2009.08.06 (Thu)
訃報:大原麗子が自宅で死去

大原麗子さん 死去(8月6日 NHKニュース)
多くの映画やドラマなどで存在感のある演技を見せた俳優の大原麗子さんが亡くなりました。62歳でした。
大原さんは東京都出身で、昭和39年にNHKのドラマで俳優としてデビューしました。その後、NHKの大河ドラマ「獅子の時代」や「春日局」などをはじめ、多くのドラマや映画に出演し、ハスキーな声の存在感のある俳優として世代を超えた人気を集めました。昭和52年に出演した洋酒のコマーシャルでの「すこし愛して、ながーく愛して。」というセリフは、当時の流行語にもなりました。大原さんは10年ほど前に手足に力が入らなくなる難病の「ギラン・バレー症候群」と診断され、芸能活動を一時中断して治療にあたっていました。大原さんは、しばらく連絡がないことを心配した親族からの通報で、6日、警察官が東京都内の自宅を調べたところ、亡くなっているのが見つかったということです。警視庁によりますと、事件性はないということです。
大原麗子さんは、表参道のSHU UEMURAで見かけたことがあるけど、テレビのしとやかな印象とはぜんぜん違ってとてもサバサバした男っぽい方だった。山本陽子さん、島田陽子さん, 佐久間良子さんらと共に日本を代表する女優として長い間君臨していたけれども、最近ではその姿を見ることはなくなってしまった。
ウィキペディアによると、1999年から2000年にかけてギラン・バレー症候群の治療のため芸能活動を一時休止していたそうで、2008年11月11日にも、自宅ガレージで足元がふらつき転倒。右手首骨折し、ひざを打撲する重傷を負ったそうだが、これもギラン・バレー症候群の影響でバランスを崩したものと見られている。
Tags : 大原麗子 |
死去 |
ギラン・バレー症候群 |
乳癌 |
鬱病 |
NHK |
行政解剖 |
死後3日 |
難病情報センター |
密葬 |