2006.12.13 (Wed)
777777を踏んだら教えてね♪
私が眠っている間に777777アクセスを達成しそうなので、踏まれた方は是非、コメント欄にメッセージを残してね♪
追記:12/14
結局、777777アクセスはkojitakenさんが踏んで下さいました!
実はkojitakenさんに一万円渡して踏んでもらいましたなんていうヤラセではないので(笑)。

上の画像は、
『kojitakenの日記』よりお借りしました。
追記:12/14
結局、777777アクセスはkojitakenさんが踏んで下さいました!
実はkojitakenさんに一万円渡して踏んでもらいましたなんていうヤラセではないので(笑)。

上の画像は、
『kojitakenの日記』よりお借りしました。
Tags : アクセス |
2006.08.10 (Thu)
昨日のアクセス分析とランキング順位
いやあ、本当に昨日のアクセスには驚いた。ブログを始めて2年半たつが、過去最高のアクセスだった。きっこちゃんの影響力って本当にすごいものがあるなってリアルで実感できた。FC2のアクセス解析によると、昨日のトータルアクセスはナナナナナント!14147だった!いつもの10倍以上のアクセスを記録!ユニークアクセスも8084だった。
なぜか、同じ設定にしているのに、FC2カウンターにはFC2のアクセス解析に比べていつも低いアクセス数が表示されるのだが、なぜだろうか。FC2にかなり前に問い合わせたことがあるが、答えはなかった。FC2カウンターに表示された昨日のアクセス数は12923だった。これはいつもは200くらい低い数字が表示されるのだが、昨日はアクセス解析に比べて1000以上低い数字が表示されていた。
左サイドバー下方にあるACRWEBの逆アクセスランキングによれば、この2日間で「きっこの日記」からの訪問者は5527人で、「きっこのブログ」から来た方は3382だった。合計で8909人もの小さなきっこちゃんが来てくれたことになる(笑)。
このブログは読者のクリック数で決まるランキングに2つ参加しているんだけれども、それらのランキングでも同じカテゴリーの中で昨日は一位を記録した。
FC2ブログランキング(政治ランキング):第1位(8月11日現在)
ブログの殿堂(社会・経済):第1位(8月11日現在)
そして、クリック数ではなく、単にアクセス数できまるランキングにも2つ参加している。
FC2ブログランキング(政治・経済):第1位(8月11日現在)
BlogranKing (政治) :第2位(8月11日現在)
BlogranKingの政治カテゴリーでは1位とのわずかな差で2位になっているが、あとは、全てのランキングで1位を記録することができた。これも全て小さなきっこちゃんがたくさんアクセスしてくださったおかげだ!以前からのこのブログにアクセスしてくださっている読者の方々にも改めて心より感謝したい。
アクセス数が増えたといっても決して自分の文章が上手くなったからなどではなく、きっこちゃんのおかげで、一瞬の出来事だとわかっているのだが、それでも突然スキップしたくなるほど嬉しいものだ。ただ、昨日、AbEndの宣伝をしたのだが、今日TBして下さっている方はいつもTBして下さる方で、新しい方は見受けられなかった。そのうち、新しい読者の方からのTBが増えていけばと思う。
又、多くのアクセスに伴ってこのブログへの批判のコメントも増えたようで、喜んでばかりはいられないのだが、反対意見を読むのもとても勉強になる。ただ、『らんきーブログ』のぶいっちゃんの「政治ブログのピンキリの中で」にも書いてあったが、1つの記事だけを読んだだけで短絡的に批判のコメントを残していくのもどうかと思う。批判のコメントを書く前に少し前に書いた関連した記事も遡って読んでいただけたらと思う。
今のところ、ワインショップの仕事、引越しのための家探し、9月からの授業の準備、ブログを書くために他の記事や本を読むこと(はっきり言ってこれはブログを書く時間よりも長い時間を要する)、そしてブログを書くこと等々で忙しいので、コメントに返事する時間がないのだが、私に代わって小さな美爾依たちが返事を書いてくれているようで、とてもありがたい(笑)。コメントは、2ちゃん掲示板で見受けられるように、ただただ感情的な罵倒で相手を卑しめ、見下し、自分を優位な立場にもっていこうとするような低俗な誹謗中傷以外はほとんど承認しているので、反対意見、賛成意見など、コメント欄で自由に議論していただける場を提供できたらと思う。
なぜか、同じ設定にしているのに、FC2カウンターにはFC2のアクセス解析に比べていつも低いアクセス数が表示されるのだが、なぜだろうか。FC2にかなり前に問い合わせたことがあるが、答えはなかった。FC2カウンターに表示された昨日のアクセス数は12923だった。これはいつもは200くらい低い数字が表示されるのだが、昨日はアクセス解析に比べて1000以上低い数字が表示されていた。
左サイドバー下方にあるACRWEBの逆アクセスランキングによれば、この2日間で「きっこの日記」からの訪問者は5527人で、「きっこのブログ」から来た方は3382だった。合計で8909人もの小さなきっこちゃんが来てくれたことになる(笑)。
このブログは読者のクリック数で決まるランキングに2つ参加しているんだけれども、それらのランキングでも同じカテゴリーの中で昨日は一位を記録した。
FC2ブログランキング(政治ランキング):第1位(8月11日現在)

ブログの殿堂(社会・経済):第1位(8月11日現在)

そして、クリック数ではなく、単にアクセス数できまるランキングにも2つ参加している。
FC2ブログランキング(政治・経済):第1位(8月11日現在)
BlogranKing (政治) :第2位(8月11日現在)
BlogranKingの政治カテゴリーでは1位とのわずかな差で2位になっているが、あとは、全てのランキングで1位を記録することができた。これも全て小さなきっこちゃんがたくさんアクセスしてくださったおかげだ!以前からのこのブログにアクセスしてくださっている読者の方々にも改めて心より感謝したい。
アクセス数が増えたといっても決して自分の文章が上手くなったからなどではなく、きっこちゃんのおかげで、一瞬の出来事だとわかっているのだが、それでも突然スキップしたくなるほど嬉しいものだ。ただ、昨日、AbEndの宣伝をしたのだが、今日TBして下さっている方はいつもTBして下さる方で、新しい方は見受けられなかった。そのうち、新しい読者の方からのTBが増えていけばと思う。
又、多くのアクセスに伴ってこのブログへの批判のコメントも増えたようで、喜んでばかりはいられないのだが、反対意見を読むのもとても勉強になる。ただ、『らんきーブログ』のぶいっちゃんの「政治ブログのピンキリの中で」にも書いてあったが、1つの記事だけを読んだだけで短絡的に批判のコメントを残していくのもどうかと思う。批判のコメントを書く前に少し前に書いた関連した記事も遡って読んでいただけたらと思う。
今のところ、ワインショップの仕事、引越しのための家探し、9月からの授業の準備、ブログを書くために他の記事や本を読むこと(はっきり言ってこれはブログを書く時間よりも長い時間を要する)、そしてブログを書くこと等々で忙しいので、コメントに返事する時間がないのだが、私に代わって小さな美爾依たちが返事を書いてくれているようで、とてもありがたい(笑)。コメントは、2ちゃん掲示板で見受けられるように、ただただ感情的な罵倒で相手を卑しめ、見下し、自分を優位な立場にもっていこうとするような低俗な誹謗中傷以外はほとんど承認しているので、反対意見、賛成意見など、コメント欄で自由に議論していただける場を提供できたらと思う。
| HOME |