2012.02.23 (Thu)
可愛い動物の動画
昨日は、FC2がメンテナンスでつながらなかったので、ブログがアップできなかった。なので、昨日の日付けでいつもとちょっと趣向を変えて、かわいい動物の動画をご紹介したいと思う。
まずは、フェイスブックで紹介したら、かなり評判がよかったカルガモが風に飛ばされてしまう動画から。日本でも春になるとカルガモの雛が生まれ、よく話題になっていたが、こんな風に簡単に風に飛ばされてしまうとは知らなかった。さすがに、カルガモっていうだけあって風で飛ばされてしまうほど軽いのか(笑)。でも、最後にはちゃんとお母さんの後ろに行列をつくることができて、よかった!日本もいまは原発事故で一家が離れ離れになっている家族が多いと思うけれども、離れていても家族の絆を大切にして、このカルガモの親子みたいに、又すぐに一緒に暮らせますように。
次は、きっこちゃんが昨日Twitterで紹介していたミニちゃんそっくりのネコ、ルルちゃんの動画。なぜかこのオレンジ・キティちゃん、ものすごくかわいらしいのに、音が出るバースデー・カードには、ルルちゃんそっくりの子猫ちゃんが描かれているんだけど、ルルちゃんはこのネコが歌っているような音楽が大嫌いなのか、ジェラシーを感じるのか、このカードを床におくとすごい勢いでアタックしちゃうんだよね。そのアタックの仕方が、凶暴すぎて、とてもかわいいルルちゃんらしくないところが笑える動画。
もう一つは、フェイスブックのお友達がウォールで紹介されていた動画で、インドの犬がどこからか子猫をひろってきて育てているところ。
昨日は、この3つの動画を繰り返しみて、癒されていた。
まずは、フェイスブックで紹介したら、かなり評判がよかったカルガモが風に飛ばされてしまう動画から。日本でも春になるとカルガモの雛が生まれ、よく話題になっていたが、こんな風に簡単に風に飛ばされてしまうとは知らなかった。さすがに、カルガモっていうだけあって風で飛ばされてしまうほど軽いのか(笑)。でも、最後にはちゃんとお母さんの後ろに行列をつくることができて、よかった!日本もいまは原発事故で一家が離れ離れになっている家族が多いと思うけれども、離れていても家族の絆を大切にして、このカルガモの親子みたいに、又すぐに一緒に暮らせますように。
次は、きっこちゃんが昨日Twitterで紹介していたミニちゃんそっくりのネコ、ルルちゃんの動画。なぜかこのオレンジ・キティちゃん、ものすごくかわいらしいのに、音が出るバースデー・カードには、ルルちゃんそっくりの子猫ちゃんが描かれているんだけど、ルルちゃんはこのネコが歌っているような音楽が大嫌いなのか、ジェラシーを感じるのか、このカードを床におくとすごい勢いでアタックしちゃうんだよね。そのアタックの仕方が、凶暴すぎて、とてもかわいいルルちゃんらしくないところが笑える動画。
もう一つは、フェイスブックのお友達がウォールで紹介されていた動画で、インドの犬がどこからか子猫をひろってきて育てているところ。
昨日は、この3つの動画を繰り返しみて、癒されていた。
2007.04.07 (Sat)
鯉にエサをあげるカモの赤ちゃん?!(YouTube動画)
このところアクセス数が伸びているのは、石原が手配したネトウヨ石原応援団が石原を褒めたたえるステキな(笑)コメントを残しに来ていることもあるのだろうけど、それよりも、前回紹介した「手をつなぐラッコ」のYouTube動画がかなりの話題になっているのが第一の理由のようだ。確か紹介したばかりのときは、その動画のアクセス数は5000件前後だったと思うんだけど、今見たら、356万3千573件だった! きっとネズミ算式にどんどん広がったんだと思うけど、コメントにはその後この動画がNHKでも紹介されたとあったので、そういったメディアもこの動画が広がる要因となったのかもね。私自身もこの動画を10回以上は見たと思うので、みんなも何度も見ているのかもしれないけど、これだけの反響を呼ぶほど手をつなぐラッコの動画は珍しいものだったのだろう。
