2008.05.04 (Sun)
映画『靖国』を見て
私がブログで映画『靖国』について書いているのを知って、私の元生徒が映画が封切られた5月3日に渋谷のシネ・アミューズに行って映画を見て来たそうだ。その時に撮影された写真を送ってもらったので、ここに紹介したい。
シネ・アミューズは、渋谷の東急デパート横にあるビルの4階にある映画館で、靖国が上映されたのは、90名ほどしか入らないとても小さな部屋だったそうだ。あいにくの雨にもかかわらず、初日のチケットは午前中に完売。右翼の攻撃を恐れてか、映画館前には警察の車が上映時間中ずっと待機していたようだ。カメラを構えたマスコミの姿もちらほらと。

午前11時頃、シネ・アミューズの正面

映画館正面で待機する警察のバン

カメラを構える報道陣の姿もあった

映画館正面の報道陣

チケットを買うために並ぶ人々

映画館が小さいこともあってか上映前にチケットは完売
生徒によると、映画はなぜ右翼が騒いだのかわからないほど、中立的な内容だったそうだ。ただ、日本政府に洗脳された日本国民が、天皇や靖国に奉られている英霊を讃える場面は滑稽で、確かに日本人を馬鹿にしたようにも見えたらしい。最後に映し出される何枚かの南京虐殺の写真もネットに出回っているものに比べれば比較的衝撃の少ないものだとか。
まだ高橋哲哉氏の『靖国問題』を読まれていない方は、ぜひ映画を見る前に下記の書評だけでも読まれると、映画の理解度が変わってくると思う。
書評『靖国問題』高橋哲哉
一人でも多くの日本人がこの映画を見て、靖国神社の背景や日本の歴史認識について考えていただきたい。
このところ、忙しくて毎日更新できないにもかかわらず、ランキングへの応援ありがとうございます♪

にほんブログ村 政治ブログ 現在 4 位

BlogPeopleランキング
「政治」部門 現在 1 位

FC2政治ランキング 現在 1 位
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
http://politics.blogmura.com/rpc/trackback/85445/9w2tguyw8nnr
にトラックバックしています。
シネ・アミューズは、渋谷の東急デパート横にあるビルの4階にある映画館で、靖国が上映されたのは、90名ほどしか入らないとても小さな部屋だったそうだ。あいにくの雨にもかかわらず、初日のチケットは午前中に完売。右翼の攻撃を恐れてか、映画館前には警察の車が上映時間中ずっと待機していたようだ。カメラを構えたマスコミの姿もちらほらと。

午前11時頃、シネ・アミューズの正面

映画館正面で待機する警察のバン

カメラを構える報道陣の姿もあった

映画館正面の報道陣

チケットを買うために並ぶ人々

映画館が小さいこともあってか上映前にチケットは完売
生徒によると、映画はなぜ右翼が騒いだのかわからないほど、中立的な内容だったそうだ。ただ、日本政府に洗脳された日本国民が、天皇や靖国に奉られている英霊を讃える場面は滑稽で、確かに日本人を馬鹿にしたようにも見えたらしい。最後に映し出される何枚かの南京虐殺の写真もネットに出回っているものに比べれば比較的衝撃の少ないものだとか。
まだ高橋哲哉氏の『靖国問題』を読まれていない方は、ぜひ映画を見る前に下記の書評だけでも読まれると、映画の理解度が変わってくると思う。
書評『靖国問題』高橋哲哉
一人でも多くの日本人がこの映画を見て、靖国神社の背景や日本の歴史認識について考えていただきたい。
このところ、忙しくて毎日更新できないにもかかわらず、ランキングへの応援ありがとうございます♪

にほんブログ村 政治ブログ 現在 4 位

BlogPeopleランキング
「政治」部門 現在 1 位

FC2政治ランキング 現在 1 位
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
http://politics.blogmura.com/rpc/trackback/85445/9w2tguyw8nnr
にトラックバックしています。
| HOME |