2009.05.18 (Mon)
鳩山由紀夫民主党新代表が「日曜討論」と「サンプロ」に出演(YouTube動画あり)
鳩山由紀夫氏が新代表になった翌日にiNuHKの「日曜討論」とテレ朝の「サンデー・プロジェクト」に出演した。
植草さんによると、17日のNHKの「日曜討論」は、ひどい偏向報道だったようだ。詳しくは、植草さんのブログに詳しく記述されている。
一方、同日に放映された電波芸者田原総一朗が司会を務めるサンデー・プロジェクトは、田原の意向に反して、鳩山由紀夫氏に好意的に進んだようだ。
とらちゃんが、サンデー・プロジェクトの動画をアップしてくださった。
『天木直人のブログ』は、「鳩山由紀夫首相の誕生と自公政権の終焉」 (5月17日)というエントリーで、サンプロの様子を次のように語っている。
この番組は、まさしく鳩山首相の誕生と自公政権の終焉を象徴するような番組になってしまった。前代未聞の椿事が国民の前に繰り広げられた。小沢批判を続けようと思っていた田原総一朗の思惑を裏切り、小沢批判に偏向するメディアの異常さを追及する声が出演者から殺到した。出演していた朝日新聞の星浩の顔がゆがみ、「なんだか民主党の応援番組のようになってしまった」、と田原が苦笑していた。
電波芸者の田原総一朗のことだから、民主党政権になることを察知して、民主党に都合のいい番組作りを始めたようだ。
あまりにも馬鹿げた質問を執拗に繰り返す田原のアホさかげんがよくわかる番組だった。しかしながら、鳩山氏の応援団の勢いも強そうだし、これから政権交代に向けていろいろな誹謗・中傷がますます勢いを増すだろうが、そういったネガティブな波に呑み込まれずに、国民と民主党議員全員一体となって政権交代を実現しようではないか。
Tags : サンデー・プロジェクト |
鳩山由紀夫 |
田原総一朗 |
郷原信郎 |
2009.03.08 (Sun)
漆間官房副長官更迭か
<漆間官房副長官>身内からも更迭論 「自民波及せず」発言 (毎日 3月8日)
河村建夫官房長官が8日、「政府高官」は漆間巌官房副長官だと明らかにしたのは、参院予算委員会でこの問題を追及する構えでいる民主党を前に、政府側から発言者を明らかにして早期の事態収拾を図る狙いがある。だが民主党など野党が反発を強めているのに加えて、身内の政府・与党内からも漆間氏の更迭論が出ている。麻生太郎首相は苦しい判断を迫られそうだ。
首相は7日夜に河村氏と協議のうえ、発言した政府高官は漆間氏だと公表すると決めた。その際、民主党が漆間氏の国会への参考人招致を求めれば応じる方針も確認した。首相官邸サイドは「発言は一般論で、実際に捜査に影響を及ぼしていない」との説明で乗り切れると見ている。
だが、民主党の鳩山由紀夫幹事長は8日、記者団に「内閣のど真ん中にいる元警察庁長官が話したという事実は大変重い」と指摘。「内閣のど真ん中と検察の間で会話のやりとりがあったとしか思えない。『一般論だ』と言っても、一般論でそのような話が生じるわけがない」と、追及する姿勢を強めている。
政府・与党内でも「参院予算委員会での審議に影響が出る前に、漆間氏を更迭するべきだ」との声が出ている。与党幹部は「首相が9日にもスパッと更迭するべきだと思う。そうすれば素早い対応をしたことにもなる」と語る。政府・与党内から更迭論が出る裏には、首相周辺が「漆間さんは大した仕事もしていない。この際、代えた方がいい」と語るように、事務方トップとしての漆間氏の能力に疑問符がついていることもある。
漆間氏は9日に定例記者会見などで発言の真意を説明する意向だが、説明次第では、さらに更迭論が高まるとみられる。【高塚保】
Tags : 漆間巌 |
更迭 |
鈴木宗男 |
河村建夫 |
サンデー・プロジェクト |
田中眞紀子 |
検察の国策調査 |
民主党 |
小沢一郎 |