2009.12.29 (Tue)
スーザン・ボイルさんはすでに来日していた!

写真:スーザン・ボイルさん来日(時事通信)
NHK紅白歌合戦に出演するため来日した歌手のスーザン・ボイルさん。
「日本に来られてうれしい」と笑顔でコメントした(29日午前、成田空港)【時事通信社】
スーザンさんは、カナダで最初に11月26日にトロントのファースト・カナディアン・プレイスでコンサートを開催する予定だったんだけど、突然12月21日に延期され、結局は、12月21日のコンサートもキャンセルされてしまった。まあ、どちらも無料のコンサートだったので、誰も文句は言えないと思うけど、今のところ、2010年に延期されるということだけがわかっており、詳しい日程はあきらかにされていない。来年のトロントでのコンサートにはぜひ行ってみたい。2000人しか入場できないということなので、先着順だったら前の日から並ばなくてはならなかったりするのだろうか。そこまではしようとは思わないけど・・・・・。
NHKはいったいいくら払ってスーザン・ボイルさんを日本に呼んだのかとても興味がある。円高であることも影響しているのだろう。それにしても、カナダ公演を延期した理由がスーザンさんが忙しくて海外でのコンサート活動の間をあけるためということだったから、カナダ人のスーザンファンたちは、スーザンさんが精神的に不安定だったことも理解していたし、「今年は忙しかったから、クリスマスくらいゆっくりしたいという気持ちはわかります。年末年始はゆっくり休んでください。」なんてやさしいコメントを書いていたのに、ちゃっかり来日して紅白に出場するなんて聞いたら、ちょっぴりアプセットしちゃうんじゃないかな。
まあ、とにかく、スーザンさんがNHKの紅白歌合戦で無事に歌ってくれることを祈っている。
下は、日本で発売される国内限定版CDのみに収められている曲、「翼を下さい」。NHK紅白で歌うのはこの曲か?
スーザンさん関連のサイト:
■ Susan Boyle website
■ Susan Boyle Twitter
■ Susan Boyle Facebook
Tags : スーザン・ボイル |
来日 |
NHK紅白歌合戦出演 |
カナダ |
トロント |
コンサート |
キャンセル |
延期 |
2009.04.13 (Mon)
ブリトニー・スピアーズのセレブ・ダイエット

写真:Was media unfair to call Britney Spears fat?
人は、年をとるごとに食事の量が知らない間に少しずつ増えてきて、だんだん太ってくる。自分では太ってるってことや、食事の量が増えているってことにはなかなか気づかないんだけど、気づいたときには、10キロオーバーとか20キロオーバーになってしまっていることが多い。
なんとなく身体が重くなっているなって気づいても、怖くて体重が測れない場合もある。最近ダイエットもしているし、体も軽くなってきたかもと思った時はこまめに体重を測るけど、増えたかもと思った時は、増えた体重を見たくないから、測りたくないものなんだよね。でも、そのまま測らないでいると、とんでもないことになっちゃうから、どんなにたくさん食べても、体重は一日一回は必ず測るべきだと思う。
ずっと日本に住んでいる場合はめったにそんなに太ることってないだろうけど、海外で暮らすようになると、食べ物や飲み物の器は大きいし、外食が多い人は、食事の量も日本とは比べ物にならないほど多いから、短期間でもあっという間に体重が増えてしまう事が多い。あと海外にいくとほとんどの人が、日本のようにいつも誰かに見られているという緊張感から解放されて、開放感のあるゆったりした生活に入るから余計太っちゃうし、なによりも、特に北米は車社会だから、東京のように公共の交通機関を使うこともなく、歩く距離が極端に少なくなる。だから、もし、日本にずっと住んでいる日本人と、海外で暮らしている日本人の肥満度を比較するような調査や研究があったら、きっと海外に住む日本人の肥満度の方がずっと高いと思う。
Tags : セレブ |
ダイエット |
ブリトニー・スピアーズ |
Circus |
Womanizer |
サーカス・ツアー |
バンクーバー |
コンサート |
喫煙休止騒ぎ |
2009.01.19 (Mon)
オバマ大統領就任祝賀祭でのコンサートとスピーチ

