2009.09.23 (Wed)
鳩山首相の国連(気候変動首脳会合)での演説とUNビデオ・コンテストのお知らせ
◇他の首相たちはどのような考えなのかを知りたい人に、国連機構変動首脳会合に出席した世界のリーダーたちが意見を述べている動画。残念なことに鳩山首相やオバマ大統領の動画は見当たらない。新政権がスタートしたばかりで時間がなかったのだろう。
◇国連では一般の人からも地球を安全で住みよくするために何をするべきかの意見をYouTubeで募集している。誰もが市民の国連大使になれるチャンスだ。こうやってジョージ・クルーニに呼びかけられちゃうと、いやでも参加したくなっちゃう人もいるのでは?(笑)
ビデオ・コンテスト:もし、世界のリーダーと話す機会があったら、どんなことを話しますか。
ガイドライン:
1.3分以内のビデオを作る。
2.YouTubeアカウントにアップロードする。
3.上の動画にリプライ・ビデオとして追加する。
4.締め切りは2009年10月10日。
選考過程:
1.人に強く訴える内容であり、独創的で創造力に富んだ作品が委員によって5つ選ばれる。
2.最終審査に残った人は、市民大使に指名され、第64回国連の日にニューヨークの国連本部に招待される。
3.国連本部をガイドによって案内され、潘基文(パン・ギムン)国連事務総長と一緒に写真を撮ったり、10月23日に行われる国連の日のためのコンサートでは、VIP席が与えられたりする。
この写真撮影がジョージ・クルーニとだったら気合入れてビデオ作っちゃう女性も多いと思うけど、潘基文(パン・ギムン)国連事務総長と一緒に写真を撮りたいなんて思う人ってそんなにいないんじゃないかなぁ(笑)。それでも、国連に行けるし(エア・チケットも払ってくれるの?)、将来、外務省など国際舞台で働きたいと思っている人にはすごくいい経験になると思う。
鳩山首相が出席した国連気候変動首脳会合のプログラム(英語)とスピーチ全文(英語)・(日本語)は次の通り。
Tags : 国連気候変動首脳会合 |
民主党 |
鳩山政権 |
鳩山イニシアティブ |
ジョージ・クルーニ |
国連ビデオ・コンテスト |
UNVideoContest |
オバマ大統領 |
グリーン・ニュー・ディール構想 |