2009.01.23 (Fri)
ミシェル・オバマのファッションが意味するもの

20日の米国大統領就任式でミシェル・オバマが着ていたドレスが評判になっている。光り輝く黄金のドレスとそれにマッチしたコートは、キューバ系米国人デザイナー、イザベル・トレド(Isabel Toledo)氏によるもの。私としては、J.Crewのソフトグリーンの革の手袋とスモーキーグリーンのジミー チュウ(JIMMY CHOO)のパンプスの組み合わせは、ちょっと悪趣味なんじゃないかと思うし、高いハイヒールを履きなれてないミシェルは、歩きにくそうで、正面から見るとガニマタに見えるのは、いただけない。この太陽の光をあらわす黄色はとても似合っていると思うけど、この布の刺繍やラメのようなものは、どちらかというと、夜用で、昼間用の服としては、どうだろうか。ミシェルは上質なシルクで、刺繍も何もない方が似合うと思う。この色のドレスだったら、靴と手袋は同じ黄色かダークブラウンか白がマッチすると思う。
Tags : ミシェル・オバマ |
ファッションセンス |
イザベル・トレド |
ジェイソン・ウー |
ファースト・レディ |
大統領就任式舞踏会ドレス |
ジャクリーン・ケネディ |
ヒラリー・クリントン |
スミソニアン博物館 |
グアンタナモ |
2009.01.22 (Thu)
オバマ大統領就任式の名場面集
昨日は、日中、出かけていたので、テレビを見られなかったけど、一日中、オバマの就任式をやっていたようだ。YouTubeの"The Young Turks"で就任式のbest moment、日本語では名場面というのだろうか、をやっていたので紹介しよう。ジョー・バイデンとオバマが宣誓するところと、ブッシュがヘリコプターでついに、ワシントンを離れてテキサスに帰るところなど、重要な瞬間が映し出されている。
Best Moments of the Inauguration with TYT
昨日のエントリー、オバマ大統領就任宣誓と大統領就任スピーチで、オバマが宣誓するときに、口ごもってしまったと書いたけど、実際は、上の動画のコメンテイターの人が言っているように、宣誓を最初に言う役のロバーツ連邦最高裁判所長官が間違えたそうだ。オバマがそれを繰り返すとき、ロバーツ連邦最高裁判所長官が言った言葉が、本来の宣誓と違っていたので、ロバーツ長官の言った言葉を繰り返すのを辞めたというのが実情のようだ。宣誓の言葉を知らなかったら、まるで、オバマがロバーツ長官が言ったことについていけなくて、口ごもってしまったように見える。3人の読者の方から、私の勘違いについて指摘していただいた。
Best Moments of the Inauguration with TYT
昨日のエントリー、オバマ大統領就任宣誓と大統領就任スピーチで、オバマが宣誓するときに、口ごもってしまったと書いたけど、実際は、上の動画のコメンテイターの人が言っているように、宣誓を最初に言う役のロバーツ連邦最高裁判所長官が間違えたそうだ。オバマがそれを繰り返すとき、ロバーツ連邦最高裁判所長官が言った言葉が、本来の宣誓と違っていたので、ロバーツ長官の言った言葉を繰り返すのを辞めたというのが実情のようだ。宣誓の言葉を知らなかったら、まるで、オバマがロバーツ長官が言ったことについていけなくて、口ごもってしまったように見える。3人の読者の方から、私の勘違いについて指摘していただいた。
Tags : オバマ大統領就任式 |
名場面集 |
宣誓 |
ジョー・バイデン |
ロバーツ連邦最高裁判所長官 |
ホワイトハウス |
初夜 |
ミシェル・オバマ |
ジェイソン・ウー |
ビヨンセ |
| HOME |