2011.06.03 (Fri)
不信任決議を茶番でなくすには菅を6月中に辞任させるしかない
菅直人が辞任させられる瞬間を見ようと夜遅くまで起きていたのに、昨日の民主党の茶番劇を見せられた後は、さすがに気の長い私も怒りを感じてふて寝してしまった。
まず、不信任決議案が始まる直前になって、鳩山氏が賛成票から反対票に寝返り、自主投票を呼びかけた。おまけに小沢氏も菅直人が辞任するといっているんだから、自主投票でよいと小沢派議員らに伝え、松木謙公衆院議員と横粂議員を除いて全員が反対票を投じた。肝心の小沢氏といえば、採決を欠席した。小沢氏にすれば、民主党が分裂するのは本望ではなかった。しかし、いくら説得しても菅直人が辞任すると言わなかったため、しかたなく賛成票を投じる予定であった。
ところが、採決直前になって、菅直人は、やっと震災や原発事故の復興の目途がたったら辞任すると言い出した。何をするにも遅く、決断力も鈍い菅直人のことだから、こんな肝心な決断も遅れてしまった。昨日の不信任採決の前の自民党やみんなの党の議員にもさんざん言われていたが、何もかもが遅すぎる菅直人が総理大臣であることによる日本の損失は計り知れないものがあるだろう。
昨日は本当に怒り爆発状態だったが、翌日目が覚めたら、少しは気が収まって、冷静に物事を考えられるようになっていた。しかし、今回の内閣不信任案選挙を見て、今まで見ていた夢から覚めた感じがした。いままで、政治家に期待しすぎていた自分が情けなくなった。政治家だって、国民のために存在するとはいっても、実際は、自分が一番可愛いのではないだろうか。そして、国民も政治家に頼るのではなく、もっと積極的に自分たちが主権者として政治家をコントロールするようでなくてはならない。
今回の不信任案にしても、国民は積極的に議員に働きかけて賛成票を投じるように説得しただろうか。していないと思う。だから、最後の土壇場になって、民主党議員は寝返ってしまったのだ。菅政権が続くことになったのは、民主党議員の責任でもあり、国民の責任でもある。

今日は休みの日だったので、コレステロールの血液検査をした後、気分転換も兼ねてナイアガラ・オン・ザ・レイクに行って来た。普通は、3月でほとんどのセールが終わりなのに、今年は、6月になっても、40%~50%のディスカウントがお店によっては行われていた。普段は多くの米国人でにぎわう中心街も、米国の不景気やドル安を受けて、売り上げが落ち込んだのだろう。ナイアガラ・オン・ザ・レイクは観光客向けのお店が多いので、もともとの値段が高いから、40%~50%のディスカウントと言っても、通常の10~20%割引の値段と同じくらい。つまり、消費税を払わなくて済む程度の割引なので、それほど安くなるわけではない。

でも、クイーンストリートのはずれにあるお店に入ったら、アクセサリーが50%オフだったので、全く買う気はなかったにもかかわらず、オニキス(英語ではオニックス)のブレスレットと指輪を買ってしまった。オニキスにしてはかなり安かった。昔は黒いアクセサリーなどにはほとんど魅力など感じなかったのに、最近年のせいか、オニキスを見るとものすごく落ち着いた気分になれるようになった。もともと、オニキスには、邪念や悪い気を払う昔から魔避けの石として用いられてきたそうで、感情が乱れやすい人が身につけると気持ちの昂ぶりを抑制し、理性的になる事が出来ると言われている。
そんなことから、浮気をしやすい人の衝動を抑える効果もあるとか。銀座のホステスと議員会館で一夜を一緒に過ごした水野真紀の夫の後藤田正純自民党衆院議員にもぜひ、お勧めしたい。

