2022.07.17 (Sun)
ビル・ゲイツが語る戦争と感染症、そしてこれからの未来に起こること
ANNで今も若くて美しい徳永有美がビル・ゲイツのリモート取材を行なっていたのが、下の動画。安倍晋三より1歳若い66歳だが、この頭脳の差はどこから生まれたのだろう。
ANN News Watchより
マイクロソフトの創業者ビル・ゲイツ(66)。 エボラが流行した2015年からパンデミックの危険性を訴えていました。 今年6月には、新著「パンデミックなき未来へ 僕たちにできること」(山田文訳、早川書房)するなど、これまで感染症に熱心に取り組んできました。 新型コロナ禍では途上国へのワクチン供給が行き渡らない健康格差も明るみになり、ビルゲイツさんはゲイツ財団を通じて寄付を行ってきました。その一方で、ビル・ゲイツさんのワクチンに関する陰謀論も巻き起こったのです。 混沌とする今、私たちは感染症にどう向き合うべきなのか、ビル・ゲイツにリモート取材。 コロナ感染者数がまたも増え続ける今、どのような未来を見ているのでしょうか。
0:17 ビルゲイツの“予言”
2:14 ビルゲイツが見る新型コロナ
5:27 コロナ禍での陰謀論
7:16 新型コロナと健康格差
9:12 ビルゲイツのモチベーション
12:49 健康格差が解決した先
13:52 戦争と感染症、そして未来
Tags : ビル・ゲイツ |
コロナ |
戦争 |
感染症 |
パンデミックなき未来へ |
2009.07.23 (Thu)
世界の皆既日食
最も壮大な自然現象である皆既日食、みなさまはご覧になられましたか。
皆既日食は毎年世界中で観測されています。
皆既日食を求めて、世界中を旅行して歩くマニアもいるようです。
見られなかった方のために、世界中の皆既日食の様子を集めてみました。
まずは、NHKの特集番組で硫黄島近海の太平洋上のフェリーから観察された皆既日食の様子からどうぞ。
2009年7月22日 日本
太陽が月の影に隠れるという神秘的な現象によって起こる皆既日食ですが、ダイヤモンドリングと呼ばれる太陽の一ヶ所が輝く瞬間や、月の影のまわりで太陽のコロナが輝く様子もきれいですが、水平線が黄金色に輝く様子も荘厳で美しいですね。
インド、中国、エジプト、メキシコなど過去の皆既日食の映像も含めて集めてみました。
皆既日食は毎年世界中で観測されています。
皆既日食を求めて、世界中を旅行して歩くマニアもいるようです。
見られなかった方のために、世界中の皆既日食の様子を集めてみました。
まずは、NHKの特集番組で硫黄島近海の太平洋上のフェリーから観察された皆既日食の様子からどうぞ。
太陽が月の影に隠れるという神秘的な現象によって起こる皆既日食ですが、ダイヤモンドリングと呼ばれる太陽の一ヶ所が輝く瞬間や、月の影のまわりで太陽のコロナが輝く様子もきれいですが、水平線が黄金色に輝く様子も荘厳で美しいですね。
インド、中国、エジプト、メキシコなど過去の皆既日食の映像も含めて集めてみました。
Tags : 皆既日食 |
ダイヤモンドリング |
コロナ |
太平洋 |
硫黄島 |
インド |
中国 |
メキシコ |
エジプト |
カナダ |
| HOME |