オバマ氏就任記念行事、大物スター出演イベントでスタート(CNN.co.jp)
2009.01.19 Web posted at: 10:34 JST Updated - CNN
このイベント「We are One: Opening Inaugural Celebration」にはブルース・スプリングスティーンやU2、メアリー・J・ブライジ、アッシャー、ビヨンセ、スティービー・ワンダー、ハービー・ハンコック、シェリル・クロウといったアーティストが出演し、熱気あふれるステージを展開。一番手のスプリングスティーンは同時多発テロ後の代表作「The Rising」、U2のボノはキング牧師暗殺を歌詞に織り込んだ「プライド」をそれぞれ歌った。群集はナショナル・モールに沿って連邦議会議事堂からワシントン記念塔までの範囲に設置された大型スクリーンでコンサートを観覧し、愛国歌「America the Beautiful」や「This Land is Your Land」を合唱した。

左から、ピート・シーガー(Pete Seeger)、ブルース・スプリングスティーン(Bruce Springsteen)、ビヨンセ(Beyonce)、 ウィル・アイ・アム(will.i.am)
Tags : バラック・オバマ |
大統領就任祝賀祭 |
コンサート |
スピーチ |
ビヨンセ |
ブルース・スプリングスティーン |
タイガー・ウッズ |
ジョー・バイデン |
リンカーン記念堂 |
ワシントン |
2008.03.03 (Mon)
業務連絡:セリーヌ・ディオンのチケット完売のお知らせ
調べてみると、セリーヌ・ディオンのチケットって大人気だそうで、
15000円のSS席のチケットなんて10万円で競売にかけられているそうですね。
私も日本にいたら是非行きたかったのに・・・・.
関連サイト:
Celine Dion Taking Chances world tour 2008
2007.08.21 (Tue)
山おんな壁おんな
山おんな壁おんな(ウィキペディアより)
概要
創業300年の老舗・丸越デパート(おそらく丸井と三越のパロディであり、石川県の金沢名鉄丸越百貨店とは無関係。原作では講談百貨店)に勤める青柳恵美(壁おんな)は、職場では有能なキャリアウーマン。しかし、彼女は貧乳というコンプレックスを抱えていた。そんなある日、彼女の元に天真爛漫な巨乳でナイスバディな女性・毬谷まりえ(山おんな)が現れる。性格も胸も正反対の2人は、当初ライバル関係として火花を散らすも幾多の困難にもめげずに、共に明るく一生懸命に仕事や恋に奮闘していくのであった。
壁おんな役は伊東美咲、山おんな役は深田恭子が演じるそうだ。どちらも私の好きな女優なので、目を光らせてYouTubeで探してみようと思う。

↑壁おんな

↑山おんな
第3話で羽賀研二が出演する予定だったのに恐喝容疑で逮捕されちゃったから、羽賀の出演シーンはカットされてしまったという逸話つき。見て面白かったら、感想を聞かせてね。
このところ、楽しい話題を振りまいてくれる晋ちゃんもマダム寿司も税金を湯水のごとく使って外遊中で、政治関係のこれといった面白い話がないので、今日も引き続き、胸の話題でいこうと思う。

↑米国の壁おんな(キーラ・ナイトレイ)

↑米国の山おんな(ビヨンセ)
なんと、トロントのコンサートで巨乳の女王ビヨンセがダンス中に、激しく踊りすぎたせいか胸をはだけてしまったというYouTube動画なんだけど、雑音がかなりうるさいので、音声を低めにしてからご覧になることをお勧めする。
http://www.youtube.com/watch?v=xTfQMUJr5nk
ほんの一瞬の出来事なので、よく動画におさめられたと思う。あわててフックを付け直して、何もなかったかのようにふるまうビヨンセはさすがプロって感じ。それにしても、ビヨンセのふとももを見ても肉付きがいいよね。もう少し痩せた方が見栄えがいいかも・・・・。

