2008.05.28 (Wed)
パメラ・アンダソンとディナーするためにいくら払える?

写真:ロイター(英語)より
元*ベイウォッチのスターが”メイク・ア・ウィッシュ(望みをかなえるための)基金”のために土曜日にアブダビで行われるオークションで最も高い値で落札した人と夕食を共にすることを申し出た。
アラ・フォーの巨乳女優パメラ・アンダソン(40)が基金を集めるために魅惑的な注目の的としてアブダビに飛ぶ。国際基金のアラブ首長国連邦支社は39名の末期患者の子供たちの望みを実現したい。
「私達は楽しみながら、子供たちのためにたくさんの資金を調達しなくてはなりません。」とカナダ出身の女優は水曜日に語った。

私生活ではいろいろとトラブルの多いパメラさんだけど、子供たちの願いを叶えるために、これまでに行ったこともない中東に飛ぶというのはすばらしいことだと思う。
ガソリンで潤っている中東の王様とディナーをして、そのあと、趣味と実益を兼ねて、はめをはずそうなんて考えてるんじゃないでしょうね~(笑)。
それにしても、今日のカナダのガソリンの値段は、朝は124.90円/1リットルだったのが、夕方には129.30円/1リットルになっていた。一日でこれだけ急騰するのも珍しい。パメラたん、中東の石油王にガソリンを安くしてくれるように交渉して欲してきてよん。
参考記事:
How much would you pay to have dinner with Pamela Anderson? LOS ANGELES (Reuters)
メイク・ア・ウィッシュのはじまり
メイク・ア・ウィッシュは1980年にアメリカで発足しました。
アリゾナに住む、クリスという7歳の男の子は警察官になるのが夢でした。しかし白血病にかかり、学校に行くこともできなくなってしまいました。この少年の話を聞いたアリゾナ警察の警察官たちは、本物そっくりの制服とヘルメットとバッジを用意し、クリスを名誉警察官に任命することにしたのです。
小さな名誉警察官は規則に従って宣誓し、駐車違反の取締りもし、また、ヘリコプターに乗って空からの監視もさせてもらいました。ミニチュアのバイクもプレゼントされクリスは大喜びでした。
5日後、クリスは亡くなりました。警察では、名誉警察官のための葬儀を執り行いました。ほんの短い間でしたがクリスの夢はかなったのです。
クリスの夢の実現に関わった人々は、他にも、大きな夢を持ちながら、難病のため夢をかなえることができない子どもたちがいるに違いないと考えました。こうして設立されたのが、メイク・ア・ウィッシュ基金なのです。
メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン
パメラたんが出演していた*ベイウォッチのストーリー
ベテランのライフセーバー、ミッチ・ブキャナン(デヴィッド・ハッセルホフ)は、カリフォルニアのサンタモニカ湾沿岸でベイウォッチ(水難監視救助隊)の隊長を務めている。ビーチはサーファーや海水浴客でにぎわい、あちこちでトラブルが発生する毎日だ。ミッチをはじめとするベイウォッチの隊員達は皆、日々訓練を怠らず、海難救助に命をかけている。そんなベイウォッチに、養成所を卒業したばかりの新人隊員が配属。様々なロマンスや事件が巻き起こる…。
BayWatch 公式サイトより
Tags : パメラ・アンダーソン |
メイク・ア・ウィッシュ |
ベイウォッチ |
アラブ首長国連邦 |
アブダビ |