2009.07.07 (Tue)
マイケル・ジャクソンの幽霊がネヴァーランドに出没?(YouTube動画あり)
2,3日前に米CNNの人気番組「ラリー・キング・ライブ」でジャーメイン・ジャクソンのインタビューが放送された際に、ちょうどタイミングを見計らったように、マイケルの亡霊が映っていることがインターネット上で大騒ぎになっている。
映像は、カリフォルニアは、サンタ・バーバラ近郊にあるネヴァーランドの邸宅内で、ツアー・ガイド「ミコ」が、扉の鍵を見せながら、マイケルのプライバシーが固く守られていたことを語っているときに、奥に見えるマイケルの寝室とされていた部屋を左から右に横切るマイケルらしき影が映っている。
しかし、撮影クルーの人間の影が映っただけという冷静な声もある。私もこのタイミングでマイケルの亡霊が映るというのはあまりにも出来すぎた話だと思う。
下記は、ラリー・キングがネヴァーランド内でマイケルの兄、ジャーメイン・ジャクソンのインタビューを行う動画。ラリー・キングも言及しているけど、ネヴァーランドってため息がでるほどすばらしいところだ。
今日は世界中からマイケルの追悼式を一目みようとLAにファンが集まると思うけど、東京の渋谷の「タワーレコード」でも、マイケルの追悼企画が始まったそうだ。
『シブヤ経済新聞』 タワーレコード渋谷店にマイケル・ジャクソンさんの手形-追悼企画始まる
7月7日(日本時間8日未明)米ロサンゼルス市内で行われるマイケル・ジャクソンさんの追悼式に合わせ、タワーレコード渋谷店(渋谷区神南1、TEL 03-3496-3661)で同7日・8日、追悼企画が行われている。
店頭には、マイケルさんが1996年12月12日に同店を訪れた際に残した手形の実物を展示している。当時、現場に立ち会ったタワーレコード広報室室長の谷河立朗さんは「マイケルさんがお見えになった時は、スーパースターのオーラを感じた。イベント終了後、『ちょっとお店を見たい』と予定外の行動で、当時4階で展開していたレーザーディスクの売り場に1時間ほど滞在して買い物を楽しんでいた。途中、マイケルさんに駆け寄った一般の女性客ともハグをかわすなど、やさしくて気さくな人柄を感じた」と振り返る。
特別即売ブースでは、ジャクソンズ時代の紙ジャケット盤、輸入盤、ベスト盤などを販売するほか、「オフ・ザ・ウォール」「スリラー」など新たに復刻発売されるエピック作品(紙ジャケット)のうちソロアルバム5タイトルの予約を受け付けている。
さらに両日、地下1階の「STAGE ONE」でマイケルさんのライブ映像・ドキュメンタリー映像のDVD上映を行い、在りし日のマイケルさんをしのぶ。ただし、整理券の配布はすべて終了している。
営業時間は10時~23時。
Tags : マイケル・ジャクソン |
亡霊 |
幽霊 |
ネヴァーランド |
ラリー・キング・ライブ |
ジャーメイン・ジャクソン |
2009.06.30 (Tue)
リークされたマイケル・ジャクソンの検死報告

英国の『ザ・サン (The Sun)』紙がマイケル・ジャクソンの詳細な検死報告書のリークを入手し、そのショッキングな内容を明らかにしている。あくまでも、『ザ・サン』は、大衆ゴシップ紙なので、情報がどこまで信用できるのかはわからないが、今日、車に乗っていたら、ラジオでもほぼ同じ内容がニュースでも伝えられたので、全くのデマということでもないだろう。
そのリークされた検死報告書によると、マイケルの遺体は、ガイコツのようにやせ衰え、髪もほとんど抜け落ち、体中に、注射針の痕が残っていたそうだ。
検死報告書の結果は、50才のマイケルが事実上摂食障害だったことを明らかにした。ちょうど彼が死亡した時、身長約180cmのマイケルの体重は、たったの50kgしかなく、彼の胃には、彼が服用した錠剤以外、何も残っていなかったという。
マイケルはほとんど食事をとらず、とる時は、1日1食に限っていたと、検死調査結果を入手したロンドンの『The Sun』は報じている。

Tags : マイケル・ジャクソン |
検死報告 |
コンラッド・ムーレイ |
アドレナリン |
ロンドン公演 |
ジョー・ジャクソン |
葬儀 |
ネヴァーランド |
2009.06.29 (Mon)
マイケル・ジャクソンの家
さらにムーレイ医師は、マイケルの死因につながったとされる「デメロール(Demerol)やオキシコンチン (OxyContin)は処方していない。マイケルが不調を訴えたときだけそれ以外の薬を処方した」と述べている。ムーレイ医師の証言は、マイケルが亡くなった日の午前11:30頃、デメロールなどの強力な鎮痛剤を投与されたという警察の発表と矛盾することになる。
TMZに「マイケル・ジャクソンの家」というタイトルで、写真が記載されていたので、紹介しよう。多分、ネヴァーランドじゃなくて、マイケルが亡くなったとされる、最近住んでいた家賃月1000万円のLAはサンセット・ブルバード近くの貸家だと思うが、はっきりしたことはわからない。

私が想像していたマイケル・ジャクソンの趣味とは違って、ものすごく英国風でエレガントな雰囲気だ。
Tags : コンラッド・ムーレイ医師 |
エドワード・チェーノフ弁護士 |
CPR |
デメロール(Demerol) |
オキシコンチン(OxyContin) |
マイケル・ジャクソンの家 |
写真 |
ネヴァーランド |
貸家 |