2007.10.20 (Sat)
ブッシュに土下座した小泉純一郎
ブッシュに本当に土下座していた小泉純一郎(ゲンダイネット - 10月21日 10:00)
02年にカナダで開かれたサミットで、小泉純一郎首相(当時)がブッシュ米大統領の足元にひれ伏した――。共同通信が17日配信した記事が、大きな話題になっている。
フランスの有名カメラマン、パスカル・ロスタン氏がこのほど出版した共著「スクープ」の中で暴露したもの。
何でも、各国のお歴々が談笑する中、シラク仏大統領が、日本のお辞儀は相手によって頭の下げ方が変わると、知日派ぶりをアピール。小泉首相はそこですかさず、「君にはこうしなくちゃいけないだろうな」と、ブッシュ大統領の前で両手両膝をつき、ひれ伏したというのだ。要は、土下座したわけ。
カナダの首相と友人関係だったために間近で取材できたロスタン氏は、決定的瞬間を撮影したというが、日本の世論への衝撃を考えて写真は公開しないんだとか。小泉お得意のパフォーマンスだったとしても、早くもネット上では「一国の首相がやることか」などと非難ごうごうだ。
小泉事務所に確認したところ、「一切分からないし、知らない」と電話を切られてしまった。
01年9月にNY同時多発テロが起き、小泉政権は10月にテロ対策特措法を成立させた。その翌年のサミットでは、首相としてのプライドもなく、ブッシュに土下座。いかにも“忠犬”らしいエピソードだ。

↑Joking Koizumi fell to his knees before Bush(Japan Timesより)
ゲンダイネットの記事はかなり小泉を皮肉って書かれているが、ジャパン・タイムズの記事は小泉の土下座をジョークととらえて書かれており、「スクープ」の著者の一人であるパスカル・ロスタン氏によれば小泉はイタリアの首相、シルビオ・ベルスコニと並んでもっともウィットに富んだ首相であるとされていると紹介している。
Joking Koizumi fell to his knees before Bush: book (Thursday, Oct. 18, 2007)
小泉がブッシュに土下座している写真をネットで探したけど、やはり、まだ出回っていないようだ。でも、パスカル・ロスタン氏に多くの日本人がリクエストすれば、ひょっとしたらひょっとするかも・・・。
ちなみに、小泉の土下座は、こんな感じで行われたのではないかと思われる(笑)。
日本の形ー土下座(ラーメンズ)
ラーメンズの演技にはいつも笑わされるが、この土下座の動画もなかなか味があって面白かった。
そういえば、ちょうど去年の9月末にとむ丸さんのブログで「キックバックは竹中氏2兆円、コイズミ氏1兆円!」(2006年9月27日)という記事を読んで衝撃を受けたのを思い出す。
藤原直哉のインターネット放送局で、9月26日、「小泉政権の後始末」で衝撃的な話が出ていました。一度聴かれてみてください。
郵貯340兆円のうち、すでにゴールドマンサックスの仲介で200兆が30年満期の米国債に充当されている。
そのうち手数料3兆円分の米国債がキックバックされ、2兆円分が竹中氏に、1兆円分がコイズミ氏に渡っている。
このことがリークされて、4月に竹中氏が検察の事情聴取を受けたが、以前から月に1回勉強会をしているCIAから表に出すなといわれて、10億円渡されて検察側の捜査はストップ。
この件は『きっこのブログ』「民主党は自滅党の二軍?」(2006年10月1日)でも取り上げられている。
これを読んだときはまさかって思ったけど、今思えば、やっぱり本当だったんだなって感が強い。一兆円ももらってるんだから、ブッシュさまのためにはポチになって土下座するなんてお安い御用。日本国民を米国の貢君にすることだって簡単にできちゃったおかげで日本経済をどん底に貶めてくれた小泉ポチ公にはきちんと落とし前をつけてもらわなくちゃ(笑)。一兆円あったら、いくら薦められたって総理に立候補しようなんて思わないよね。お金を海外の銀行に預けておくだけで利子で楽々生活できるし。

↑『おっとっとさんの日記』(売国ワンコ・・・/なんだってやります・・・◎タリン中毒?)より
ところで、上のゲンダイネットやJapan Timesの記事ではパスカル・ロスタン氏は、フランスの有名な写真家ということで紹介されているが、こちらの記事では、フランス人パパラッチ(有名人を追いかけて特ダネ写真を撮る写真家のこと)として紹介されている。『Scoop』というタイトルからしてパパラッチっぽいよね。なんでも、『Scoop』の共著者であるブルーノ・ムロン氏と一緒にハリウッドスターの家から出たゴミ袋を回収して、その中から選んだものをきれいに並べ、写真に撮ったものがコレなんだとか。

↑Hollywood's trash and treasure (October 9, 2004)より
アーノルド・シュワルツェネッガー、ハル・ベリー、アントニオ・バンデラス、ジャック・ニコルソン、ジョン・トラボルタなど、有名人宅からせっせとゴミを集めたというのだからよほどの物好きじゃないとできないと思うよ(笑)。パパラッチには必要不可欠の好奇心と忍耐力を兼ね備えているということは間違いないだろう。
しかしながら、みせかけの小泉は語れても、その裏に隠された小泉の破壊力を見抜く力はなかったようだ。
いつも応援してくださる皆様へ:
このところ忙しさにかまけて更新をさぼっていたにもかかわらず、ランキングの応援ありがとうございました。FC2政治ランキングのリンクは復活したようです。
本日もランキングの応援、宜しくお願いします♪

政治ランキング3位
総合89位

社会・経済、動画・フラッシュ、海外生活1~3位
総合12位

BlogPeopleランキング
「ニュース・一般 / 政治」部門5位
*この記事は
『自民党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
と
『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/06610
にトラックバックしています。
Tags : ブッシュ |
小泉純一郎 |
パスカル・ロスタン |
PascalRostain |
スクープ |
Scoop |