2009.04.18 (Sat)
森田健作への告発状が「森田健作氏を告発する会」のHPにアップされる
まずは、自エンドTBPやこのブログに森田健作の釈明についての貴重なご意見がTBされていたので、紹介したい。
■『晴天とら日和』森田健作告発記者会見(政府自民党の犬かNHKは!)
■『植草一秀の『知られざる真実』』森田健作知事は「小さな犯罪も見逃さない」!?
■『狐と狸とカラスどもに怒りを』あらためて森田健作の当選無効を要求する
■『ステイメンの雑記帖』【無党派詐称】厚顔無恥な森田健作は速やかに千葉県知事の座から去るべきだ!【違法献金】
又、東本高志さんが、市民社会フォーラムのMLに森田健作の釈明に関するニュースや吉川千葉県議のコメントなどを転載して下さった。
■告発状(「森田健作氏を告発する会」2009年4月17日)
http://morikenaccusers.blog42.fc2.com/blog-entry-13.html
その15日の市民告発を受けて、森田新「知事」は翌日の16日に記者会見し、「私は完全(無所属)だと思っている」(読売新聞、2009年4月17日)、「法律上の問題はありません」(東京新聞、2009年4月17日)などと自らの潔白を主張し、知事の座にあくまで居座る姿勢をみせました。
■知事「適法な選挙運動」強調(読売新聞 2009年4月17日)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20090415-OYT8T01036.htm?from=yolsp
■『政策、一人で考えた』 告発受け森田知事 『政党との協議なし』強調(東京新聞 2009年4月17日)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20090417/CK2009041702000091.html
この森田氏の潔白主張について、「森田健作氏を告発する会」の世話人のおひとりで、千葉県議の吉川ひろしさんは、森田氏の「完全無所属」の主張は「県民騙しの手口」だと厳しく批判しています。
以下、吉川さんの4月17日付メール(「森田健作氏を告発する会」ML)から。
(一部重複して読まれる方はご容赦ください)
Tags : 森田健作 |
千葉県知事 |
告発 |
ドン・キホーテ |
公職選挙法第235条 |
政治資金規正法 |
違反 |
2009.04.17 (Fri)
森田健作の嘘を暴く

釈明会見についてはいろいろな報道が紹介していたけど、東京新聞の『政策、一人で考えた』 告発受け森田知事 『政党との協議なし』強調 (2009年4月17日)が森田の言ったことを一番詳しく書いてあったようなので、この記事を元にいちゃもんをつけてみる。
Tags : 森田健作 |
千葉県知事 |
告発 |
ドン・キホーテ |
菅義偉 |
公職選挙法第235条 |
政治資金規正法 |
違反 |
2009.04.06 (Mon)
森田健作が初登庁、でも笑っていられるのは今のうち

『森田健作を告発する会』のお知らせというエントリーが『きっこの日記』や『きっこのブログ』で紹介されたおかげで、森田健作を告発する会について多くの人に知られることとなり、とても嬉しい。きっこちゃん、ありがとう。
又、きっこちゃんのアンケート、【森田健作は千葉県知事になる資格はあるのか?】にもすでに1万6千人以上の方のご協力をいただきまして、心より感謝申し上げます。アンケートの結果はいまのところ、「資格はある」が4%、「資格はない」は92%という圧倒的多数だったそうなので、きっこちゃんが、選挙管理委員会にデータを送付して、公正な選挙をやり直してもらうように頼んで下さるそうだ。又、社民党や民主党の議員に頼んで、この問題を国会で取り上げてもらい、徹底的に追及してもらうつもりだということで、とても頼もしい限りだ。
左写真: 森田新知事が初登庁 千葉県庁で引き継ぎ
(共同通信 2009/04/06 10:31)
『森田健作を告発する会』のお知らせの文末にも書いたけど、Devlinさんのコメントがこんなに早い時点で現実のものとなり、日本にも行動力のある人たちがたくさんいることを知り、救われた気持ちになった。そして、今日、又、Devlinさんから、『森田健作告発する会』について詳しい情報が入ったので、お知らせしたい。
Tags : きっこのブログ |
森田健作 |
初登庁 |
刑事告発 |
虚偽事実の公表罪 |
公職選挙法違反 |
ドン・キホーテ |