2008.04.01 (Tue)
暫定税率、福田首相が再可決で戻すなら、民主党は問責の構え

値下げされたガソリンの店頭価格【時事通信社】)
今日のガソリンの値段はカナダでは、1ドル100円とすると108円/1リットルだった。上の写真を見る限り、25円値下げされても、まだカナダより10円高いことになる。そして、アメリカはカナダより安いことを考慮すると、日本のガソリン代は決して安くないことがわかるだろう。
暫定税率が失効、ガソリン25円下げ=再可決で戻す、首相決意-民主は問責の構え(時事通信)
衆参ねじれ国会下で与野党が激しく対立した揮発油(ガソリン)税の暫定税率をめぐる問題は31日、打開策を見いだせないまま期限切れを迎えた。暫定税率は4月1日に失効、ガソリン価格は1リットル当たり25.1円下がる。租税特別措置法改正案が参院で1度も審議されないまま暫定税率が失効するという異例の事態を受け、福田康夫首相は31日夜、首相官邸で記者会見し談話を発表。国・地方財政への歳入不足と経済の混乱を回避するため、「政府原案通り、その早急な決定に全力を傾ける決意だ」と、与党が3分の2以上を握る衆院で再可決し、ガソリン税を戻す決意を表明した。
これに対し、暫定税率廃止の恒久化を求める民主党は、与党が衆院再可決に踏み切れば、首相問責決議案の提出も辞さない構えだ。民主党の小沢一郎代表は同日夜、静岡市内での会合で「われわれの主張を実現するには総選挙で過半数を取る以外にはない」と述べ、早期の衆院解散・総選挙を迫る考えを示した。福田政権は最大の正念場を迎える。
租特法改正案の衆院再可決は、同党が主導権を握る参院で採決されなくても、参院送付から60日が経過する4月29日以降可能となる。
首相は会見で、暫定税率の失効について「地方財政や国民生活の混乱を防ぐことができなかったことは残念だ。政治のツケを国民に回す結果になった」と陳謝。談話で「国・地方の財政への影響、経済取引の混乱に加え、地球温暖化対策に逆行することになりかねないことを考えれば、暫定税率の維持が重要だ」と強調した。
福田首相、とうとう耄碌(もうろく)してきちゃったかな。まあ、いま始まったことじゃないけど。何を国民に謝ってるんだろうか。暫定率が維持されたときこそ誤るべきで、こうして、廃止されたんだから、国民にとっては嬉しいことなんだけどなぁ。国民の生活が楽になることをどうして、この耄碌じじいは謝らなくてはならないのか。すでに、頭の中が混乱していて、自分の無力さをさらけ出す結果になったため、馬鹿なことをほざいているだけだろう。「政治のツケを国民に回す結果になった」というのは、逆で、政治の力で国民の生活が少しだけ豊かになったと言い換えた方がいいだろう。
どうせ謝るなら、暫定税率が又元に戻されたときに謝るべきだろう。もうすでに福田の頭の中には官僚や道路族をいかに守るかしか頭にないから、国民に謝っているように見せかけて、実は、官僚や道路族に謝っているのかもしれない。それとも、エイプリルフールのジョークか?
小泉元総理は威勢良く自ら衆院解散を決断した。しかし、ここまで支持率が落ち込んでいる福田首相にとって、自ら解散を決断することは自殺行為になるからしないのだろう。
民主党には、福田首相問責議決案の提出を
ぬ・か・り・な・く
お願いしたい。
みなさま、今日も政権交代目指して、ランキングの応援お願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 現在 6 位
おかげさまで上昇中です。ありがとうございます♪
『自民党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
http://politics.blogmura.com/rpc/trackback/85445/9w2tguyw8nnr
にトラックバックしています。
2008.04.01 (Tue)
エイプリルフール:小泉珍プレイ
彼のパンツの中を覗いてみたら、
こんな世にもブキミなものが出てきました♪

あまりにもブキミだったので、怖くなって、逃げて帰りました。
『自民党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
http://politics.blogmura.com/rpc/trackback/85445/9w2tguyw8nnr
にトラックバックしています。