターの助言によって、昨年の12月初旬から始まったフィットネス体験だが、その後、みるみるうちに、お腹の脂肪は減少していった。これまでキツキツだった服もすんなりと着られるようになった。クリスマスに招待されたパーティでは、いつもどおりに食べたら、気分が悪くなって吐いてしまった。飲みすぎたのもあったのかもしれないが・・・・(汗)。腹筋が鍛えられたことによって、胃や腸が筋肉に圧迫されて、小さくなったのか、それはわからないが、とにかく、食欲も以前より減少した。おそらく、運動することによって、ストレスが解消されて、食欲を抑えているのだと思う。
研究によると、ストレスの多い生活は体重が増える原因になりえるそうだ。ストレスホルモンのコルチゾールが長い時間をかけて過剰に増加すると、甘い食べ物や脂肪の多い食べ物を欲するインシュリンの量が増えるからだとか。現代ではストレスのない生活を送るのはとても難しいが、ストレスを受ける出来事を減らすことによってストレスを減らすことはできると思う。忙しい中でも一瞬でいいので、道端に咲いている花の香りを嗅いだり、定期的にエクササイズをしたり、肯定的な考えを持つことなどがストレスを減らすことにつながるようだ。
Tags : フィットネス |
エクササイズ |
ヨガ |
ズンバ |
オークヴィル |
トロント |
antigravity |
yoga |
反重力ヨガ |
2012.01.14 (Sat)
ズンバ (Zumba) de 腰痛:フィットネス・クラブに入会した理由

何ヶ月ぶりだろうか。今日は、初雪が降った。去年最後に雪が降ったのは、たしか2月頃だったと思うので、約1年ぶりか。去年の今頃は、これでもかというほど大量の雪が降り続き、雪かきで腰を痛めてしまうほどだった。
ところが、去年末から今年にかけては、カナダは異常気象とも言える暖かい冬だった。逆に日本の東北などでは、この冬は雪が多く、雪下ろしなどで死傷した人は、例年の4倍にのぼっているという。

そんなわけで、雪が降って寒かったこともあり、今日はフィットネスに行くのはやめて、家でYouTubeを見ながらZUMBA(ズンバ)でエクササイズをした。しかし、南米の女性が美尻なのは、ZUMBAで絶えず腰を振っているからのようだ。腰を振るという動きは日本の伝統芸能にはない。日本舞踊にしても、盆踊りにしても、腰は左右にひねることはあっても、ZUMBAのように激しく振ることがないので、日本人にとっては、難しく、なかなか慣れるまでに時間のかかるダンスかもしれない。
ちなみに私の場合、ZUMBAで腰を激しく速く振り過ぎて、慣れない動きをしたせいか、腰痛になってしまった。何事も限度をわきまえないといけない。けれども、最近鏡を見てみたら、ヒップアップしてお尻がギュッと引き締まったのには驚いた。週に2,3回、ZUMBAを1ヶ月やっただけで、こんなに効果がでるとは・・・・。
Zumba - DVD04 - Power (Rapido)
Tags : フィットネス |
ZUMBA |
ズンバ |
エクササイズ |
カナダ |
初雪 |
腰痛 |
ヨガ |
ネコのポーズ |
| HOME |