フライデー:後藤田正純《自民党代議士》「ハレンチすぎる不倫!」より
また、意志が弱い人がオニキスを身につけると、悪い誘惑から逃れ、自分の主張が言えるようになるようだ。様々な障害を払いのけ目標に向かって突き進みたい時にも大いに力を貸し潜在パワーを強化するとか。馬菅には、6月下旬に辞任したら、オニキスの数珠を握ってのお遍路巡りをお勧めする。今以上に国民に落胆を与えないためにも、野党が一致団結して不信任決議案を提出してくれたことを無駄にしないためにも、馬菅は6月末までに辞任するべきだ。
まず、不信任決議案が始まる直前になって、鳩山氏が賛成票から反対票に寝返り、自主投票を呼びかけた。おまけに小沢氏も菅直人が辞任するといっているんだから、自主投票でよいと小沢派議員らに伝え、松木謙公衆院議員と横粂議員を除いて全員が反対票を投じた。肝心の小沢氏といえば、採決を欠席した。小沢氏にすれば、民主党が分裂するのは本望ではなかった。しかし、いくら説得しても菅直人が辞任すると言わなかったため、しかたなく賛成票を投じる予定であった。
ところが、採決直前になって、菅直人は、やっと震災や原発事故の復興の目途がたったら辞任すると言い出した。何をするにも遅く、決断力も鈍い菅直人のことだから、こんな肝心な決断も遅れてしまった。昨日の不信任採決の前の自民党やみんなの党の議員にもさんざん言われていたが、何もかもが遅すぎる菅直人が総理大臣であることによる日本の損失は計り知れないものがあるだろう。
昨日は本当に怒り爆発状態だったが、翌日目が覚めたら、少しは気が収まって、冷静に物事を考えられるようになっていた。しかし、今回の内閣不信任案選挙を見て、今まで見ていた夢から覚めた感じがした。いままで、政治家に期待しすぎていた自分が情けなくなった。政治家だって、国民のために存在するとはいっても、実際は、自分が一番可愛いのではないだろうか。そして、国民も政治家に頼るのではなく、もっと積極的に自分たちが主権者として政治家をコントロールするようでなくてはならない。
今回の不信任案にしても、国民は積極的に議員に働きかけて賛成票を投じるように説得しただろうか。していないと思う。だから、最後の土壇場になって、民主党議員は寝返ってしまったのだ。菅政権が続くことになったのは、民主党議員の責任でもあり、国民の責任でもある。

今日は休みの日だったので、コレステロールの血液検査をした後、気分転換も兼ねてナイアガラ・オン・ザ・レイクに行って来た。普通は、3月でほとんどのセールが終わりなのに、今年は、6月になっても、40%~50%のディスカウントがお店によっては行われていた。普段は多くの米国人でにぎわう中心街も、米国の不景気やドル安を受けて、売り上げが落ち込んだのだろう。ナイアガラ・オン・ザ・レイクは観光客向けのお店が多いので、もともとの値段が高いから、40%~50%のディスカウントと言っても、通常の10~20%割引の値段と同じくらい。つまり、消費税を払わなくて済む程度の割引なので、それほど安くなるわけではない。

でも、クイーンストリートのはずれにあるお店に入ったら、アクセサリーが50%オフだったので、全く買う気はなかったにもかかわらず、オニキス(英語ではオニックス)のブレスレットと指輪を買ってしまった。オニキスにしてはかなり安かった。昔は黒いアクセサリーなどにはほとんど魅力など感じなかったのに、最近年のせいか、オニキスを見るとものすごく落ち着いた気分になれるようになった。もともと、オニキスには、邪念や悪い気を払う昔から魔避けの石として用いられてきたそうで、感情が乱れやすい人が身につけると気持ちの昂ぶりを抑制し、理性的になる事が出来ると言われている。
そんなことから、浮気をしやすい人の衝動を抑える効果もあるとか。銀座のホステスと議員会館で一夜を一緒に過ごした水野真紀の夫の後藤田正純自民党衆院議員にもぜひ、お勧めしたい。

フライデー:後藤田正純《自民党代議士》「ハレンチすぎる不倫!」より
また、意志が弱い人がオニキスを身につけると、悪い誘惑から逃れ、自分の主張が言えるようになるようだ。様々な障害を払いのけ目標に向かって突き進みたい時にも大いに力を貸し潜在パワーを強化するとか。馬菅には、6月下旬に辞任したら、オニキスの数珠を握ってのお遍路巡りをお勧めする。今以上に国民に落胆を与えないためにも、野党が一致団結して不信任決議案を提出してくれたことを無駄にしないためにも、馬菅は6月末までに辞任するべきだ。
| HOME |