2009.05.02 (Sat)
2009年最も美しい人々by『People』

写真:Most Beautiful 2009

つい最近、『People(ピープル)』誌の、「2009年度の最も美しい人々」という特集で100人が選ばれた。今年、その表紙を飾ったのは、実は私は始めて知ったクリスティーナ・アップルゲイト(Christina Applegate)という1971年生まれのアラフォーの女性だった。これまでも、ドリュー・バリモア、ケイト・ハドソン、ミシェル・ファイファーらが「最も美しい人々」の1人として選ばれて表紙を飾ってきた。

クリスティーナは、「これで、乳癌にかかる心配もなくなり、さっぱりしたわ。」とあっけらかんとしている。癌が発見されたのは、片方の乳房だけだったが、これからも検査を続けることに嫌気がさしたり、癌の転移を恐れてか、両乳房の切除を望んだそうだ。
「たまに泣いたり、叫んだり。そして、本当に怒りがこみあげてきて、時々、自分がかわいそうでたまらなくなって悲しみに浸るけど、そうやって自然に癒されていくんだと思うわ。」と心境を語った。やっぱり心の中ではいろいろと辛いんだろうな。でも、クリスティーナのことだから、持ち前のユーモアでうまく乗り切れることだろう。これから8ヶ月かけて、乳房再生手術をおこなっていくそうだ。
『ピープル』誌では、最も美しい100人のランク付けはされないが、今年は、アンジェリーナ・ジョリー、ハル・ベリー、クリスティーナ・アギレラの他、アカデミー賞で8冠を受賞した映画『スラムドッグ$ミリオネア』に出演していた女優フリーダ・ピントも選ばれた。

又、『ピープル』誌が選んだ「最も美しい100人」には、ミシェル・オバマ米大統領夫人も選ばれており、この100人の中に政治家の夫人が選ばれるのは、珍しいと言われている。バラク・オバマ大統領の誕生以来、そのファッションが世界中で注目されているファースト・レディだが、ミシェルは同誌のインタビューでその自信のほどをうかがわせた。
「私には、私をきれいだと思ってくれていた父と兄がいて、毎日私にそう信じ込ませてくれたの。」と語った。「賢くて、素早くて、ユーモアもあるとよく言われながら男性社会の中で育ったわ。そんな風に言ってくれる人がいないという若い女性も多いけど、私は幸運だったわ」とつけ加えた。
ああ、やっぱり美しさというのは、1人だけの努力で生まれるものではなくて、まわりがいつもその人を褒め称えてないとダメなのかもしれないね。つまり、最初はまわりがその気にさせることが肝心で、後は本人がどんどんきれいになっていくのではないだろうか。又、美しい人と呼ばれるには、やはり外見だけじゃなくて、内側からにじみ出てくるオーラを持った人が多いような気もする。
Tags : 世界で最も美しい人々 |
キャリー・プレジャーン |
クリスティーナ・アップルゲイト |
ドリュー・バリモア |
ケイト・ハドソン |
ミシェル・ファイファー |
アンジェリーナ・ジョリー |
クリスティナ・アギレラ |
天海祐希 |
BOSS |
| HOME |