↑肉付きのよいビヨンセ

↑ヒラヒラのスカートが可愛いビヨンセ
おまけ動画:私の大好きなビヨンセのビデオ
beyonce - irreplaceable
参考記事:
山おんな壁おんな(フジTV公式サイト)
Beyonce パフォーマンス中に胸があらわに…!(2007.08.22 vibe-net.com)
ビヨンセ(日本語ウィキペディア)
本日もランキングの応援よろしくお願いします。

政治ランキング1位
総合34位

BlogPeopleランキング
「ニュース・一般 / 政治」部門4位

社会・経済、動画・フラッシュ、海外生活1~3位
総合7位
2007.08.04 (Sat)
平和に向かう日本とカナダのジャズ・コンサート
しかしながら、参議院の民主党の議席が増えたこともあり、民主党の小沢一郎がテロ特措法の延長に反対(天木直人のブログ)したり、公明党からも、「集団的自衛権も法制化に慎重論」(毎日新聞)が出てきたようで、日本もゆっくりだけど、徐々に平和に向かっているような気がするのは、私だけではないだろう。
一安心ということで、今日は参院選の記事を書くのに忙しくて書けなかったワイナリーでの屋外ジャズ・コンサートについて写真を中心に紹介しよう。

7月上旬に友人の勤めるワイナリーで屋外ジャズ・コンサートが開催されたので友人と4人で行ってきた。このジャズ・コンサートは毎年恒例で、$30でグラス4杯のワイン込み、4つのグループによる4時間の演奏(1グループ約1時間)が楽しめるものだ。まあ有名なバンドじゃないからこんなに安くできるのだろうけど、それでも、ワインを飲みながらジャズの生演奏に酔いしれるひとときは露天風呂にのんびりとつかってリラックスするのと同じくらい貴重なものだ。

↑「春馬ゆかりオフィシャルブログ」より
ワイナリーでのコンサートなので、外からのワインの持ち込みは禁止。入場するときにバッグの中にワインを隠していないかチェックされる。ワインを飲みたい人は、会場で買わなければならない。グラス4杯はチケット代に含まれるとは言っても、一杯1オンスの量しか入れてもらえないので、ほんの少しだ。だから、会場でワインを買う人は多い。紙製のワインクーラーに氷を入れて冷やしたワインが1本20ドル。お店でワインだけ買うと15ドルなのでワインクーラーと氷代が5ドル余分にかかる。

こういった屋外コンサートに必要となるのは、折りたたみ式のイスと軽食だ。キャンピング好きのアウト・ドア派にはかかせない折りたたみチェアーだが、特にカナダの国旗のカエデのマークのものは7月1日のカナダ・デー以降、半額セールで10ドル以下で売っている。そして、新聞などでは、どこの折りたたみ式チェアが優れているかなどのランキング付けもやっていた。
ワインは持ち込み禁止だが、軽食はOK。気のせいか、男性が食事を用意して女性が食べるパターンが多いようだった(笑)。中にはお寿司を持って来ているカナダ人もいて、私もこの次はお寿司にしようと思った。酸味のきいた白ワインとお寿司は意外に合う。

カナダの国旗の入った折りたたみチェアー($9.99)

折りたたみチェアーのない人は地べたに座ったり寝転がったり

男性は食事を準備する係

女性は食べる係
この日は雨がいまにも降り出しそうな空だったが、案の定、途中でパラパラと降ってきた。


しかしながら、ワインを軽く飲みながら、気軽に楽しめたコンサートだった。来年も又来ようと思う。

本日もランキングの応援、宜しくお願いします。

政治ランキング1位
総合23位

BlogPeopleランキング
「ニュース・一般 / 政治」部門5位

社会・経済、動画・フラッシュ、海外生活1~3位
総合7位
*この記事は『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』にトラックバックしています。
http://member.blogpeople.net/tback/06610
Tags : 参院選 |
民主党 |
小沢一郎 |
自滅党 |
安倍晋三 |
春馬ゆかり |
ジャズ |
コンサート |
カナダ |