いまのところこのブログで一番人気のある記事になっているし、このブログのアクセス解析を見ても、「手をつなぐラッコ」というキーワードがgoogleでも yahooでも1位になっている。このキーワードをたどってこのブログにたくさんの人が訪問している。私の記事のタイトルは「手をつないだラッコ」なんだけど、それをgoogleで検索してみると89件しかなくて、私のブログがトップに来るのに対し、「手をつなぐラッコ」で検索すると541件のブログなどがあり、私のブログ記事はやっと2ページ目で見つかる。かなりの人がこの動画を自分のブログで紹介していたのを知ってびっくりしちゃった。
昔は毎年春になると、日本では三井物産のプラザ池にカルガモがやってきて卵を産んでヒナが大きくなると皇居のお堀にお引越しなんて報道があったんだけど、最近はなぜか、カルガモのニュースを聞かないね。その代わりと言っちゃなんだけど、今日紹介する動画はカモのヒナが鯉にエサをあげるこれまたキュートな動画だよ。
こんな小さなカモのヒナが自分よりも大きな鯉にエサをあげるなんて信じられなかったんだけど、よくよくその動画のコメントを読んでみるとこれはエサをあげているように見えるけど、実際はそのヒナちゃんは自分のえさを食べる前にやわらかくするために水につけているだけで、それを鯉が奪っているだけなんじゃないかということ。なんだ、そう言われれば、そんな感じに見えなくもないなぁ・・・・。だから、そのカモのヒナちゃんはエサをみんな鯉に食べられちゃうんで、最後には、ママのところに泣きべそをかきながら戻っていくように見えるんだね。
それにしても、こんなに大きくてきれいな鯉が海外にもいるのかと思って投稿者の名前を見てみたら、Ohsakoさんという日本人の方のようだった。日本発の動画だから、読者の中にはもうすでに見た人もたくさんいるカモいないカモ・・・・。
いまのところこのブログで一番人気のある記事になっているし、このブログのアクセス解析を見ても、「手をつなぐラッコ」というキーワードがgoogleでも yahooでも1位になっている。このキーワードをたどってこのブログにたくさんの人が訪問している。私の記事のタイトルは「手をつないだラッコ」なんだけど、それをgoogleで検索してみると89件しかなくて、私のブログがトップに来るのに対し、「手をつなぐラッコ」で検索すると541件のブログなどがあり、私のブログ記事はやっと2ページ目で見つかる。かなりの人がこの動画を自分のブログで紹介していたのを知ってびっくりしちゃった。
昔は毎年春になると、日本では三井物産のプラザ池にカルガモがやってきて卵を産んでヒナが大きくなると皇居のお堀にお引越しなんて報道があったんだけど、最近はなぜか、カルガモのニュースを聞かないね。その代わりと言っちゃなんだけど、今日紹介する動画はカモのヒナが鯉にエサをあげるこれまたキュートな動画だよ。
こんな小さなカモのヒナが自分よりも大きな鯉にエサをあげるなんて信じられなかったんだけど、よくよくその動画のコメントを読んでみるとこれはエサをあげているように見えるけど、実際はそのヒナちゃんは自分のえさを食べる前にやわらかくするために水につけているだけで、それを鯉が奪っているだけなんじゃないかということ。なんだ、そう言われれば、そんな感じに見えなくもないなぁ・・・・。だから、そのカモのヒナちゃんはエサをみんな鯉に食べられちゃうんで、最後には、ママのところに泣きべそをかきながら戻っていくように見えるんだね。
それにしても、こんなに大きくてきれいな鯉が海外にもいるのかと思って投稿者の名前を見てみたら、Ohsakoさんという日本人の方のようだった。日本発の動画だから、読者の中にはもうすでに見た人もたくさんいるカモいないカモ・・・・。
| HOME |